goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

まなざしのボルテージ熱くしながら、新潟大学の学園祭でコントを見て来ました。

2011-10-31 21:15:29 | Weblog
新潟大学の学生演劇と、ラーメンズの話。




一つ前の記事で、10/23(日)に新潟大学の大学祭で学生演劇を観たという話をしましたが、その続きです。
その後、帰ろうとしたところ、別な劇団がコントをやると言う情報を入手。

ここまで来たらついでに見ていこう!
と言う訳でその劇団にもハシゴして乗り込んで行った俺。


その劇団は「劇団@nDANTE」という名前で、ラーメンズのコントをやっていました。
ラーメンズ好きの俺としては、ラーメンズのコピーというのがどんな風になるのか気になるところでした。

で、見た感想なんですが、普通に面白かったです。
面白かったし、ラーメンズの再現度も非常に高く、かなり練習したんだと思いました。

役者の人達はみんな面白い人達でした。
なんか、衣装をスーツで統一とか、オープニングに映像を流すとか、BGMがYMOとか、そういうセンスも好きでした。

それでも…いや、面白いと言っておいてこういうことを書くのはどうかと思うんですが……敢えて書かせていただきます。
コントを観ながら、どうしても本家のラーメンズと比較してしまう俺がいたのです。

どうしても俺は、ラーメンズはラーメンズのために書かれたコントという気がするので、笑えたんだけど複雑な気持ちでした。
でもやっぱり、お笑いはオリジナルでやるのが一番面白くなる気がするんですよね……

だから、ラーメンズのコントの合間に一つだけやってた頭の悪いコントの方が、僕は寧ろ好きでした。
という訳で、この人達の違う役も観てみたいなあ……




…………




俺「……って俺は思ったんですよ」

ヤマモトさん「分かるなあ。どうしても、ラーメンズが作ったレールの上をどれだけ走れるかって感じがするよね」

ヒライシさん「実は僕もラーメンズやったことがあるんだけど、その時も本当におんなじこと思ったよ。どれだけ頑張ってもラーメンズに近づくだけって感じがするんだよね~」







時は流れ、ここは10/29(土)、新潟駅前、けやき通りにある飲み屋の一室です。
この時俺は、新潟のコント劇団・中央ヤマモダンの人達の飲み会に呼んでいただいたのでした。

中央ヤマモダンの次のコントライブは12月に行うらしいです。
なんと、新潟だけでなく、長野ネオンホールでも公演があるらしい。

因みにヒライシさんと言う方は、ヤマモダンのメンバーではないけれど、ヤマモトさんと二人コントに挑戦するのだと言うことでした。
詳しくは、中央ヤマモダンのホームページに載っているぜ!!

http://www.chuo-yamamodan.jp/




と言う訳で、舞台が先週の日曜日の新潟大学から、一昨日の新潟駅前の飲み屋へと芸術的にタイムワープ!
というところで、今夜はここらへんでサヨナラしたいと思います。

異様な盛り上がりを見せたヤマモダン飲み会、と思いきや……
うっわ~、一体この先どうなるんだ!?次回も絶対見てくれよな!




つづく。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kawaちゃん)
2011-11-01 05:50:36
今日から11月だな。
早いなー!!

チヒロが新潟ライフを楽しんでる様で安心あんしん!

チヒロが言いたい事分かるよ。 うん。

返信する
デンデントロリコ (七色仮面こと10shock)
2011-11-01 08:53:15
ラーメンズ好きな女性にはかわいい子が多い気がします。

イケメン!
返信する
ハイウエスト (ローメン)
2011-11-01 19:47:07
>kawaちゃん

俺は驚くほど元気です。
因みに今日11月1日から働くことになりました。

>七色仮面こと10shock

分からなくはないが、ラーメンズがメジャーになってしまった今、日本の女性の大半はラーメンズが好きなんじゃないか?
そうか、これが日本の女性が美しいってことか。
Welcomeようこそ不思議の国ニッポンへ!
返信する