goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

京都銘菓・阿闍梨餅

2018-01-26 17:46:21 | にゃんこ的おやつの時間
 



京都のお土産のおすそ分けで、頂きました。
阿闍梨餅(あじゃりもち)っていうのですが、
予約しないと買えないくらいの人気だそうです。



阿闍梨餅本舗・HPより

見た目は、シンプルな茶色いおまんじゅうですが
真横から見ると真ん中が出っ張った独特の形です。
修行僧のかぶる笠に似せたのでしょうか


 
 画像は、藤波大阿闍梨

でも、阿闍梨さんの笠は、確か、もう少し細長かったような・・
まあ、硬いことは言わないのが、粋ってもんです。






ひとくち食べて、「うわあ!」っとなりました。
薄めの皮は、しっとり・もちもちっとして、あんこはつぶあん、
あんこなのに、何とも言えないさわやかさがあります。
「美味しい」は、すべてを凌駕しますね。
人気菓子ということに納得のお味でした。







ブロ友のiwa_gontaさんが、ルナを描いてくださいました。
印刷して、額に入れて壁にかけました。
キリッとかっこいいルナがいつもここにいるみたいで胸いっぱいです。
本当にありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きとたこ焼きのお菓子

2017-09-27 13:35:14 | にゃんこ的おやつの時間
 
大阪出張とか、息子もしっかりサラリーマンが板についてきて、
いつまでも子供扱いしちゃだめね。

帰ってくる日に、電話があって「お土産何がいい?」と言うものですから
とっさに「大阪といえば、たこ焼きとお好み焼きしか思いつかない」
と言ったら、買ってきましたよ(笑)




お好み焼きせんべいと、たこ焼きそっくりクッキー。
あと、なぜか神戸のクリームチーズケーキも。
多分同じ土産店にあったのだろう。





「お好み焼きせんべえ・どろ」
どろって、なんのこっちゃ?と思いましたが、どろソース味なのだそうで
関西の方なら、きっとよくご存知なのでしょう。
こってこての大阪風味?というか、初めて食べた味です。

フリーズドライのキャベツとか、見た目も中身も香りも味も
思った以上にお好み焼きっぽくて、
まさに「お好み焼きせんべえ」の名にふさわしい一品です。





「たこ焼きそっくりクッキー」
茶色い部分は、ココアパウダー





一口頂いたら、あら美味しい 
こちらは、見た目は、たこ焼きもで、お味は完全にお菓子。
「さっくり、ほろっ」とした食感に、甘酸っぱいストロベリークランチ。
大変、グッドでした。


二泊三日の大阪での仕事は、かなり忙しかったようですが
土産を買ってくるような心の余裕が、少しでもできてよかったな。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェド銀座みゆき館のモンブラン

2017-09-18 16:13:47 | にゃんこ的おやつの時間


台風18号の被災地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

※ ※ ※ ※

新記事アップに、お題がタイムリーでしたので、またまた便乗します。



 

先日、息子が仕事で銀座に出向いた折、洋菓子店の前でOL風の女性たちが
「ここのモンブラン、日本一おいしいと思う」
と、喋っているのが聞こえたそうな。

それならば、と帰りにその店で家族分、モンブランを買ってきてくれました。

秋と言えばモンブラン、早速いただきました。

底の方のサクサクしたメレンゲが美味しかったです。

これが日本一なのかどうか、日本中のモンブランを食べたことがないので
わかりませんが、本当に美味しかったです。





 
クリーム部分アップ。熊本産の和栗を使っているそうです。

HP

 
・・・息子はごく稀に、こういうお土産を買ってきてくれます。
でも、そういうときは雨が降る確率が高くなります。
今回も、大きな台風が日本列島を縦断していきました。



おまけ「 秋の夜長の毛づくろい」


 

急に涼しくなったけど、ルナ、あったかいところを見つけるの早い。




 

以前断捨離しているときに、亡き母が残り毛糸で編んだだろうカバーが、
未使用のまま出てきたので、椅子に乗せて使っています。
ルナにも、あったくて良かったね。 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびせんべい・坂角総本舗の夏季限定詰め合わせ

2017-08-15 17:48:44 | にゃんこ的おやつの時間


 
えびせんべいの坂角総本舗の夏季限定詰め合わせいただきました。

写真撮る前に、すでにだんにゃさんがビールのつまみに食べちゃってて
ちょこっと減っていましたけど…




 
爽やかな箱には、「夏さらさ」と書いてありました。
赤い朝顔の絵。青い朝顔の絵もありました。





 
本日のるなじろさん。
紙屋敷のダンボールは、息子の引越荷物で
一段と増えてしまったので
空き箱になり次第、どこでも入り放題です。

あ。今、おなかのあたり、ペロペロしてたね。


 

8月って、原爆投下の日や終戦記念日があり、戦争のこと考えますよね。
なんだって、このタイミングで、米朝の緊迫化。やだなあ。
誰も戦争なんてしたくないんだから、みんなで「これは冗談だ」って笑っちゃえばいいのに。

緊迫化する米朝を笑おう
https://twitter.com/hide_luxe/status/896191408448589824
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あられとよすの「お八つ」です

2017-06-25 14:46:47 | にゃんこ的おやつの時間
 
実は、私、あられが大好きなのです。
あられと言っても、Dr.スランプのアラレちゃんじゃくて
とか、誰も突っ込みませんわね (。-ω-)ノ





 
普段は柿の種とか、庶民的なのばかりですが、
どことなく品格あるアラレをいただきました。 (*´ω`*)







おやつのじか~~ん!! 

