4月25日(土)、26日(日)のBLUES「ピコピコ電脳家族」のための、松本旅行のざっくりした記録を、ブログに書いていこうと思います。
ピコピコ電脳家族について詳しくはこちら。「【チヒロブルースがBLUESを宣伝!】 BLUES Vol.03 「ピコピコ電脳家族」 (4/25,26)」

新潟を出発したのは、公演前日である、4月24日(金)の午後でした。
写真は、高速バス乗り場から見た風景です。

無事に高速バスに乗って、まずは長野へ向かいます。

写真は、高速バスに乗って撮影した、新潟の風景です。

新潟から長野に向かうと、長野県との県境までが長いんですが、長野県に入った時はちょうど夕焼けが見えました。

そして、長野駅前で高速バスを降り、ここからは篠ノ井線で移動。

そして松本駅前に着いたので記念に自撮り!

この日はちょうどぴかぴか芝居塾が行われていたので、ちょっとだけ見学させてもらいました。
写真は、同じくぴかぴか芝居塾に遊びに来ていたアベヨネ。

そして、ふれあいホールに移動してBLUESと再会!
写真は、溢れだす喜びを隠しきれないおもケン。
松本に来ると、BLUESもいるので第二の故郷感がすごいです。
BLUESの思い出は、これから書いていこうと思います。
ちなみに、この日のハイライトは、松本駅を出たところで「タカヨ」さんという伊那市のミュージシャンの方が路上ライブをしていたところに遭遇したことです。
僕は、Twitterでタカヨさんのことをフォローしていたので、「もしかして、Twitterでフォローしているタカヨさんですか?Twitterのチヒロブルースです」って挨拶したら、なんとタカヨさんが「知ってます!演劇されてるんですよね!」って僕のことを知ってくれていたのでした。
タカヨさんはたまたまこの日、松本駅前に来て路上をしていたということで、僕がたまたま新潟から松本に来た日に、まさか会えるとは!
やっぱり、Twitterで知ってる人に会えると感動しますね。奇跡!
ピコピコ電脳家族について詳しくはこちら。「【チヒロブルースがBLUESを宣伝!】 BLUES Vol.03 「ピコピコ電脳家族」 (4/25,26)」

新潟を出発したのは、公演前日である、4月24日(金)の午後でした。
写真は、高速バス乗り場から見た風景です。

無事に高速バスに乗って、まずは長野へ向かいます。

写真は、高速バスに乗って撮影した、新潟の風景です。

新潟から長野に向かうと、長野県との県境までが長いんですが、長野県に入った時はちょうど夕焼けが見えました。

そして、長野駅前で高速バスを降り、ここからは篠ノ井線で移動。

そして松本駅前に着いたので記念に自撮り!

この日はちょうどぴかぴか芝居塾が行われていたので、ちょっとだけ見学させてもらいました。
写真は、同じくぴかぴか芝居塾に遊びに来ていたアベヨネ。

そして、ふれあいホールに移動してBLUESと再会!
写真は、溢れだす喜びを隠しきれないおもケン。
松本に来ると、BLUESもいるので第二の故郷感がすごいです。
BLUESの思い出は、これから書いていこうと思います。
ちなみに、この日のハイライトは、松本駅を出たところで「タカヨ」さんという伊那市のミュージシャンの方が路上ライブをしていたところに遭遇したことです。
僕は、Twitterでタカヨさんのことをフォローしていたので、「もしかして、Twitterでフォローしているタカヨさんですか?Twitterのチヒロブルースです」って挨拶したら、なんとタカヨさんが「知ってます!演劇されてるんですよね!」って僕のことを知ってくれていたのでした。
タカヨさんはたまたまこの日、松本駅前に来て路上をしていたということで、僕がたまたま新潟から松本に来た日に、まさか会えるとは!
やっぱり、Twitterで知ってる人に会えると感動しますね。奇跡!
