木漏れ日のさすガーデン

兵庫県北播磨の山あいの集落で庭づくり、畑作り、ガーデン木工などを楽しんでいる夫婦の生活日記。

木漏れ日の小径に咲く花(過去のブログから移植)

2017-03-28 | 花・ガーデニング
木立が一斉に芽吹き庭向こうの山からは

 

ウグイスの囀さえずりが聞こえてきます。

 

そんな今日、畑に出ると種芋を植えて3週間に

 

なる馬鈴薯が地上に芽を出していました。

 

こんな時が家庭菜園の楽しさを知るとき、

 

そしてやる気の出るときです。

 

今日はトウモロコシと

 

サヤインゲンの畝うねを作り、

 

そして九条太ネギの種を蒔まきました。

 

5月になるとトマトやキュウリなど

 

夏野菜も植えたいと思っています。

 

身体の負担にならない程度に

 

頑張ろうと思っている今日この頃です。

 

2013_04_15-1

 

ここはわが家で云う「木もれ日の小径こみち」です。

 

新緑の出揃ったエゴノキから庭小屋を眺めた写真です。 2013_04_15-4

 

同じく「木もれ日の小径」です。

 

まわりの花が咲き始めると

 

クリスマスローズも存在感が薄くなりました。

 

姫ケマン草の赤い花が見えます。

 

2013_04_15-6

 

姫ケマン草を少しアップにするとこんな可愛い花です。

 

2013_04_15-8

 

さらに大きくアップすると

 

高山植物のコマクサに似ています。

 

昨年は5月下旬に咲いたのに

 

今年は1ヶ月早く咲きました。

 

2013_04_15-5

 

存在感が薄くなったとは云えど

 

クリスマスローズって気品が漂う花ですね。

 

2013_04_15-2

 

木もれ日が気持ちいいです。

 

植物にとって

 

いちばん過ごしやすいエリアでしょうか。

 

2013_04_15-3

 

ティアレア・シュガー&スパイスも

 

今年はずいぶん早く花が咲きました。

 

でも葉っぱや花が昨年より小さいのです。2013_04_15-7

 

これは何かご存じですか?

 

黄色のムスカリなんです。

 

園芸店に出ていたので

 

細君が即買いして昨年植えたのです。

 

今年花が咲いて嬉しがっていました。

 

ランキングに参加しています。

 

ポチッとお願いします

 

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ 


三寒四温の季節になりました

2017-03-25 | 花・ガーデニング

めっきり春らしくなったので外出時は

春の装いにといきたいところだが

朝の春風はまだ肌に冷たいこの頃である。

実は所用で明石市に出かけた。

海を挟んで対岸は淡路島である

私の住んでいる内陸部とは気温差が

あるだろうと思ったのだが

街を歩いてみるとほとんどの人が

ダウンコートを着て歩いていた。

この季節三寒四温と言って暖かくなったり

寒くなったり気温の落ち着かない季節である。

そんな季節だが庭では少しずつ春の装いになってき来た。

クリスマスローズの周囲にニラ水仙の花が

いつの間にか咲いているのを見つけた。

 

 サンシュユはシベが開き満開の時が来た。

天気の良い日は柔らかな春の日差しを

受けて黄金色に輝いている。

 

 姫路の植木市で買った大輪咲きの椿、

二日ほど前から開花を始めた。

 

 黄色いシベの周りをピンクと白の斑な花弁が包む。

三月の植木市だったので花の美しさに

惚れて私が買った一株だった。

今年はたくさんのつぼみが付いたので楽しみである。

 

そしてトサミズキも開花を開始した。

これから五月下旬のバラの季節にかけて

花の季節と新緑の美しい季節を迎えることになる。

 

バナーをポチッとお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


春が駆け足で来た

2017-03-23 | 花・ガーデニング


今年はいつもの年よりも寒い日が多かったように思います。

そのせいでしょうか、春の花壇も桜の花も遅れているようです。

でも彼岸の入りからは晴天が続きずいぶん暖かくなりました。

わが家の庭ではクリスマスローズが最盛期です。

鉢植えの株も大きくなって花がひしめきあって咲き乱れています。



春の光を受けてうつむき加減に咲く花は控えめですが

それでいて美しくとても心に響くものがあります。

クリスマスローズの魅力の根源のように感じます。



晴天の日は陽射しがさんさんと輝いて見えます。

向こうに見える白いドームのような物体は霜よけのために

虫よけネットで覆いをしたカボスです。

わが地方は真冬の最低気温がー5℃程度まで下がります。

柑橘類は霜よけのネットがなければ冬越しが出来ないのです。

黄色い花をつけた庭木はサンシュユです。


鉢植えのクリスマスローズから砂利敷の中に

こぼれタネが落ちて育った紫のクリスマスローズです。

春らしい庭風景を作ってくれています。


バナーをポチッとお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


三月中旬の庭

2017-03-22 | ガーデン見学
彼岸の入り直前に弟のお墓参りに行った。
3月10日、東北大震災の前日だった。
弟は胆管癌の手術から6か月後に逝った。
その時の喪失感を今もずっと引きづっている。
余命2年、抗がん剤治療など何もしなかったら
余命6か月だと宣告されていたのだった。
それから6年後、
俳優の渡瀬恒彦さんが亡くなった。
私の弟と同じ癌だったことに思いがだぶる。
兄の渡哲也さんも「この喪失感はなんとも
言葉になりません」とコメントされている。
私にはその心情がわかりすぎるくらいわかる。
サスペンスドラマは妻が大好きだった。
早すぎる人生の終焉が悔やまれてならない。
心からご冥福をお祈りします。
 
 
ティタティタ水仙がまだ冷たい
春風の中で咲き始めている。
花はみんな太陽の方向に向いて
健気な姿がかわいく感じられる。
ポットに植えられたクリスマスローズ、
花が咲いている季節だからと
目立つ場所に移してあげた。
 
早春の花の中ではサンシュユや
白梅、マンサクなどが最も早く咲く。
いまが見ごろの満開期である。
春の暖かさが増すにつれて
色が褪せはじめ変わって桜の季節である。

バナーをポチッとお願いします。 にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