goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊人の時間


毎日ブログを書くのもしんどいし、気が向いた時だけ書くことにしよう!

名残りの桜

2008年04月08日 | 写真
下の写真は数日前に撮ったもの。

被写体としての桜は私にはとても難し過ぎる。どうしても平凡になってしまう。

どこをどのように切り取ればいいのか分からない。






桜と野鳥

2008年04月07日 | 写真
昨日家の近くの土手に咲いている桜でも撮ってみようかと出かけてみた。

行って見ると野鳥が鳴き声をあげながら桜の木々を飛び交うのが見えた。

70-300㎜のズームレンズで追いかけるのだがなかなか届かない。

ひたすら近くまで寄って来るのを待ってやっとの思いで撮った。

野鳥だけに動きがチョコチョコ素早く、その動きになかなか付いていけない。

何枚も撮って家に帰って見てみたが、ほとんどが使い物にならないピンボケ。

ISO感度、ホワイトバランス、露出補正も含めてひたすら慣れるしかなさそう。






鳥を撮ってみた

2008年04月01日 | 写真
普段写真を撮る時はコンパクトデジカメを使うことがほとんど。

コンパクトデジカメの方が確実に、しかも綺麗に撮れることが多い。

一眼デジカメは重たくもあり、なかなか出番が少ないのが現状。

一眼デジカメK100Dに70-300㎜のズームレンズを付けて鳥を撮ってみた。





撮影場所で野鳥を狙っているらしい本格的なカメラマンを見かけた。

横着者の私にはとても考えられない様な装備で撮影していた。

三脚なんか持ち歩いたことは記憶にないな~。ただただ脱帽。


無人駅の猫

2007年11月17日 | 写真
JRの無人駅で1匹の猫がウロウロしていた。

首輪が付いていたので野良猫ではなさそうだ。

この場所を散歩コースにしているのか、至ってマイペースな感じ。

見知らぬ人間を恐れる様子もなく、人恋しく擦り寄って来る。

擦り寄って来られても私は猫が嫌いだ。

妻は犬も猫も好きで、すぐに近づいて行って撫でる。

妻が撫でると、猫は腹を仰向けにして気持良さそうにする。

ちょうど持っていたデジカメで撮ったが、この猫の感じが上手く撮れていない。

猫嫌いが撮ると、それなりのものしか撮れそうにない。




神秘的な月下美人に感動した!

2007年11月05日 | 写真
昨夜(4日)から今朝にかけて月下美人が花開いた。

昨夜11時、妻から「花が開いてるよ!」と呼び起こされた。

昨日の夕方、今晩くらい花が開くかも知れないと話はしていた。

暗闇の中に真白い月下美人が浮び上がる。

なんとも神秘的で綺麗な花なんだろうか!

こんな素晴らしい花が一夜限りとは ・ ・ ・ ・ ・ 残念で仕方ない。

昨夜11時に撮影したが、薄暗くて上手く撮れなかった。

今朝6時過ぎに起きて、改めて撮り直した。











南天の実が色付いた

2007年10月31日 | 写真
何時の間にか玄関先にある南天の実が色付いていた。

今日はもう10月の終わり!

何もしない内に時だけがサッサと過ぎて行ってしまう。

頭の中で同じ問答を繰り返すだけで、行動は何も進んではいない。

事あるごとにこれが自分の限界か、と見切る自分がいる。

「まず一歩を踏み出すこと」と人には言うが、

そんな事を人によく言えるものだ!

と深いため息をつきながら南天を見ていた。

初めての月下美人に感動した

2007年10月18日 | 写真
我が家で初めて月下美人が咲いたのを見て感動した。

月下美人は夜に花を咲かせ、一晩しか咲かないとか。

我が家は外に鉢が置いてあるので、開花した時は知る由もない。

今朝9時ごろ、フト庭を見ていたら既に開花しているのにビックリ。

急いで近づいて見たら、もう閉じかけているところだった。

「もっと早く気が付いてよ!綺麗に開いて咲いていたのに」

と、咎められている気がした。

まだこれから咲くであろう蕾が数個あるので、期待を持って注目したい。