男子中高生的バカ演劇ユニットだった学生演劇BLUESは、気付けばアイドルを名乗り始めた訳ですが、この試みは効果があったのでしょうか。
少なくとも、ただの演劇の集団と言うだけでなく「松本のアイドル」と名乗ることは、色んな意味で確実に目を引くと思うのです。
普通は地方アイドルって女性ですよね。
(Negiccoとかオトメ☆コーポレーションとかしか知らないですが…)
しかし、何故か松本には男性アイドルがいて、しかも自らアイドルを名乗っていながら、アイドルっぽいことやらずに芝居でボケてばかりいる。
これは、かなり斬新なのではないだろうか…と考えたおもケン(とダイスケ)は、実はマジで凄いのではないだろうか。
半分ネタで「アイドルアイドル!」とか言ってた俺ですが、
今では「あれ、もしかして俺本当にアイドルなんじゃないか…?」と思うほどです。
一つ言えることは、ある意味一番のアイドルはダイスケ。
この前、とある女子にその話をしたところ、
「アイドルって……ネタでしょ。もし本気で言ってたら私はもう……いや、何でもない……」
という意味深長な発言でしたが、彼女はBLUESの中で一推しはダイスケという、かなり分かっている人です。
「ダイスケさんの声が一番きれい!!声にうるさい私が言うのだから間違いない!!」
「ダイスケさんの声で起こす目覚まし時計とか作りたいよね。『羊でおやすみ』ならぬ、『ダイスケでおはよう』つってな」
商品化!!

秋元康だと思ったらダイスケ!!
少なくとも、ただの演劇の集団と言うだけでなく「松本のアイドル」と名乗ることは、色んな意味で確実に目を引くと思うのです。
普通は地方アイドルって女性ですよね。
(Negiccoとかオトメ☆コーポレーションとかしか知らないですが…)
しかし、何故か松本には男性アイドルがいて、しかも自らアイドルを名乗っていながら、アイドルっぽいことやらずに芝居でボケてばかりいる。
これは、かなり斬新なのではないだろうか…と考えたおもケン(とダイスケ)は、実はマジで凄いのではないだろうか。
半分ネタで「アイドルアイドル!」とか言ってた俺ですが、
今では「あれ、もしかして俺本当にアイドルなんじゃないか…?」と思うほどです。
一つ言えることは、ある意味一番のアイドルはダイスケ。
この前、とある女子にその話をしたところ、
「アイドルって……ネタでしょ。もし本気で言ってたら私はもう……いや、何でもない……」
という意味深長な発言でしたが、彼女はBLUESの中で一推しはダイスケという、かなり分かっている人です。
「ダイスケさんの声が一番きれい!!声にうるさい私が言うのだから間違いない!!」
「ダイスケさんの声で起こす目覚まし時計とか作りたいよね。『羊でおやすみ』ならぬ、『ダイスケでおはよう』つってな」
商品化!!

秋元康だと思ったらダイスケ!!
大学の友人の女の子です。
ただ、彼女のようなファンでさえも氷山の一角であって、ダイスケのファンは全国規模で増殖している事を忘れてはいけない。
〉Kawaちゃんさん
いやぁ、マジで商品化したら面白いだろうなぁ。
最終的にダイスケが声優とかになったらイイノニ。