舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

2024年9月まとめ。

2024-09-30 23:46:44 | Weblog
9月を振り返ると、生活リズムの安定、書き残してきた日記を書く作業、新潟シティマラソンに向けたジョギング、地域活動支援センターへの通所と、いい習慣もついてきたので、わりと頑張ったと思う。 それ以外は、映画や美術館に行くなど好きなことをして過ごす感じで、自分の目的ややりたいことがはっきりしてきたのもいいことだと思うので、10月からもこの調子でいこうと思う。 9月も無事にパレスチナ連帯スタンディン . . . 本文を読む

彼岸を過ぎたら彼岸花。

2024-09-30 23:30:15 | Weblog
寺尾中央公園の川沿いに、人を寄せ付けないほど木々が生い茂り、僕が勝手に「妖怪の森」と呼んでいる一画があるのですが、そこに彼岸花が咲いていると母から教えてもらい、見に行ってきました。 お彼岸のこの季節になると突然毒々しいほど燃えるような真っ赤な花がにゅーっと咲いてはすぐに枯れていく彼岸花、きれいなお花畑というよりどこか不気味な存在感を放ち、昔の人が幽霊を連想するのも分かるなあと思いま . . . 本文を読む

たまにはそばがいい!

2024-09-29 19:47:47 | Weblog
9/29(日)、9月最後の日曜日はやっぱり日曜日のカレー…ではなく、伯父さんが少し遅めのお彼岸の墓参りに新潟に帰省したので、伯父さんと母と3人でお刺身やお蕎麦を食べに行きました。 ここのお蕎麦屋さんは、途中で名前が変わりましたが昔からずっとあって、祖父(つまり伯父と母の父)が好きで僕が子供の頃からよく一緒に来ていました。 せっかくなので僕も伯父さんと一緒にビールを飲んだのですが、久し振り . . . 本文を読む

古町演芸場で劇団舞姫「侍やくざ」観てきました。

2024-09-28 22:24:14 | Weblog
9/28(土)、古町演芸場で「劇団舞姫」を観劇してきました。 個人的に8月にシネ・ウインドの「瞼の転校生」に出演していた劇団美松がきっかけで、初めて古町演芸場で大衆演劇を観ました。 そうしたら面白かったし、毎月違う劇団が滞在してほぼ毎日演目を変えて公演をしている大衆演劇って凄いなと思ったので、せっかくなので毎月一度くらいは観たいなと思っているうちに9月末になり、千秋楽の前日に行くこと . . . 本文を読む

社会復帰への道の第一歩は早寝早起きから。

2024-09-27 23:54:19 | Weblog
9/27(金)、精神科の通院日。 ここ最近は生活リズムが不規則なせいで、通院日の朝に起きられないことも多く、7月にはキャンセルしてしまったほどだったのですが、なんとこの日は珍しくちゃんと早起きして、時間通りに通院することができたので一日が長かったです。 最近は10/13(日)の新潟シティマラソンに向けてジョギングの習慣もついてきたので、それに合わせて少しずつ生活リズムも整ってきていたらいいな . . . 本文を読む

楓画廊「近藤達雄 絵画の立体化展 その4」を見に行ってきました。

2024-09-26 23:53:33 | Weblog
9/26(木)、楓画廊「近藤達雄 絵画の立体化展 その4」を見に行ってきました。 その4ということですが、初めて見に行きました。 紙粘土で精工な人間を作る時点で凄いのですが、今回は「山中常磐物語絵巻」に登場する牛若丸と盗賊たちの対決の場面を、紙粘土の人形と木製のミニチュアセットで立体化。 絵画だからこそ表現できるような、デフォルメされた迫力のある一瞬の人間の体の動き、そして切り殺された盗賊の . . . 本文を読む

新潟絵屋「フジタヨウコ展」見に行ってきました。

2024-09-26 23:48:23 | Weblog
9/26(木)、新潟絵屋「フジタヨウコ展」を見に行ってきました。 とんとんとん、ひょこっ、ころりころり、ギザギザギザ、にょれにょろ、くにゃり、ガタガタガタ、ペコペコ、クシャクシャクシャ、ひらひらひら、ゆらりゆらり、ソヨソヨソヨ…擬音語や擬態語を立体的に表現した遊び心満載の陶芸。 硬いはずの陶芸が時に軽く見えたり柔らかく見えたり、動いているように見えたり、本当に音や手触りが見えてくるようで . . . 本文を読む

NSG美術館「世界遺産 黄金の宝島 佐渡 上山益男 写真展」見に行ってきました。

2024-09-25 20:11:58 | Weblog
9/25(水)、NSG美術館「世界遺産 黄金の宝島 佐渡 上山益男 写真展」を見に行ってきました。 上山益男さんは岩手出身ですが、佐渡の自然に惹かれ数多くの写真を撮影し、「佐渡を世界遺産にする新潟の会」の副会長でもあった方。 今回、佐渡金山の世界遺産登録を記念して、写真集「世界遺産 お黄金の宝島 佐渡」の写真を展示。 上山さんの佐渡の写真は美しさだけでなく、冬の豪雪や荒海など . . . 本文を読む

秋へと走り出そう!

