
今日も暑いです 室温25.6度 湿度72%
何時もウォーキングを一緒する ボランティアのお仲間は6歳下でお若い
彼女曰く 「この年じゃ 五十歩百歩いね」
いいえ 違います 何かに付けてテキパキとその動きは早い
たとえばツアーで

だのに 出てみると彼女が待ってる

私そんなにトロトロしてるのかな~
待たすのが悪い様な気がして 一生懸命ですが~
動作がもとうらん様になっているのでしょう (もとうらん=おぼつかない 心もとない)
ある時 フッ っと 貴方も私の年になったら…分かるよ ウフフ

それから慌てないで 待たす事にした
年寄りをいたわりなさい の心境です

今朝の散歩で いい香り~ 何


ネジキが咲いていた ほのかな香りだけれど 深呼吸でした


ボツボツ栗の花も咲き始めています
此方はチョット頂けませんね
一生懸命ですが 何をしても 追いつきません(涙)
落ち込まないで 開き直って
>年寄りをいたわりなさい
そう思う事にしました(笑)
>その年になったら分る
先輩の方の 動作に ??? 鈍くさいな~
なんて 思って居たことあるのに 反省してます
ネジキ ドウダンツツジ見たいで 可愛いですね
「慌てて、転んだりしたら、余計迷惑かけるやろ?」
ハイ、御尤もです(^^ゞ
ネジキ、仲良く咲くんですね(^^)
ジャジャンボに似ている
でも、葉の軟らかさが違うみたい
ネジキ、良い香りなんですね
確かに、お連れが、テキパキしていると思うと
焦っちゃいますね
そうですよ、
変に気を遣わないのが、無理ないお付き合いのコツですわね
大勢待っているのに小銭を数えて出している人 いい加減にしてよ ですね
主人に言わせると似た様な者って
でも気を付けると 付けないでは雲泥の差と思いませんか?
迷惑を掛けない様にね
ネジキは大きな木になります
写すの難しいですね
彼女は差ほど気にしていないようですが 此方が気になります
時々 若いな~ って感じています
まだまだ元気と思っていても、若い人から見ると時間がかかっているのかもしれませんね。
慌てて、つまずいたり、転んだりしたら、それこそ他人に迷惑をかけてしまします。
年を重ねることは、未知のことですからね~
心配しすぎずに進みましょう
ひまわりさんのところでは、よく知らない花が登場します。
そ、、栗の花、、確かにあの匂いは、、><;
見たことがありませんが
それにしても、ひまわりさんは花の名前をよくご存じなのにおどろいています。
年をとったなと思うのは、
どの店にいっても「これはいい!」と思う服が、ちっともないのですよ。
病院行く位しかないから、あわてなくてもいいのですが・・・
ナルコユリのような可愛い花ですね。
私は今朝は早起きでしたよ(^_^;)
私も同じように最近年の衰えを感じるのです。
ひまわりさんは丈夫にウオーキングをやっていますが、
私は足の筋力の衰えを感じます。
これじゃいけないって思っています。
頑張って体力の温存、保持に努めようって気持ちを新たにした所です。