goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy Bike Life. ZZR1400➡ZX-10R

ただの快楽主義!!気まぐれにブログ書きますおー♪愛機ZZR1400からZX-10Rに乗り換えカスタム、ツーリングなどなど

ぽちっと・・・

2010年10月30日 | 【カスタム】フェンダーレス
見てるといけない

ヤフオークション・・・

あぁぁ

「ぽちっ」

やってしまった。。。

フェンダーレス買ってしまいました。
カスタムすると止まらなくなりそうでコワイ(笑)

1万キロはノーマルで乗るって決めてたのに・・・
3000キロにて断念(^^ゞ



↑ノーマルね

購入したのはデイトナ製のフェンダーレスです。

それでは、取り付け始めます
・シートを外し
・工具&書類入れを六角レンチで外します

・グラブバーの下のコンピューターを移動させます(コネクターは外さなくてもok)
拡大図→
赤丸の部分3箇所のネジを緩みテールランプの配線をたどりコネクターを抜くとノーマルフェンダーは外れます。

・逆作業でフェンダーレスを取り付け
・LEDナンバーランプは+、-をテールランプの線と結線します。

・1時間で完成♪
 

 


リアビューすっきり(@^^)/

しかし少し違う場所がある
それは反射板

細いタイプに変更されてるんです
別に反射板を変更したかったのではないんです

それはナゼか
ZZRのフェンダーレスを見せてもらった時
リアタイヤの飛び石がナンバーの裏側に当たり凹みが出来るらしい・・・(実際凹んでました^^;)
保護する為、バンディットに付けてたアルミのナンバー枠を移植

↑こんな感じ

たまたま
それに細い反射板が付いてた。って事です

ん~ヨシ!カッコよい(・ω・´)

しかし・・・これだけの物がそんな値段・・・高すぎます・・・

明日は 広島 007@呉RIDEのイベント行ってきます(@^^)/~~~