11/19(日)、10月末に精神科でカウンセラーから生活リズムについてアドバイスを受けてからしばらくは気を付けていたのですが、11月に入ってほどなくして生活リズムが乱れ、特に毎日お昼近くまで起きられない睡眠のリズムからなかなか抜け出せずにいます。
11月は映画やイベントが多く、色々な場所に行きたい気持ちはあるのですが、生活リズムがこんな調子なので、日曜日は無理せずに家でゆっくり休むことが多いです。
僕の表現活動の一番基本にあるのが、毎日の体験や気持ちを言葉にしてSNSやブログで発信していくことなのですが、生活リズムが乱れるとその作業も停滞しています。
平日の夜に作業しようとしても気付くと何も手が付かないまま日付が変わってしまうし、日曜日の午後に作業をしようとしても気付くと何も付かないまま夜になってしまっています。

この日も家でゆっくりその作業をしたかったのですが、まったく手が付かないまま夜になってしまいました。
そんな感じで何だかぱっとしない日は、銭湯でリフレッシュするしかない!
というわけで、久し振りのさか井湯へ行ったのですが、ちょうどいい熱さのお風呂が気持ちいいし、さらに新潟ではわりと暑い方のサウナもあるから、まさにリフレッシュにはぴったり。
なんか毎週、ぱっとしない日曜日の最後に銭湯に行ってリフレッシュしていますが、今週もそうでした。
それでも帰ってから、「月刊おはなし図鑑」を年内で休止に入ることを発表したので、頑張ってブログに気持ちをまとめました。
「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」の終了と、今後について。」
さらに、なんとか本番10日前に「月刊おはなし図鑑」第59回も告知。
「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第59回 ゲスト:よしこ(月刊おはなし図鑑 元相方)[11/29(水) 19:30 ぺがさす荘]」
そんな感じで、日付が変わる前になんとか2つの告知だけは頑張れた一日でした。
しかし、本当ならもっと昼間のうちから時間を有意義に使って告知できるようにしたいものである…

まあ、そんな感じの一日ではありましたが、今週も日曜日のカレーです。
これから「月刊おはなし図鑑」の終了に向けて、そして2023年の終了に向けて、一日一日を大切に頑張っていきたいです。

11/29(水)、「月刊おはなし図鑑」第59回までのカウントダウン!
11/19(日)、本番10日前は、よろっtoローサから。
11月は映画やイベントが多く、色々な場所に行きたい気持ちはあるのですが、生活リズムがこんな調子なので、日曜日は無理せずに家でゆっくり休むことが多いです。
僕の表現活動の一番基本にあるのが、毎日の体験や気持ちを言葉にしてSNSやブログで発信していくことなのですが、生活リズムが乱れるとその作業も停滞しています。
平日の夜に作業しようとしても気付くと何も手が付かないまま日付が変わってしまうし、日曜日の午後に作業をしようとしても気付くと何も付かないまま夜になってしまっています。

この日も家でゆっくりその作業をしたかったのですが、まったく手が付かないまま夜になってしまいました。
そんな感じで何だかぱっとしない日は、銭湯でリフレッシュするしかない!
というわけで、久し振りのさか井湯へ行ったのですが、ちょうどいい熱さのお風呂が気持ちいいし、さらに新潟ではわりと暑い方のサウナもあるから、まさにリフレッシュにはぴったり。
なんか毎週、ぱっとしない日曜日の最後に銭湯に行ってリフレッシュしていますが、今週もそうでした。
それでも帰ってから、「月刊おはなし図鑑」を年内で休止に入ることを発表したので、頑張ってブログに気持ちをまとめました。
「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」の終了と、今後について。」
さらに、なんとか本番10日前に「月刊おはなし図鑑」第59回も告知。
「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第59回 ゲスト:よしこ(月刊おはなし図鑑 元相方)[11/29(水) 19:30 ぺがさす荘]」
そんな感じで、日付が変わる前になんとか2つの告知だけは頑張れた一日でした。
しかし、本当ならもっと昼間のうちから時間を有意義に使って告知できるようにしたいものである…

まあ、そんな感じの一日ではありましたが、今週も日曜日のカレーです。
これから「月刊おはなし図鑑」の終了に向けて、そして2023年の終了に向けて、一日一日を大切に頑張っていきたいです。

11/29(水)、「月刊おはなし図鑑」第59回までのカウントダウン!
11/19(日)、本番10日前は、よろっtoローサから。