2024-09-24 21:49:26 | Weblog
9/23(月)、土日に降り続いた雨が上がり、朝から青空が広がる気持ちいい日でした。 まだ夏のような大きな入道雲と、秋のような薄い雲が同時に並ぶ空からも、季節の変わり目を感じます。 この日は朝から映画を観に行く予定だったのですが、弟が3歳の甥っ子と1歳の姪っ子を連れて遊びに来ることになったので、予定を変更して家で一緒に過ごしました。 そのあと、弟が子供2人を連れて公園に散歩をしに行ったのですが . . . 本文を読む

よろっtoローサ、新潟浅野会三味線民謡ライブ、9月も見に行ってきました。

2024-09-23 21:54:32 | Weblog
9/23(月)、毎月第4月曜日に開催しているよろっtoローサ「新潟浅野会三味線民謡ライブ」、9月も見に行ってきました。 身近で民謡のライブが見られる貴重な機会なので毎月行っているのですが、最近なかなかライブに行けない自分にとって唯一通っているライブになりつつあります。 今月は、「佐渡おけさ」「越後追分」などの新潟の民謡の他、青森や秋田など東北の民謡も全部で7人が順番に披露 . . . 本文を読む

ブック・オーレでガタカミちゃんを探せ!

2024-09-23 21:29:08 | Weblog
9/23(月)、秋分の日の振り替え休日、久し振りに古本屋ブック・オーレに行ってきました。 ほしかった絵本があったのですが、目的はもう一つありました。 それは、ゆいぽーとなどで開催されてきた「(仮想)みずとつちの芸術祭-新潟-2024」の一環として、ブック・オーレも会場になっていて、この日がちょうど最終日でした。 その作品とはハアフーフ&松島菜月さんの「ガタカミちゃんを探せmini」といって、 . . . 本文を読む

秋分の日も銭湯とカレーで生き抜け!

2024-09-22 23:57:27 | Weblog
9/22(日)、秋分の日、この日も新潟では色々なイベントがありましたが、そういうものには行かずに、午前中からお彼岸の墓参りに行ってきました。 最近はあれもこれも行こうとせずに、できるだけ自分の時間を自分のペースで過ごすことを大切にしています。 午後からは、一人で喫茶店に行って、今週自分がやりたいことの計画を落ち着いて考えて過ごしました。 そのあと、時間ができたので映画を観に行ったのですが、この映 . . . 本文を読む

秋分の日、雨の晴れ間に墓参り。

2024-09-22 20:44:49 | Weblog
9/22(日)、秋分の日、前日からの豪雨で能登半島地震の被災地で甚大な被害が出たというニュースに心が痛みました。 新潟でも前日はかなりの豪雨で僕は予定をキャンセルして家にいましたが、この日は朝から小雨が降る程度。 珍しく朝から起きることができたので、晴れ間を見て午前中に母と2人でお彼岸の墓参りに行ってきました。 じいちゃん、ばあちゃん、僕はなんとかやってます。 この日も新潟市内で様々なイベ . . . 本文を読む

平穏な日常を求める戦いは続く。

2024-09-21 21:46:04 | Weblog
今週は、9/18(水)には午前から地域活動支援センターでクルミの作業をして、午後も通所して絵を描いて、9/19(木)の午後も通所して絵を描いて、9/20(金)の午後にもクルミの作業をするという、ある程度充実した3日間だった。 しかしその一方で、9/18(水)にやっと片付いたと思っていた毎日の日記を書いていく作業が、またこの3日間で溜まってしまったし、9/19(木)、20(金)は午前中に起きられずに . . . 本文を読む

會津八一記念館「鐵齋・八一の文人世界」見に行ってきました。

2024-09-20 21:43:46 | Weblog
9/20(金)、新潟市會津八一記念館「鐵齋・八一の文人世界」を見に行ってきました。 新潟市出身の書家で俳人であり美術研究にも精通した會津八一と、書家で日本画家の富岡鐵齋、2人の文人の作品を展示。 會津八一の書は非常に読みやすく、例えば「反省」「精進」などの言葉からは感動がストレートに伝わって来る。 それはもともと左利きで書には不向きだったので、活字や中国の自体を参考にしたことを初めて知り、苦 . . . 本文を読む