舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

T.M.Revolutionごっこして来た!凍えそうな季節なのにまさかのHOT LIMIT!

2014-01-08 14:40:43 | Weblog
2014年1月5日(日)。
この日は朝から気温は低いものの晴天に恵まれ、絶好の、絶好の…



T.M.Revolutionごっこ日和ででした。



はい、何を言ってるんだか分からないというそこのあなた!
まずはこちらの画像をご覧ください。





1998年のT.M.Revolutionのヒット曲、HOT LIMIT。
これです。



これをやってみようと。
どうせならやっぱり、この個性的な衣装を着てみたいというもの。

この衣装はどうやって作っているんだろうか。
てか、T.M.Revolutionさんはこの衣装にいくらかけているんだろうか。

が、俺にそんな金はない。
という訳で…







黒ガム。

これぞ低予算!
一巻きで全部作ります!







衣装協力は、劇団カタコンベの坂田坂田くん。
やっぱり、着付けを手伝ってくれる人がいると本当助かる!







そして撮影は、劇団@nDANTEのアメイジングさん。
こんな下半身に黒ガムを巻くという前代未聞のシーンを激写!







偶然にも髪型がT.M.Revolutionさんっぽくなった一枚。
さすが、出来るカメラマンは違う!







少しずつ黒ガムを増やして、完成度を上げていきます。
着付けにかかること30分、ついに…







完成!
って意外と完成度高い!?







さっそくポーズを決める俺。







本人はこれのつもりらしい。







さらにポーズ。







ジャケットのつもりらしい。



いや~、まさかここまで上手く出来るとは!
坂田坂田くん、アメイジングさん、新春早々こんなことのために集まってくれて本当ありがとう!

…と、安心するのはまだ早い!
HOT LIMITと言えば、何か忘れていないか…?そう!



海である。



さすがに、海上のステージや爆発やヘリコプターの使用は、予算的にかなり無理がある!
が、しかし海をバックに歌ってこそ、HOT LIMITなのではないだろうか?



という訳で…







小針浜へ。



かくして荒波の日本海をバックにHOT LIMITという地獄の撮影が始まった!







撮影場所へと向かう僕ら。







ちなみに、ここから劇団@nDANTE主催のイシケンが参加。
みんな、こんなバカ極まりない企画に本当ありがとう…







服を脱いだのだが…さ、寒い!!
…が、ここまで来たらそんなこと言ってる場合ではないのだ!







という訳で、冬の日本海をバックにHOT LIMITを踊る私をご覧ください。







YO! SAY 夏が胸を刺激する~







ナマ足魅惑のマーメイド~!







出すとこ出してたわわになったら~







宝物(ほんもの)の恋はやれ爽快っ!





…決まった!



そう、この瞬間のために俺達は生きてきたのだ。
それはさておき…







さ、寒い…







ちなみにイシケンは動画も撮影してくれました。
さっそく動画の確認…ってこんなことのためにみんな……







このようにして、撮影は無事に終了。
最初は寒くて死にそうだったけど、充実した気持ちで海を後にしたのであった。

が、しかし僕らは気付いていなかった。
本当の地獄はここからだということに…







取り敢えず、帰宅してノリノリな俺。
が、この直後、激しい地獄が俺を襲う!それは…







アッーーーー!!痛い痛い痛い!!



そう、これぞ黒ガム剥がし地獄!!
心まで脱がされるとはまさにこのこと!!





それにしても肌へのダメージがヒドイ!
これはもうダイスケ的にはオールOKってレベルじゃない!







しかし、そんな光景もしっかり撮影する坂田坂田。







ちゃんと撮れてる~?
…って、一体何をそんなに確認する必要があるのだろうか。







そして、この最後の地獄を見届けるためだけにやってきた、劇団@nDANTEのゴードン。
みんななんていうかもう本当に…

貼るのも30分なら、剥がすのにもきっちり30分かけて、無事完了。
最後に、満身創痍の俺を見てゴードンが言ったのであった。



ゴードン「これは……ダメでしょ!」



はい、全くその通り。





以上が僕のT.M.Revolutionごっこの一部始終でした。
いや~、色んな地獄も体験したけど、念願の夢が叶って良かった!

協力したみんな、本当にこんな悪ふざけのためにわざわざありがとう。
他にもっと有意義な時間の使い方あったろうに…

正月から本当に貴重な体験をしたなあと思います。
この体験から俺が学んだ一番の教訓、それは…



黒ガムを肌に直接貼るのは危険!
下にちゃんと養生テープを貼ろうね!




良い子は真似しちゃダメだよ!
…って、誰が真似するんだろうか……





ま、何はともあれ…







2014年もよろしくお願いします!!







人気ブログランキングへ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「楽隊のうさぎ」観て来... | トップ | お洒落な映画「ジンジャーの... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事