goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy Bike Life. ZZR1400➡ZX-10R

ただの快楽主義!!気まぐれにブログ書きますおー♪愛機ZZR1400からZX-10Rに乗り換えカスタム、ツーリングなどなど

映画キリン

2012年04月18日 | カスタム


キリン上映してる場所少ないらしいですね

福山コロナワールドにて
映画キリンを見てきました

ワタクシ
全く原作しらず見ました。

なのでちょっと
ん!?って場面ありました

先輩方

曰く
「まぁ良かった」と言ってました(笑)

機会があれば原作見てみますかね

バイク好きの大鶴義丹監督だっただけに
良かったとの声をちらほら

ボクは
真木蔵人 (キリン役)を愛した
亜矢乃 (トモミ役)のカラミが良かったかな(笑)


家から数百メートルの福山シネマコロナワールド
初めて行きましたw

お風呂はたまーに行くんですがね

何か
久々に映画館行きましたが
結構イイナーって思いました

レイトショーだと安いしo(^o^)o

また見に行きますかね

イメージチェンジプチカスタム

2012年04月09日 | カスタム
春の交通安全週間

平成24年4月6日(金)から15日(日)まで
春の全国 交通安全運動が実施されます。
なお、運動実施期間中の4月10日(火)
は交通事故死 ゼロを目指す日です。

皆様お気をつけてライドオン☆

----------------------------------------------------------------------

カスタムの性

負の連鎖!?正の連鎖!?

マフラーをカスタムした事で
後ろから眺める事が多くなりますた(笑)

んで~

ココが
ちょっと寂しいな~って思って



あっ!?写真の使いまわしなので
赤のワッカは関係ありませんw

バイク7で買ったこれ



ナンバーボルトアクセサリー
赤にしようか迷ったけど

シックな大人の感じを出そうと

地味~に

シャンパンゴールド

↓ 取り付けたら



なんか
ゴールドが色あせた!?って感じに見えなくもない(^_^;

いやっ
これ写真写り悪いよ

実際はもうちょっと
カッコいいんだけどなぁo(^o^)o

1000円カスタムなんで
こんなもん♪

ラッキー☆ツヤツヤ

2011年10月25日 | カスタム
じゃーーーん


見たまんま
ミラーですが
前期用ツヤツヤミラーです。

えっと
メールをチェックしてると

「落札おめでとうございます」っと。。。

ン!?何だ

すっかり忘れてました

某オークションで1000円スタートで入札してたのが
落ちたみたいです

「超ラーっキー」

写真が小さく写真確認がハッキリ出来なかった為か
入札がなく
落札しちゃいました。

業者さんだったみたいで
送料も500円でいいって

合計1500円でKAWASAKI純正左右ミラー
安いでしょ(*^^)v

正直届いても
割れはないだろうけど
傷だらけだと思ってまして
塗っちゃう気でした

ところが
確認すると



大きな傷はこれだけ。。。
マジっすか!?

嬉しいo(^o^)o

こんな傷♪

付けちゃって

マスキングして

タッチペンで塗り塗りで終了でやんす♪


こんな感じですが


まぁ自己満足です
はい。わかってます

他人様には全くわかりませんよね(笑)

↓純正 艶なし



↓前期用 艶あり



右ミラーは純正艶なし
左ミラーが前期用艶あり



全体だとこんな感じ

あ~いい感じ(*^^)v
ツヤツヤの方が高級感あって好き



立ちゴケで付いた傷を
缶スプレーで補修した為
わずかに左右のミラー色が違ってたので

これで
ワタクシはスゴク満足でございます♪

やっぱりシンメトリーでないと(*^^)v

よく頑張ってくれました

2011年09月08日 | カスタム
台風で



こんな状態になり
いつもは屋根の下に置いてるんですが
台風の日だけは仕方ありませんT__T

しかし
バイクカバー長く頑張ってくれました
もう生地も薄くなってるのがわかるほどになり

当然カバーをしていても
バイクはビショビショ。。。

色々見ましたが
欲しかったのは

匠だった。。。
でも2万円もするカバー



高いので
諦めました(笑)

値段ソコソコで
信頼性のあるNANKAI製にした


NANKAI バイクカバーEX EX-2



備考:
・バイクの形状に合わせた3D(立体)設計により、スリムにフィット
・3D設計で、強風によるふくらみやバタツキなどによる車体への摩擦やカバー破損を軽減
・盗難防止、強風対策
・カバーの裾全周囲に配した裾しぼりロープにより、装着・着脱が簡単
・カバー前上部は裏面がソフト起毛されたキズ防止起毛布を採用
・カバー上部にエアーダクトを設け、温度上昇やムレなどを防止
・カバー前部と後部に大型のロックに対応した盗難抑止用ロック通し穴を配置
・ゆったりとした形状の大型収納袋を付属
・カウル付/カウルレス兼用
・自消性防炎

【素材】
・表面:ポリエステル100% 撥水・防炎加工(難燃性)カラーコーティング
・裏面:起毛特殊加工(前上部)

楽天ポイントがあったので
ポイントで購入
1万円以上で送料無料だったので1000円分
他の物も同時購入



カバー収納袋も付いてます




今まで頑張ってくれた赤髭男爵製のカバー
5年ぐらい使ってるんで
まぁヨレヨレですな

新品のNANKAI製




うんうん
サイズもピッタシ!!
これで確実に雨も紫外線も保護してくれそうだ

カバーは前後タイヤ部分をヒモで絞れるし
真ん中はバタつき防止のベルトもある

上部にはエアーダクトもあるので
カバー的機能は今まで通りですかねー

あとメーカー画像では
真ん中に黄色いベルトでカバーを固定してますが
黄色いベルトの他に
真ん中の下側にワンタッチのバックルが付いてます

ZZRは車体がマッチョなので
それだけでも画像の通り普通。。。

台風の時は黄色いベルトも装備しましょうかね


この1回転で変わりますか!?

2011年07月30日 | カスタム
最近ちょっと気になってるのが

これ



呼び名がわからないけど
イニシャルアダプターかな

ようするに

ZZRの場合は14mmのスパナ(メガネ)がないと
変更出来ない
イニシャルトルク(バネの初期荷重設定)を
工具なしで簡単に変更しちゃうもの

見た目を重視すると

コレ

やコレ


が良かったんだけど
どうも使い易さを考慮すると



らしい。。。

普段は今のまま

ちょっとハイペースに走るなら
信号待ちで半回転~1回転回せば
あ~ら不思議

ブレーキング時のノーズダイブ軽減し
楽になる!!
そして倒し込みのスピード感が上がるはず

速く走れるかどうかは別にして
メリハリ感アップ

伴いリスクも発生するはず

はず。。。

今の状態は全体的にいいんだけど
ハイペースの時ちょっと不満が・・・

でもそっちに振ると普段の乗り心地が・・・

ってな時にコイツが役に立つ!!はず。。。
だから回しても
必要な時に現状から1回転ぐらいなんです

サスに頼らず乗り方を変えろ!!が一番ですがね

いーじゃぁないですか~
最初から付いてる機能なんですからo(^o^)o

ん~どうしようかなぁ(´-ω-`)