おやじのつぶやき2

「おやじのつぶやき」続編。街道歩きや川歩き、散歩がてらの写真付きでお届けします。

アンズとソウタ。仲がいいのか、悪いのか。小柄で敏捷なアンズ。大きいソウタは・・・(DAYS with CATS。その2。)

2022-11-27 20:37:08 | 我が家の猫たち

カーペットと同化しているアンズ。

お互い、見つめ合って、そのうち、アンズが挑発(ソウタの時もあるが)、あっという間にいなくなる。

「遊ぼうよ」と言わんばかりの1歳の男の子・ソウタに、3歳の姉さん・アンズはつれない!

体重3キロと5キロの差は大きい。逃げるが勝ちの戦法。

ついて行ず、呆然とするソウタ。そんな関係ですが。

         

本棚の上で食事するアンズ。

      

床で食事するソウタ。

食欲旺盛なソウタはアンズを押しのけ、アンズの分まで食べてしまうので、こうして棲み分け。

あっという間に食べ終え、見上げるソウタ。

食べ終えたアンズは、爪磨き。そして、

小柄で敏捷なアンズ。 

                  ソウタにはこういう芸当は出来ません。

ピョンピョン跳び移る。

                           

ソウタはドタドタ、ドスン。時々失敗し、後足がついて行けず。

青いヒモに興味ありそう。

ところがソウタが横取りし、

         

アンズは。。。

           悪戦苦闘。

ソウタがおもちゃ箱を見つけ、

  

     


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西武バス「北大泉」~西武線... | トップ | 西武バス「北大泉」~西武線... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家の猫たち」カテゴリの最新記事