シンクロ・ムクドリ 2024-02-06 16:53:10 | にゃんこ的自然 庭に いつものムクドリが二羽 一羽が 右向けば 右 左 向けば 左 シンクロしてる!と思いきや・・ そうでもなかった。 φ(* ̄0 ̄) ムクドリは 用心深い鳥です。 なかなか正面から撮ることはできませんが 後ろ側からなら 撮り放題でした。 後方も ご注意を! #野鳥 #ムクドリ #2月 « ゆず大根 | トップ | やばいよやばいよ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは! (ハート) 2024-02-06 18:01:36 ムクドリさんは お洒落ですね。白にグレーに濃いグレーに黒 そして口ばしが鮮やかイエローと黒で渋カッコイイ。後ろ側から撮り放題は 焦らなくていいので嬉しいですね。偶然なのか打合せしているのかは分かりませんが シンクロ現象は感動します😊 返信する ハートさんへ (にゃんころりん) 2024-02-06 22:17:28 ムクドリは顔にびちゃっと白い液体賀くっついたような感じで、一羽一羽の模様が違うんですよね。いろんな見方がありますが、私は個性的で愛嬌があるような気がします。後ろ姿の白い帯みたいなのも、ムクドリの模様の特徴。そうそう、シルエットで見ると、渋かっこいいんですよ。庭に来るのは、ツガイで普通は2羽、多くても4羽ですが、大集団で街路樹やビルの屋上をねぐらにしたりするので、都会ではあまり好かれていないみたいです。田舎では畑にいる虫の幼虫など食べてくれるから、益鳥だったのに、時代が変わると気の毒ですね。 返信する こんにちは (iwa_gonta) 2024-02-08 16:22:42 お隣の空き家にムクドリそろそろ巣作りし始めましたぎゃぎゃうるさいので困りものです我が家来るムクドリは背中白い模様なかったような気がしますが・・・今度よく見てみよう。 返信する ホントにシンクロしてる~ (いわしんぼ) 2024-02-09 00:08:48 スズメさんもですが、この時期の野鳥はプックリして可愛いですね。ホントにシンクロしてるね「可笑しい!」なんかダンスしてるみたいですね。ムクドリってもっとオッカナイ鳥だと思っていましたがにゃんころりんさんのフィルターを通すとすごくキュート♪しかもこんなに綺麗な色なんですね。冬の空にも溶け込むように機能的で美しい。この2羽の関係が気になります。 返信する iwa_gontaさんへ (にゃんころりん) 2024-02-09 20:47:59 空き家に巣作りは、困りますよね。そのおうちは、もう取り壊す予定なんでしょうか。持ち主の方は、次の世代になってしまって放置でしょうか。空き家の放置は、トラブルの元ですね。以前は、我が家の隣家も、空き家だったのですが、持ち主の管理が良くて、我が家の家や庭よりよほどきれいで、すぐそのまま別の人が住めそうでしたよ。ついに壊されて更地になったときは、とても悲しかったです。背中に白い帯がついてないのもいるのかもしれませんね。顔にあんまり白いのがないのもいるから。私も今度よく見てみよう。 返信する いわしんぼさんへ (にゃんころりん) 2024-02-09 21:36:52 今、頭の中にソランのテーマソングが渦巻いていて、切り替えが大変ですよ。笑。ムクドリ、集団でいると、すごいですもん。たくさんの鳥が煙のように、空を流れているというか、集団が一つの生き物みたいですからね。おっかないと言えばおっかないですよね。一羽一羽、顔が見えると、おもしろいんですけどね。集団で大騒ぎするから、嫌われてしまうのでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
白にグレーに濃いグレーに黒 そして口ばしが鮮やかイエローと黒で渋カッコイイ。
後ろ側から撮り放題は 焦らなくていいので嬉しいですね。
偶然なのか打合せしているのかは分かりませんが シンクロ現象は感動します😊
いろんな見方がありますが、私は個性的で愛嬌があるような気がします。
後ろ姿の白い帯みたいなのも、ムクドリの模様の特徴。
そうそう、シルエットで見ると、渋かっこいいんですよ。
庭に来るのは、ツガイで普通は2羽、多くても4羽ですが、
大集団で街路樹やビルの屋上をねぐらにしたりするので、都会ではあまり好かれていないみたいです。
田舎では畑にいる虫の幼虫など食べてくれるから、益鳥だったのに、時代が変わると気の毒ですね。
ぎゃぎゃうるさいので困りものです
我が家来るムクドリは背中白い模様なかったような気がしますが・・・
今度よく見てみよう。
ホントにシンクロしてるね「可笑しい!」
なんかダンスしてるみたいですね。
ムクドリってもっとオッカナイ鳥だと思っていましたがにゃんころりんさんのフィルターを通すとすごくキュート♪しかもこんなに綺麗な色なんですね。冬の空にも溶け込むように機能的で美しい。
この2羽の関係が気になります。
そのおうちは、もう取り壊す予定なんでしょうか。
持ち主の方は、次の世代になってしまって放置でしょうか。
空き家の放置は、トラブルの元ですね。
以前は、我が家の隣家も、空き家だったのですが、持ち主の管理が良くて、我が家の家や庭よりよほどきれいで、すぐそのまま別の人が住めそうでしたよ。
ついに壊されて更地になったときは、とても悲しかったです。
背中に白い帯がついてないのもいるのかもしれませんね。
顔にあんまり白いのがないのもいるから。
私も今度よく見てみよう。
ムクドリ、集団でいると、すごいですもん。
たくさんの鳥が煙のように、空を流れているというか、集団が一つの生き物みたいですからね。
おっかないと言えばおっかないですよね。
一羽一羽、顔が見えると、おもしろいんですけどね。
集団で大騒ぎするから、嫌われてしまうのでしょうね。