我が家には妻の実家から昔贈ってもらった7段飾りの雛人形がある。
雛人形の入る大小の箱と折りたたみの雛壇を収納するのに結構場所がいる。
我が家は狭くても一軒家だから今のところなんとか収納出来るが、
マンションにでも移り住むようであれば一番に処分しなければならないであろう。
確か昨年は愛犬の介護に手を取られ飾らなかったと思う。
雛人形を飾るのも結構手間がかかるが、
飾り終えるといつもの事ながら「雛人形はなかなかいいもんだなー」と思う。
そして、この雛人形の前で並んで座っていた時の2人の娘の幼き姿を思い出す。
これから約1ヶ月間、飾った雛人形を時々眺めるとしよう。
我が家には、嫁に行く気が無いのか、行きたいが相手がいないのか、
さっぱり分からない娘が1人いる。
今年は雛人形の飾りを早くしたので、早々に嫁いで欲しいと願っている。