夏限定のあられとよす「お八つ」です。
一袋に八つ。みんなお味の違うあられ。
スイカの形はさすが夏限定。
果肉はの赤はエビ、皮の緑は青のりの味。

和菓子もそうですが、あられの世界も奥深いですね。

あと写真撮る前に、だんにゃさんが
ビールのつまみにいただいちゃったけど
季節限定「枝豆あられ」も、たいそう美味でしたよ。



 おまけ



 
今年も咲いたサボテン青王丸

花は、朝咲いて、午後には蕾を閉じます。
しかも、2~3日でしぼんでしまうはかなさで…。
鳥の羽のように薄く繊細な花びらです。 (*´∀`*)ポッ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山のクッキー「富士山倶楽部」

2017-05-09 11:18:44 | にゃんこ的おやつの時間




富士山の形のクッキーいただきました。その名も『富士山倶楽部
売上の一部が、富士山の環境保全に寄付されているそうです。  






菓子皿に開けた。ブルーの皿だと、青空と富士山。






裏返して、裏富士。静岡と山梨、どっちが裏富士?
こういうことは、決めつけると問題があるのだ… 






水に写った逆さ富士。
あはは、おもしろい。






また、ルナに呆れられてます。 

サクサククッキーのお山に柔らかなクリームの雪。
食感もお味も思った以上に、おいしかったです。

どこかで食べたかなあとふと思ってたのですが  
オレオ」の味に少し似てた・・・かもよ?   



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島梅サイダー

2017-05-01 23:43:05 | にゃんこ的おやつの時間
 

我が家は、ゴールデン草刈りウィーク、ゴミ袋二袋分、草刈りました。
4月の最後の日は、気温が上がって、汗かいちゃいましたので  

こんな時のために、満を持して飲もうと取って置いたのが、これ。 






 
一ヶ月ほど前に息子が仙台から帰ってきたときの、オミヤ
宮城のご当地サイダーの「松島梅サイダー
いつも、自分が飲みたくて、ご当地日本酒ばかり買ってくるので、
アルコールの苦手な母のためにも、少しは気を使うようにと注意の結果
これ、です。日本酒より、かなり安上がりでいいでしょう(笑) 







コップに注いだら、あわあわあわあわわ~~~
梅酒のようで梅酒でない、酸味と甘味と梅の香
一仕事の後の一休みに、よかったです。


ツイッターは、やっていませんが、
息子の転勤先が #東北でよかったなあ 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の「もみじ饅頭」と「せとこまち」と

2017-04-01 15:13:14 | にゃんこ的おやつの時間




広島のお菓子をいただきました。

にしき堂の「せとこまち」はっさくと柚子の味






どら焼きの薄いみたいな生地に、はっさくの模様






もっちりしたゼリーが間に挟まって、おやつにぴったりです。\(^o^)/






広島といえば「もみじ饅頭」。
色んな味があるのですね。
どれからいただこうか、迷っちゃう。


ありがとうございました。



和菓子と言えば、道徳の教科書検定で、郷土愛を強調するため、パン屋が和菓子屋に修正されたとか。
教科書会社が検定をスムーズに通すため、文科省に忖度(そんたく)したんだって。
http://www.asahi.com/articles/ASK3Y52KMK3YUPQJ006.html

和菓子は大好きですけど、パン屋さんだって、朝早くから、職人さんが一生懸命、焼いてるんだぞ。
忖度だか、損得だか知りませんが、あんまり馬鹿馬鹿しくて

変です (*´д`)(´д`*)ネー


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れせんべいの中に…

2017-03-25 16:12:33 | にゃんこ的おやつの時間




いつも食べている 徳用の割れせんべいの中に






小さなハート型のおせんべが1つ はいっていました    
こんなことははじめてですが、「当たり」ってことかな(笑)






まあ 偶然でしょうけれど 忖度は
おせんべいくらいで止めてほしいね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッキーのおかげで、おやつタイムもより楽し

2017-03-16 16:43:58 | にゃんこ的おやつの時間
 
ミーハーと言われたらそれまでですが、私、ガッキーが大好きで。
今度のアーモンドチョコのCMも、可愛いですよね。ウンウン。かわいい。





でね、気づいたのですが、アーモンドとチョコのトッピング。
私、ほぼ、毎日食べてたわ。






こんなだけど。
ミックスナッツとのトッピングでおやつタイム。ハッピイタイム。

チョコは、もっと苦くないタイプのが好きなんだけど
今日、たまたま今うちにあったのは、甘さを抑えたカフェドショコラの『カカオ88』

少しずつ甘みを抑えたのに慣れていき、今はこれでも十分おいしく食べられるようになりました。
ナッツを乗っけていただくと、よけいに美味しくなります。
・・・それに、ビターは、売れ残りやすいのか、よくセールになっているのがいいの(笑)

「おれいんの、さん」と、「ぽりふぇのー、・・・るうっ!」で、なんだか身体にも良さそう。
ガッキー、ありがと、やで。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする