夕日を見終わったよ
キレイで切ない夕日
室戸岬ありがとう
駐車場まで帰り
山側を見ると
「ん?なんかある」

またか!?(苦笑)

はいはい。。。
恋人の聖地ですよね
わかってますよ
なに!!!????
「恋人岬だとーーーー」
あちらこちらに鍵が・・・
2人の愛の誓いに鍵をかけてってか!!!!
クリッパーで切ってやりたいわ(笑)
いいよー
気の合うおっさんと室戸岬の景色眺めるからさーT__T
おっさん2人はここで誓った。。。
しばらくするともう真っ暗
GSで燃料満タンにして
コンビニ行って宿に帰ることにした
結局
室戸市街一周した30分ぐらいだったかな
宿につくと
まぁキョーレツなおばちゃんに
2人タジタジw(・´д`・)w
どんな親戚のおばちゃんよりフレンドリーwww
「もう遅いから来ないんかと思った」←んな訳ないじゃん予約したんだよ(・_・;)
「ご飯作ってあげるけー。はよー先風呂入っておいで」←これをバリバリの高知弁
かなりウケました。
そして案内してくれる人はめっちゃオットリ。。。
何なの。2人のギャップはwww
お風呂出るともう遅いのでみんな食事は済んでるみたい
大部屋&テレビ貸切で
大声で話しながら食べたよ
実は2人のツーリングで夜ご飯を宿で食べたのは初めて
こーゆーのいいねー
贅沢だねー
楽しいねー♪
部屋に帰り窓を開け
夜風に当たりながら見上げると
月がキレイ
海に反射して何ともいい感じだが
それを語るのは当然
目の前のおっさんT__T
はぁ・・・
しばらく話をして就寝
お酒の力か
ボクより早く寝やがった!!!
朝起き窓を開けると
やっぱり海はキレイだった
ボケーっとしてたので
朝食撮るの忘れた。。。
支度して出発
お世話になりました。
帰りに昨日までヨソヨソしかった
おねぇーさんもイキナリ心を開き色々話し出す。。。
(@_@;)なぜこのタイミング!?
まぁいいかw
しばらく海沿いを気持ちよく
走ってました。
インカム+音楽を聴きながら♪
すると
「あれ!?」
うわっ
雨だぁ
完全に晴れと雨の境目がわかったので
Uターン(汗)
境目で仕方なく休憩(-。-)y-゜゜゜
写真の向こう側は豪雨です
にしてもメッシュジャケットだけに一瞬で結構濡れたw
30分ぐらいすると怪しい雲も海の上へ
そろそろ大丈夫かな
気を取り直して出発~
国道55号を離れて
南阿波サンラインへ

展望台にて
ワインディングも気持ちよかったので
他のライダーさんも沢山いました
残念ながらキャリアカーに乗ったアメリカンも。。。
事故した感じではないので
何かトラブルだろうなー
沢山の荷物持ってたし
どこまでツーリングだったんだろうか
連休に可哀想に(´-ω-`)
ここで事件が!!
隼君が「ん!?」何があるん?
え!何が??
これ何よ?
うわっ!!
蛾・・・
暑くて動けなかったのか
しかし広い地球ここを死に場所に選ばなくても
棒でえいえい。ってすると
出てきた。。。もうグッタリ。。。
南無~
景色も堪能したので
出発します。
出発してすぐですが
国道55号線へ戻るとすぐにある
道の駅 日和佐
めっちゃ人。。。車だと駐車待ち
バイクは便利ですねーすぐ停めれる♪
ここでは足湯入りました
熱っつー!!
でも気持ちいい^^
出ると
おお。なによコレ
すだちソフト!?
ご当地もの
食べんといけん!!(笑)
すだちが名産地!?なのかな
最初は
おおっ!!変わった感じなんだけど
食べてると意外に普通に食べれますwww
不思議ですねー
ソフト堪能して
出発!!
昼ごはんは「徳島らーめん」って決めてたので徳島まで頑張ります
すぐにバイパスがありますが
当然、観光プリウスが制限速度以下で走っているので
旧道へ・・・
正解~
ガーラガラ
チョー気持ちよく走れました^^
今日イチかも♪
まぁ何もなく想定内時間通りに徳島入り
予定通り過ぎて気持ち悪いなぁw
らーめんも一発で決めました
お腹空いた~

めっちゃ人が並んでる。。。
結構待ちましたね~
待ったご褒美は
美味しそう♪
生たまごを入れるのが徳島流みたいです
いや。。。味は濃いけど毎日食べる訳ではないので
インパクト抜群
ホント美味しかったです^^
お腹もいっぱいになったので本州に向けて出発です
給油安い!!
最近安いですがこの時は5円ぐらい安い
バイクもお腹いっぱいになりました^^
見事
雨雲を交わしながら道を選んで着いたのは
483号線
道の駅 ことなみ
ここで温泉入って帰ろうと立ち寄りました
じっとり汗を洗い流し
「ボケーっと長湯~」
あ~贅沢だなぁ
外に出る頃には日も少し和らぎ
スポーツドリンクを飲んでるとトンボが~
山は一足先に秋なんですかね~(-。-)y-゜゜゜
もうここから
瀬戸大橋渡ってすぐです
近いもんですねー
最後に笠岡に新しく出来た
道の駅 笠岡ベイファームに立ち寄りました
バイクに写り込む夕日
写真ではなかなか伝わらないですけど
2人で旅の余韻に浸りながら
楽しかったね
また行こうなーって別れました。
走行距離
622キロ
2日間で距離的には少ないけど
色々立ち寄り
食べて
写真撮って
色々見て
話して
満足度は大だったね
隼もこんな感じで旅をすれば
まだまだ楽しめる場所は近場であるな
って話しました。
これからも
長く続けて行きたい
恒例のお泊りツーリング
新しい楽しみ方を共感できたのが
今回の旅で楽しかった部分かもですね
ちょっとクサイ終わり方ですかねwww
何よりトラブルなく無事帰れました^^
お疲れさま。。。