goo blog サービス終了のお知らせ 

地球市民点描・麻川明(黙雷)      大衆欺瞞の弁証法から大衆啓蒙の弁証法へ 自然権なき市民法は無効である

無知の状態においておくことは可能であろうが

見ない以前の無知にすることは不可能である

日本人の諸先達は?無い者ねだりか??

2012-10-06 08:27:04 | 日記

日本人の諸先達は?無い者ねだりか??
米プリンストン大学に「李承晩記念ホール」誕生
2012年10月05日17時36分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

「父があれほど懐かしがっていた母校に100年ぶりに来た
ということです 歴史的な出会いです」

李承晩(イ・スンマン)元大統領(1875-1965)の養子
イ・インス明知大名誉教授(81)は
涙を流しながらこう語った

3 日(現地時間)
米東部の名門プリンストン大学の公共政策大学院16号室を
「李承晩記念ホール」と命名する席でだ



李元大統領は35歳だった1910年
プリンストン大学で韓国人では初めて哲学博士学位を取得した

李元大統領に博士学位を授与したのは当時の
ウッドロー・ウィルソン総長

2 年後に米国の第28代大統領になったウィルソン総長は
李元大統領のメンターであり後援者だった

1918 年にウィルソン大統領が宣言した民族自決主義は
青年の李承晩に独立の希望を抱かせ
三・一独立運動の起爆剤になった



プリンストン大学韓国同窓会のキム・ジョンソク会長は
「李元大統領の博士学位取得100周年を記念して
公共政策大学院‘ウッドロー・ウィルソン・スクール’の講堂を
李承晩ホールと命名したのは意味深い」
と述べた

同窓会は
2010年から5億5000万ウォン(約48万ドル)を募り
「李承晩記念基金」として
学校側に伝えた


募金には
具滋洪(ク・ジャホン)LSグループ会長
鄭夢準(チョン・モンジュン)国会議員
鄭義和(チョン・ウィファ)元国会副議長
閔泳斌(ミン・ヨンビン)YBM会長
洪錫(ホン・ソクヒョン)中央日報会長らが参加した

ウッドロー・ウィルソン・スクールのセシリア・ラウス学長は
「同窓が集めた基金で国際学術会議や著名な教授の講座を誘致する
計画」と述べた

約80人が入る階段式の講堂の入口には
李元大統領を記念するレリーフが設置された


この日イ・インス博士をはじめ
プリンストン大で経済学博士学位を取得した鄭雲燦
(チョン・ウンチャン)元国務総理
李基秀(イ・ギス)李承晩博士記念事業会長(元高麗大総長)
キム・ギルジャ大韓民国愛会長ら約100人が出席した

鄭元総理は
「李元大統領には多くの功過があるが大韓民国を建国し韓米防衛条約を
締結し韓国が経済開発にまい進できるように礎石を築いた功労は
必ず再照明しなければならない」
とし
「プリンストン大学の李承晩ホールがこうした努力の契機になる
ことを望む」と述べた


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。