木漏れ日のさすガーデン

兵庫県北播磨の山あいの集落で庭づくり、畑作り、ガーデン木工などを楽しんでいる夫婦の生活日記。

ケラトテカ・トリロバという花を知っていますか?

2012-08-13 | 花・ガーデニング
 

窓辺に花鉢を飾るための幅の狭いテーブル。
画像のテーブルは学研出版の
ナチュラルガーデニングから撮った写真です。
こんな感じで窓辺を飾ったら。。。
女房はそう思ってのでしょう。
作って欲しいと云われたので
私なりにイメージをして製作を開始しました


幅の狭いテーブルですから
こんなイメージも描いておりました。
そして製作を開始したのが8月2日。
もう10日あまりが経っていました。


なんとか完成して今日はテーブルの縁に
トリマーを掛け、丸みを付けました。
この写真はトリマーを掛ける前の写真です。
あとニス塗りを残していますが
やっと終わったという気持ちです。


フクロウのオブジェは宝塚市のガーデンショップ、
アイアイパークで購入した物です。
フェンスに付けて吊り鉢を掛けていましたが
ガーデン物置に移設をしました。


ランプを吊すための金具として利用することにしました。


山小屋風のイメージを作りたくて
ここに吊したのですが如何でしょうか?
因みにこのランタンは
子どもが小さい頃の夏休みに
毎年の如くキャンプで使っていたものです。
古いので灯油を入れて使うことは出来ませんが
ガーデングッズとして再利用しています。


晴れた日の午前中はマツバボタンが
綺麗に咲いてくれています。
花径も大きくて寂しかった花壇に
賑わいが戻ってきました。


しかし、午後から夕方には花が萎んでしまうので
綺麗な花姿を見られるのは午前中だけなのが残念です。
まわりのミニヒマワリとコラボを組んで
夏らしい風景を作ってくれました。


ケラトテカ・トリロバという名前の花ですが、
花図鑑で調べてもなかなか見つかりませんでした。


ジキタリス(ゴマノハグサ科)に似ていますが
トリロバはゴマ科の植物です。
花の外側にはウブ毛が生えていて
降水量によって草丈が変わるといわれています。


こちらは白花のケラトテカ・トリロバ。
わが家では毎年こぼれ種で花壇に、
通路にと、所かまわず生えてきます。
乾燥にも強いのでなんの苦労もなく育てられます。


わが家の畑で収穫したカボチャとトウモロコシ。
トウモロコシは早速茹で上げて賞味しましたが
もう少し熟期を待った方が良かったのか?
粒が少し小さかったです。
それでも糖度抜群で美味しかったですよ。


昨日は7人の方にポチしていただきました。
いつも本当にありがとうございました。
最近はポチが多くなってつい力が入り過ぎてしまいます。
あまり力が入るとブログがストレスになるので
努めて気にしないようにしています。



にほんブログ村 花ブログへ

ポチッとお願いします。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