goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

想像した以上に騒がしい未来が僕を待ってる可能性が浮上。

2015-04-24 16:57:04 | Weblog


このブログは、4月24日(金)に、新潟から長野へと向かう高速バスの中で書いていたものです。
写真は、前日、4月23日(木)の夕方に、万代市民会館の前から見た、夕暮れに三日月が出ていた光景の写真です。

4月25~26日の土日に、松本でBLUES「ピコピコ電脳家族」の公演があるので、それに合わせて松本に行くことになりました。
ピコピコ電脳家族について詳しくはこちら。「【チヒロブルースがBLUESを宣伝!】 BLUES Vol.03 「ピコピコ電脳家族」 (4/25,26)

それに合わせて、なんと25~27日の三日間も、バイトの休みをいただいてしまいました。
24日(金)のバイトが終わった午後に新潟を出発してそのままBLUESの仕込みを手伝い、25、26日の公演のスタッフをして、バラシと打ち上げにも参加して、そのまま劇場に泊まって、公演翌日の27日(月)の朝に松本を出発して新潟に帰って来るという、3泊4日の松本BLUES旅行です。

それに加えて、4月28日からは、「よろっtoローサ」で動物をテーマにした無料作品展「よろっと春の作品展 ぼくらの愉快な動物園」を開催します。
正直、作品展の方の準備は、参加者の皆さんやローサの方との連絡のやり取り以外は、この時点ではほとんど進んでないです。

僕が色んな人とこまめに連絡を取るというのが苦手なのと、それ以上に、僕が物事を一つ一つしか考えていけない、と言うか、考えようとすると混乱する人間なので、意識的に同時にあれこれ考えないようにしるんですよね。
なので、この松本BLUES旅行の最中はBLUESのことだけを考えつつ、松本から新潟に帰ってきたら、落ち着いて作品展の準備をしようという感じです。

27日に新潟に帰って来て、28日に搬入、準備を行って作品展を開始、という流れなんですが、まあ、なんとかなるでしょう。
ぶっちゃけると、この時点で自分の作品を作っていないわけですが、まあ、それを悩むのも松本から新潟に帰って来てからにします。

とは言え、他の参加者さんとのやり取りはやらなきゃいけない!
という訳で、23日(木)は、万代市民会館であちこさんの絵を受け取って来ました。

あちこさん、ありがとう!
(ちなみに今日の写真は、その時に万市の前で撮影したものです。)

思えば、新潟を出発する前日である23日は、午前中のバイトの後で、長野までの高速バスのチケットを購入するなどの旅行の準備をしたり、あちこさんの絵を受け取ったりと、なかなかの忙しさでした。
最近は、バイトが終わると毎日必ず1~2時間の昼寝をするという生活をしているので、午後に活動したってだけでかなりのハードスケジュールです。

それだけでも、時間的にも精神的にもかなり内容が多いのですが、それに加え、23日はもう一つ予定がありました。
それは何かと言うと、劇団第二黎明期さんのシダさんから、なんと出演オファーがあり、その最初の顔合わせでした。

という訳で、松本と、作品展と、さらには第二黎明期という、4月23日という一日を見ただけでも、普段の自分からは考えられないような内容の濃さでした。
しかし、それらをちゃんと全部やったぜ!俺は頑張ったぜ!



…と喜んでいた矢先のことだったのですが、なんと持っていたタブレットを落として画面を破損してしまったではないか!
今年に入って、もう三度目の破損です!

だから、もう破損しないようにとケースに入れていたのですが、ケースを開いたタイミングで落としたら、やっぱり破損するという、地獄のような展開でした。
しかも、前回、東京に向かう高速バスの中での破損に引き続き、どうしてこう、旅行に行くタイミングでばかり俺はタブレットを破損するのか!

このただでさえ忙しいタイミングで、ああもう死にたい!
「こんなに死にたくなることってあるかよ」「あーもう何もかもが嫌だ死にたい」「もうどうやって俺は生きていけばいいのか分からない」などとツイートして、何も考えられないのでそのまま眠りに就いたのでした。



翌朝、4月24日(金)は、だいぶ長く寝たために気持ちはかなりすっきりしておりました。
やっぱり睡眠は大事です。

こんな精神状態でバイトに行けるのかという危惧はありましたが、陳列という単純作業をしていると予想外に気持ちが落ち着いてきました。
やっぱり、ストレスファクターのないバイト先には感謝です。



バイトの後、タブレットを修理に出し、代替機ももらって、旅行の準備を済ませ、そして無事に長野へ向かう高速バスに乗り込むことに成功しました。
作品展とか、劇団第二黎明期とか、想像した以上の騒がしい未来が僕を待ってるこのタイミングでタブレットを破損するという死にたい展開もありましたが、ひとまず代替機を持って松本を楽しんで来て、それ以外のことは新潟に帰ってから考えようと思います。





(このブログは、4月24日(金)に、新潟から長野へ向かう高速バスの中で書いたものを加筆修正したものです。)







人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る