舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

一週間の終わりと始まりは銭湯とカレーで乗り切れ!

2024-01-22 23:38:54 | Weblog
1月を振り返ると、2024年が始まったばかりの頃は張り切っていたり、両親と一緒に佐渡の祖母の家に帰省したりもしたので、生活リズムは比較的安定していたのですが、地震の緊張感で疲れていたのか、1/12(金)に災害ボランティアを頑張った反動が出たのか、1/13(土)~19(金)の一週間は、生活リズムが不安定で、朝もなかなか起きられず、映画を観に行っても映画館で寝てしまうような日が続きました。
双極性障害の僕は毎月鬱っぽい時期が来るので、もしかしたらそれだったのかもしれないな…と悩みつつも、1/19(金)に精神科でカウンセラーに相談したことで、気持ちは少し楽になりました。

その後、1/20(土)には万代シテイでパレスチナ連帯スタンディングに参加してから、ほんぽーとで小森はるかさんの「ラジオ上神白」を観に行き、1/21(日)はシネ・ウインド前で小森はるかさん達とパレスチナ連帯スタンディングに参加してから、よろっtoローサの「ローサ大喜利」に出演。
ここに来て、急に人生が充実してきました!





そんな感じでちょっといいことがあった土日の最後は、久し振りに沼垂のさか井湯へ。
ここの銭湯はたまにお風呂のお湯がすごく熱いこともありますが、この日は本当にちょうどいい温度で気持ち良かった!

と思ったら、サウナはめちゃくちゃ暑かった!でも汗をかいてリフレッシュできたし、寒い体が暖まりました。
せっかくなので水風呂にも入ったら、冷たかったけど!



それから、1/21(日)には、夜に万代市民会館とほんぽーとに行って、2月に参加する「ふたば彩」と3月に参加する「カルチャーMIXフェスタ」のチラシの追加をもらってきました!
気持ちを整理しつつ、宣伝も頑張っていこうと思います!

【お知らせ】「ゆいぽーと感謝祭月間 ふたば彩 2024」開催、「みんなのアート展」にて作品展示[2/3(土)~25(日) ゆいぽーと]
【お知らせ】「カルチャーMIXフェスタ」開催、「合同作品展示会 N-Art Communication」にて作品展示[3/1(金)~3(日) 万代市民会館]






そんな日曜日の最後には、無事に日曜日のカレー!
ちなみに、夜に画像をTwitter(X)に投稿したら全部センシティブな内容と言われてちゃんと表示されないバグが発生していたので、日付が変わって1/22(月)に投稿!

そして、1/22(月)は、ここ最近書けていなかった、自分の毎日の体験や気持ちを言葉にしてSNSやブログで発信する作業を進めることに。
こんな感じで、落ち着いて1月の残り約10日間、やっていこうと思います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年最初の「ローサ大喜利... | トップ | 新潟市西区の災害ボランティ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事