そういえば
久々にブログにアクセスしました(笑)

いつの間にか20000キロ達成
意外に早い
そんなに乗った記憶ないのに・・・
性能維持の為に
あちこちメンテナンスしていかないとな
今回はとりあえず
これ

WAKO's ワコーズ TR トリプルアール
10W-40
オイル交換です
交換距離間違えて
ちょっと過走行しちゃったな
最近ツーリング多かったから
前のトリプルアールが残ってるので
3リットル購入
カタログは3.7リットル(エレメント交換なし)
って書いてるけど
組み上げ時の容量なんでしょうね
そんなに入った事ない
ドレンボルトからオイルを抜きます
しばらく放置
抜けたら
ドレンボルトを締めます

今回はマグネット付き
ワイヤリング式のドレンボルトを購入
M12ピッチ1.5だったかな
しかし結局ワイヤリングめんどくさくて
付けなかった(笑)
規定トルクで締めておけばオッケ
確か30Nぐらいだったかな
まぁこれも適当
手で締めるだけでは不安なので
工具でキュキュッと
一応、緩まないかわかるように
白のペンでボルトにマーキング
オイル投入
適当に3リットルぐらいは
ドバドバって入れて
そこからオイル窓見ながら
入れていく
規定値入ったら
キャップ締めてエンジンスタート
しばらくしてエンジン切って放置
オイル窓覗いて
規定値足りてない分を補充して完了

23000キロ
次回は26000キロで交換ですね
次はエレメントも交換
エレメント交換だし
オイル変えてみようかな
トリプルアール悪くないんだけどなぁ
正直オイルに高額出せないT__T
久々にブログにアクセスしました(笑)

いつの間にか20000キロ達成
意外に早い
そんなに乗った記憶ないのに・・・
性能維持の為に
あちこちメンテナンスしていかないとな
今回はとりあえず
これ

WAKO's ワコーズ TR トリプルアール
10W-40
オイル交換です
交換距離間違えて
ちょっと過走行しちゃったな
最近ツーリング多かったから
前のトリプルアールが残ってるので
3リットル購入
カタログは3.7リットル(エレメント交換なし)
って書いてるけど
組み上げ時の容量なんでしょうね
そんなに入った事ない
ドレンボルトからオイルを抜きます
しばらく放置
抜けたら
ドレンボルトを締めます

今回はマグネット付き
ワイヤリング式のドレンボルトを購入
M12ピッチ1.5だったかな
しかし結局ワイヤリングめんどくさくて
付けなかった(笑)
規定トルクで締めておけばオッケ
確か30Nぐらいだったかな
まぁこれも適当
手で締めるだけでは不安なので
工具でキュキュッと
一応、緩まないかわかるように
白のペンでボルトにマーキング
オイル投入
適当に3リットルぐらいは
ドバドバって入れて
そこからオイル窓見ながら
入れていく
規定値入ったら
キャップ締めてエンジンスタート
しばらくしてエンジン切って放置
オイル窓覗いて
規定値足りてない分を補充して完了

23000キロ
次回は26000キロで交換ですね
次はエレメントも交換
エレメント交換だし
オイル変えてみようかな
トリプルアール悪くないんだけどなぁ
正直オイルに高額出せないT__T