一つ前の記事の続きです。
「2019年もちず屋へ!今年もよろしくお願いします!古泉先生もよろしくお願いします!」
1/6(日)、ちず屋でうどんを食べたあと、RYUTistのHOME LIVEに向かうために、古町を5番町から7番町に向って歩いていると…


古町7番町に、巨大な書き初めが置いてあったではないか!!
せっかく時間もあるしということで、ここに書かれた書き初めを端から写真に撮っていくことにしました。




















全部で20枚!
これを全部写真に撮ったのは、おそらく俺くらいのものだろう…
それにしても、古町で書き初めを端から撮影している俺は、客観的に見たら非常に怪しかったことだろう…
などと思いながら、ふと見上げると…

なんと、浅川園の2階の窓から、こちらに手を振っている人物の姿が!!
あれは、RYUTistのファンのひろさんと、RYUTistを見に東京からやってきたやまゆさんと、千葉からやってきたこもりきひさんではないか!
この3人、いつの間に仲良くなっていたんだ!!
敢えて言うなら、3人とも成宮アイコさんと仲いい人達ばかりだ!

という訳で、せっかくなので僕もお茶をご一緒することに。
ひろさん曰く、最近3人は仲良くなって、この日も一緒にかき忠さんでご飯を食べに行って来たらしいです。
考えてみれば千葉のこもりきひさんは、年末年始にも新潟で過ごしていたんですよね。
年末の「ちひろdeアート」と年始のRYUTistあけましておめでとうライブを共に過ごしたばかりのこもりきひさんと、あれから一週間しか経っていないのに、またしても新潟で出会うとは!!
しかも、話を聞いてみると、こもりきひさんはRYUTistから北書店からLife-magから坂口安吾まで、新潟のディープなカルチャーに詳しくなっているではないか!
こもりきひさん、どれだけ新潟が好きなんだ…
また、やまゆさんと会うのは、去年のRYUTistの新潟LOTSでの7周年ワンマンライブで会ったぶりだったのですが…

なんと、やまゆさんがくれたお菓子はRYUTistカラーじゃないか!
みんな色々凄すぎる!

あと、やまゆさんのバッグの猫の絵が可愛い!!
そんなこんなあって、僕らはRYUTistのライブへ…
一体どんなライブだったのか…!?
つづく。
「2019年もちず屋へ!今年もよろしくお願いします!古泉先生もよろしくお願いします!」
1/6(日)、ちず屋でうどんを食べたあと、RYUTistのHOME LIVEに向かうために、古町を5番町から7番町に向って歩いていると…


古町7番町に、巨大な書き初めが置いてあったではないか!!
せっかく時間もあるしということで、ここに書かれた書き初めを端から写真に撮っていくことにしました。




















全部で20枚!
これを全部写真に撮ったのは、おそらく俺くらいのものだろう…
それにしても、古町で書き初めを端から撮影している俺は、客観的に見たら非常に怪しかったことだろう…
などと思いながら、ふと見上げると…

なんと、浅川園の2階の窓から、こちらに手を振っている人物の姿が!!
あれは、RYUTistのファンのひろさんと、RYUTistを見に東京からやってきたやまゆさんと、千葉からやってきたこもりきひさんではないか!
この3人、いつの間に仲良くなっていたんだ!!
敢えて言うなら、3人とも成宮アイコさんと仲いい人達ばかりだ!

という訳で、せっかくなので僕もお茶をご一緒することに。
ひろさん曰く、最近3人は仲良くなって、この日も一緒にかき忠さんでご飯を食べに行って来たらしいです。
考えてみれば千葉のこもりきひさんは、年末年始にも新潟で過ごしていたんですよね。
年末の「ちひろdeアート」と年始のRYUTistあけましておめでとうライブを共に過ごしたばかりのこもりきひさんと、あれから一週間しか経っていないのに、またしても新潟で出会うとは!!
しかも、話を聞いてみると、こもりきひさんはRYUTistから北書店からLife-magから坂口安吾まで、新潟のディープなカルチャーに詳しくなっているではないか!
こもりきひさん、どれだけ新潟が好きなんだ…
また、やまゆさんと会うのは、去年のRYUTistの新潟LOTSでの7周年ワンマンライブで会ったぶりだったのですが…

なんと、やまゆさんがくれたお菓子はRYUTistカラーじゃないか!
みんな色々凄すぎる!

あと、やまゆさんのバッグの猫の絵が可愛い!!
そんなこんなあって、僕らはRYUTistのライブへ…
一体どんなライブだったのか…!?
つづく。