goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

もう少しで完成

2015年07月03日 22時06分02秒 | 電動クラブ(小型電動機)
気が向いたので、THUNDER 180 製作中です。
もう少しで完成です。と言うか、ほとんど完成機なので、ゼロ戦のプラモデル作るより早いです。
注意!!瞬間接着剤で解けます。
EPOは大丈夫だったので疑いもせず瞬間を流したら解けました。慌てました。
被害が少なくて良かったです。
調べたら、EPS=パイナルフォーム=発泡スチロール 
えっ?結局発泡スチロールやん、解けて当たり前。

それと・主翼裏面の補強ステーは必要みたいです。VENUSと比べて主翼の剛性が劣ります。
VENUSは無くても強風の中でスナップロールしてもビクともしませんが、こちらはバンザイしそうです。
明日完成させて、天気良かったら初飛行します。風強かったら延期です。


向こう側 VENUS 2号機です。飛ばしてないのでまだ綺麗です。
THUNDERに大舵角用のサーボホーンが同梱されて無かったので、とりあえずVENUS 2号機のを借用しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなのが届きました。 | トップ | 完成しました。 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

電動クラブ(小型電動機)」カテゴリの最新記事