ペーター・シュライヤー氏が、韓国・起亜自動車の社長に外国人として初めて就任
12月28日、かつて独フォルクスワーゲン(VW)高級車部門アウディのデザイナーだったペーター・シュライヤー氏が、韓国・起亜自動車の社長に外国人として初めて就任することになった。写真は起亜のロゴマーク前を歩く人。ソウルで2005年8月撮影(2012年 ロイター
[ソウル 28日 ロイター] かつて独フォルクスワーゲン(VW) (VOWG_p.DE: 株価, 企業情報, レポート)高級車部門アウディのデザイナーだったペーター・シュライヤー氏が、韓国・起亜自動車(000270.KS: 株価, 企業情報, レポート)の社長に外国人として初めて就任することになった。同氏は、アウディTTのデザインで知られる。
シュライヤー氏は2006年、VWから現代自動車傘下の起亜に移り、同社の成長に関わった。これまで最高デザイン責任者(CDO)を務めている。
今回の人事は、起亜、現代自動車の両社が2009年の世界的な景気低迷下でも、市場シェアを獲得するに至った戦略の主要部分のデザインで、
="red">VWやBMWに打ち勝つ野望が明確に表れたとの見方が出ている。
シュライヤー氏は1953年、ドイツに生まれた。
起亜の変革は道半ばだ。シュライヤー氏は5月、ソウルの延世大学での講義で「起亜は、30年前かそれ以前のアウディが直面した状況下にある」と分析、技術をさらに改良する必要があるとした。
3月、ロイターとのインタビューでは「起亜に属しているような気がする」と語り、起亜を去る考えがないとしていた。
© Thomson Reuters 2012 All rights reserved.
関連ニュース
[独VW、中国FAWとの提携関係を16年の期限以降も継続へ]
ソウル株式市場・寄り付き=小反発、自動車株が高い 2012年12月3日
韓国の現代自動車<005380.KS>、11月の販売台数は前年比+12% 2012年12月3日
独VW、中国FAWとの提携関係を16年の期限以降も継続へ 2012年11月29日
現代自と起亜、燃費過大表示で米消費者の購入意欲低下=調査 2012年11月22日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます