goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊人の時間


毎日ブログを書くのもしんどいし、気が向いた時だけ書くことにしよう!

我が家の末娘はがんと闘っている

2006年02月17日 | Weblog
我が家の末娘は、11歳になったばかりのアイリッシュセッター犬。
末娘の名前はベス。
二人の娘(人間)より大分年下だが、犬の11歳は、人間でいえば60歳。
この末娘、現在がんと闘っている。
昨年夏、口の中にメラノーマ(悪性がん)が見つかって、
昨年末までに4回抗がん剤の投与をした。
ところが、今年に入って右足に骨肉腫(悪性がん)が出来ている事が判明した。
取り合えず5回目の抗がん剤投与をして様子見の状態。
骨肉腫と言えば相当痛みがあるらしいが、
幸いにも今のところ酷い痛みはなさそう。
しかし、痛みが酷くなったら痛みを取り除く為に断脚も考える必要に迫られる。
断脚については、家人の間で意見が違い、微妙に心が揺れている。

初孫が生れた

2006年02月16日 | Weblog
1月26日、下の娘が男の子を無事出産した。
私たち夫婦にとっては初孫だ。
この初孫、生まれ立ちにしては非常に綺麗な、整った顔をしている。
現在、我が家で母子共元気に産後を過ごしている。
その為、家内はいっぺんに忙しくなった。
食べること、洗濯し乾燥し整頓すること、入浴を手伝うこと、などなど。
好きな本もゆっくり読んではいられない。
新聞やインターネットを見たりする暇がほとんど無くなった。
今までは自分のペースで生活をしてきたが、
今は孫のペースに合わせざるを得ない。
これも娘や孫の為、と頑張っている姿は涙ぐましい。
私も僅かではあるが、掃除、洗い物、買物の手伝いをしている。
後々何を言われるか分からないからだ。

「デカルトの時間」へようこそ

2006年02月15日 | Weblog
「我思うゆえに我あり」

フランスの哲学者デカルトの言葉です。
哲学史上でもっとも有名な命題の一つらしい。
私は哲学的なことは全く分かりません。
そんな大それた話ではなく、大いなる違訳で考えています。
雑念ばかりが浮かぶ自分には相応しい言葉だと思います。
雑念が浮かぶままに、気が向くままに、出来るだけ素直に、
これから書いてみようかな、と思っている次第です。