にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

「昭和の赤い薔薇」今年も咲いた

2024-05-03 22:33:50 | にゃんこ的自然




 
5月と言えばバラでしょうか?
雨の中、最初の薔薇が咲いていました。
肌寒かったけど、薔薇が咲いたのでこの時期になったんだと
気づきました。(上の写真は、5月2日撮影です)








一つ咲くと、あっという間に次々に咲く、赤い薔薇です。






 

赤と言えば、真っ赤なトマト色のトマト、いただきました。
プックリ大きな、本当にトマトらしいトマト、どうしようかな
やっぱりそのまま、サラダがいいかな。

赤い色は元気が出ます。 デコピン リコピン
5月の赤は、爽やかな赤ですね。


    


 
塚田三喜夫という歌手は、youtubeで初めて知ったのですけど。
「5月のバラ」は、実力派の歌手たちがカバーしている曲ですが
塚田三喜夫さんの歌が新鮮な驚きでした。。



塚田三喜夫 Don't forget may roses 1977



 
声量のある正統派の歌い方。
昭和のバラらしい薔薇の花と
昭和の歌手らしい(ちょっと濃い)歌手のコラボかにゃ?




2021年の・・
昭和のバラといえば赤 - にゃんころりんのすっとんとん

昭和のバラといえば赤 - にゃんころりんのすっとんとん

「星の王子さま」も愛した赤いバラなんていう種類かわからないけどかれこれ40年近く前亡き母が植えた室内で撮ると照明のせいか色が違って見えますこのくらいの咲き方がきれ...

goo blog

 


2023年の・・
2023年、昭和のバラが咲いた - にゃんころりんのすっとんとん

2023年、昭和のバラが咲いた - にゃんころりんのすっとんとん

母が植えた玄関先のバラ、今年は、ぼんやりしているうちに気づいたらいつの間にか今を盛りと咲いていました。毎日、横を通るのに、気づかないのも大概にしないとなー。σ(^_^...

goo blog

 


この年になって、感じること。
花が咲くだけで なんでこんなにうれしいのか。
毎年咲いてくれるそれだけで、うれしいよ。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭「やまみち部」のホウチャ... | トップ | green×3 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
🌹美しい (ハート)
2024-05-04 09:47:30
きれいに華やかに 今年も咲いてくれましたね😊
「5月のバラ」・・・聴いた事が無い気がしますが この様な歌があるんですね。
バ~ラが咲いた バ~ラが咲いた 真っ赤なバ~ラ~が~♫の歌は知っています。やっぱ!昭和はいいね~

トマトとバラが同じ赤と緑で 仲良しの感じで癒される両者です♡
ハートさんへ (にゃんころりん)
2024-05-04 22:19:56
「5月のバラ」ハートさんは私の世代より若いので、知らないですよね。
私も、布施明が歌っていたので知ってましたが、この塚田さんの歌は、youtubeで初めて知ったのですよ。
この歌は、歌唱力がないと、歌に負けちゃう感じなので、上手な方ばかりがカバーしてますね。
マイク眞木の「バラが咲いた」素朴だけどほっこりしますよね。この季節は、つい口ずさんじゃいます。
バラとトマトのはっきりした赤と、はっきりした緑色。このはっきり感も昭和っぽいですね。笑。
こんにちは (iwa_gonta)
2024-05-06 12:48:52
結婚退職した時上司から真っ赤なバラの花束いただいたことを思い出します。
昔はバラといえば真っ赤ででしたよね。
「5月のバラ」多分子育て真っ最中だったのだと思います、このころの歌とか覚えていません。
Unknown (くぁんみぃ♡)
2024-05-07 00:52:29
こんばんはぁ〜

塚田さんの5月の赤い薔薇。。 初めて聴きました。
素敵な歌声ですね。😊💕
お顔も、濃ゆくて、曲に負けてないわぁ〜
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2024-05-07 19:39:21
今はバラも色とりどり、パステルカラーや青いばらなんてのもありますが、
昔はバラは赤って決まってましたよね。
カルメンが口にくわえてるのだって、赤いばらに決まってましたもん。
この頃、iwaさんは子育て真っ最中だったんですね。
私もこの頃、仕事を始めたばかりでアパート暮らしだったので、テレビ持っていなくて、全然知らなかったです。
くぁんみぃ♡さんへ (にゃんころりん)
2024-05-07 19:53:37
こんばんは~コメントありがとうございます♪
ウィキによりますと、濃ゆい塚田さんはミュージカル俳優として活躍されていて、2011年に肝硬変で亡くなったそうです。享年56歳って、まだ早かったですね。
私もyoutubeで知った時はすでに亡くなっていたので、なんか残念です。

今日は当地は雨でしたが、5月の爽やかな気持ちいい天気の日には、この歌を聴きたくなりますよ。

コメントを投稿

にゃんこ的自然」カテゴリの最新記事