goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

摘み草日和

2020-02-21 | 日々の出来事
嬉しい晴れです 外の方が暖かいです

   放棄地に蓬が育っています
   摘み採ろうと ズボンも上着もナイロン製に着替えて入りました
   でないと アレチヌスビトハギの種がくっつきます  これが中々とれません
   霜が降りていたのか薄っすら濡れていた
   けど そんなに冷たくもなく気持いい摘み草でした

     

   ジイジさんがそれを見て 自分で自分を忙しくしとるの~ 笑っていました
   蓬餅に変身してもらいます

     

   青梗菜を放置していました
   今一 茎の厚い所がね ウ~ンなのです
   お好きな方はそこが美味しいと仰いますが 私には分からない世界です 
   亡くなった義姉が菜の花の漬け物のおにぎりが大好きでした
   何時も作ってくれんかの~って言っていました
   懐かしくなって作ってみようと 先ずは塩漬けですね


散歩に出ました
何時もの通学路 ノルディックではありません
何か写す物はないかな~ 歩け  歩け 
途中でえらく(しんどく)なってきた
こんなに遠くに出なければ良かった  迎えに来てなんて言ったら大目玉だろうな~
以前はこのコース何でもなかったのに 少し落ち込みました
落ち込んでいても帰らなければなりません
気分を変えて 歩け  歩け 
写すものなんて何もなかった
唯一春の香りがします 決して良い香りではないけど 私的には子供のころから慣れ親しんだ香りです
独特の匂いがする ハゲシバリ

   

雌雄異花

   

昨年の実

   
        今は心地よい疲れです
        5931歩になっていた  
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月20日 | トップ | ハナッコリー »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
青梗菜も (しまそだち)
2020-02-21 15:08:53
今日は気持ち良かったですね
ヨモギ 沢山摘めましたね

連れ合いは 草餅大好き人間です

青梗菜も黄色い花が 咲くのですね

スーパーの菜の花で もう何度もおひたししました
大好きな春の味です

先日帰省した時 ヤシャブシの黄緑が 鮮やかでした


返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2020-02-21 15:13:58
ヨモギ摘み
春ですね。
今年は摘みに行けそうもないな。
師匠作を見て摘んだつもりで 笑

お散歩
少し遠出してしまったのね。
行きはよいよい帰りは恐いの世界ね。
お天気に誘われついついとね。

ハゲシバリ
この名前初めて
でも見たことあるような。。。

青梗菜
小松菜とも違う??
菜の花のお握り美味しそう

入院中血圧が高くなり今は降圧剤の処方となりました。(;´д`)トホホ

なるべく塩分減らすようにしていますが
美味しいものは美味しいよね。

色々体の変化が出てくるお年頃となりました。
返信する
はやっ! (ゆり)
2020-02-21 15:25:35
こんにちは(*^^*)

私は昨年のものを冷凍してあります(笑)

今日はいいお天気なのにまたチーズケーキ作ってました。
出不精だとデブ性になりますね~(笑)

>えらく(しんどく)なってきた

遠くなのに、なぜ方言がおなじなんだろう!!

それに5000歩も歩ければいいですよ。
75にならない方でも1000歩もダメという方もおります。

お義姉様のこと・・・以前の記事思い出します・・・
返信する
よもぎ (よう)
2020-02-21 18:16:34
わたしも 柔らかいよもぎが出て来ているので 摘みたいと思っていました。
えらい…こちらもそう言います。
返信する
はげしばり (もぐら)
2020-02-21 19:01:27
山肌が土砂崩れで 剥げたら この木を植えて禿を隠します
無肥料地に強く 土地が肥えたら無くなる 変な植物です
だんだん暖かく 山菜の季節になりました
食卓に上がる山菜で春を感じてます


返信する
え~ (ぐり)
2020-02-21 21:06:20
そうですか?
あの茎の太いところがサクサクしておいしいのに
この葉を張るまで放置すると茎立ちして
菜の花のようなものが出ますそれを折ってお浸しなどで食べるとおいしいですよ
姉が大好きです
わが家では植えてないけど~
返信する
凄いですネ (敬天愛人)
2020-02-22 05:58:15
元気に・・・5000歩超え 私には 無理・無理です 糖尿病は数値的に 健康になり 一安心が・・・・
腎臓が・・・当分薬のお世話に・・でも 私は食事の面で次回の検査日までに・・・と 本屋に行き 腎臓の本を?
勉強して見ますが・・上手く行く~行かないかは 当てにならないけど 自分なりの 努力を・・と
主人の体重も 最近60㌔と 約7㌔減に・・酢ピーナツ・酢ショウガで 料理に 胃の負担にならないように
頑張って居ますが…年齢的に 今度は私が 頑張ります 体重は やっと50㌔を切りました
何時の日か お会いしたいですネ・・・・健康第一位を 目指して 頑張りましょう‼・・・ネ
返信する
しまそだちさんへ (ひまわり)
2020-02-22 06:55:36
暖かいせいかセリも伸びています
摘みたいけど監督が煩いんです
草餅俺が大好きです  送ってやろうと 又私の仕事が増えました

返信する
ミッキーさんへ (ひまわり)
2020-02-22 06:58:56
ハゲシバリ=ヤシャブの事です
何処にでもあると思います

手術後血圧は低めです
それで降圧剤を飲まなくなりました
長年苦しんだ高めの血圧 一体どうなったのでしょうね?

返信する
ゆりさんへ (ひまわり)
2020-02-22 07:21:15
移りゆく季節ごとに義姉を思い出します
厳しい義姉でしたが 私の事を思ってのことだったのでしょうね

出不精=デブ性
座布団1枚

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の出来事」カテゴリの最新記事