「味付けが派手だねぇ・・・」
久しぶりに勇気を振り絞ってMREを試食してみました
前回食べたMREが「アタリ」だったとはいえどもやはり「ウマイ」ものではないので食べるにはある程度の勇気がいります
今回試食したのは「No.24 CHICKEN SALSA」です
今回は母親と弟と一緒に試食してみました
CHICKEN SALSAは鶏肉をサルサソースで煮込んだ料理だそうです
サルサソース . . . 本文を読む
「一番気に入ってるのは・・・味だ」
少し間が空きましたがまた懲りずにMREを食べてみました
今回試食したのは「No.19 Beef Roast with Vegetables」です
Beef Roast with Vegetablesという料理は文字通りローストした牛肉に野菜が添えてあるんでしょうね
さて開封してみましょう
まずはメインディッシュを温めます。いつも通りのヒーターで . . . 本文を読む
「MREがお好き?結構!ではますます好きになりますよ!」
前回に引き続きMREの試食レポートをお届けします
今回試食したのは「No.15 BEEF ENCHILADA(ビーフエンチラダ)」です
BEEF ENCHILADAという料理はトルティーヤで肉や野菜を包んでトマトソースやチーズをかけて焼いた料理だそうです
料理自体について詳しく知りたい方はぐーぐる先生に聞いてください
とにかく . . . 本文を読む
マック軍曹「こんなひでぇレーションはさすがの俺も初めてだ」
MREとはアメリカ軍で採用されているレーションのことです
レーションとは軍事作戦中などに兵士に配られる食糧のことです。前線の兵士が食べるための食事って感じですかね
以前このブログでMREを試食した時のことを記事にしました
前にレーションを食べたのは昨年の11月頃だったような気がします
いざ試食してみたものの、あんまりおいしく . . . 本文を読む
毎週恒例のMRE試食会のお時間がやってまいりました。
今回はNo.21 TUNAを試食します。
読んで字のごとく、TUNAはあの「ツナ」です。缶詰のヤツですね。
このTUNAは他のMREを試食されている方からもそこそこの評価をいただいているそうです
これは期待ができます。
まあMREに期待をしてロクなことになったためしはありませんがw
まずはパッケージ。いつも通りですね。
あっと・・・ . . . 本文を読む
メイトリクス「MREはうまいと言ったな。あれは嘘だ」
僭越ながら先週に引き続きMREの試食レポート(もどき)をお届けします。
MREって何?って方は先週の
MRE No.16 アメリカ軍レーション 試食
をご覧ください。
今回試食したのはNo.17 Sloppy joe(スロッピー・ジョー)です。
料理については詳しくありませんが英語版のwikipediaには記事がありますのでアメリカではメ . . . 本文を読む
「(MREがどんな味か)見てこい、カルロ!」
MREというものがあります。
アメリカ軍のレーションです。レーションというのは軍事行動中に配給される食料。いわば戦闘中の食事といってもいいですかね。
MREは世界各国の軍隊のレーションの中でも比較入手しやすく、値段も安い部類に入ります。
オークションなどで「MRE」と検索してもかなりの数が出てきます。
で、このMRE。全部で24種類ほどありまして . . . 本文を読む