goo blog サービス終了のお知らせ 

地球市民点描・麻川明(黙雷)      大衆欺瞞の弁証法から大衆啓蒙の弁証法へ 自然権なき市民法は無効である

無知の状態においておくことは可能であろうが

見ない以前の無知にすることは不可能である

「韓国人慰安婦」補償問題を握りつぶす日本政府の姿

2012-10-31 16:36:00 | 日記
「韓国人慰安婦」補償問題を握りつぶす日本政府の姿


▼:「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」

2012年10月29日08時46分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
「ソフトパワー」の著者で米国防総省次官補を務めたハーバード大学の
ジョセフ・ナイ教授が

「日本が韓国人慰安婦に対する謝罪を盛り込んだ河野談話を否定する
のは自虐的行為」と話した
とウォールストリートジャーナルが27日に報道した


ナイ教授は
26日に東京で国際戦略問題研究所(CSIS)と
日本経済新聞の共同主催で開かれたシンポジウムで

「河野談話を撤回しよ うとする日本の動きは(韓国と中国のような)
近隣諸国の国民にとって日本が軍事力を乱用した過去を思い出させる

(そういう主張は)
自分の足に銃を撃つよ うなもの」
と話した

今回のシンポジウムには
アーミテージ元米国務副長官
キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)
らが参加した

アーミテージ元副 長官は
「中国もやはり
韓国人慰安婦補償問題を握りつぶす日本政府の姿と閣僚の
靖国神社参拝などを眺め日本で軍国主義が復活していると感じている」

とし 最近の日本政界の動きに懸念を示した


▼:河野氏の反撃…
「慰安婦談話を破棄すれば日本の信用を失いかねない」
2012年10月09日08時40分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]


写真拡大
河野洋平元日本官房長官(75)。
1993年に「河野談話」を発表した河野洋平元日本官房長官(75)が8日
日本政界で浮上している河野談話破棄または修正論について
「日本の人権意識が疑われ、国の信用を失いかねない」
と警告した

当時の談話で日本政府は
「慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については
旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与し甘言 強圧による等
本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあった」
と認めた後
謝罪した

河野氏は8日付の読売新聞の連載物「時代の証言者」に
掲載されたインタビューで
「河野談話は
日韓だけでなく米国の国立公文書館などの資料も慎重に検討し
宮沢内閣の責任で決めた『内閣の意志』」
と規定した

また
「河野談話を閣議決定はしていないが その後のすべての自民党政権も
民主党政権も踏襲してきた」
とし
「にもかかわらず紙の証拠 がないからといって
戦後半世紀を超えて今も苦しむ女性の存在や戦争中の悲劇までなかった
と言わんばかりの主張には
悲しみさえ覚える」
と指摘した
さらに
「アジアのみならず欧米諸国からも日本の人権意識を疑われ
国家の信用を失いかねない」と警告した


河野氏は

慰安婦動員の強制性関連部分が談話に含まれた経緯も
詳しく説明した

「出所や中身は公表しないとの約束で16人の慰安婦から直接聴取した結果
日本の軍人が威嚇して女性を連れていった
工場の下働きの仕事だとだまされた
日によっては20人を超す兵隊の相手をさせられた
敗走時は置き去りにされた
といった痛ましい体験が語られた」

と明らかにした
続いて
「(慰安婦が)軍には逆らえない状況下で総じて
『強制性』を認めるべき 内容だと判断した」
とし
「慰安婦の証言を読んだ宮沢首相は衝撃を受けた」
と回顧した

8月の李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島(ドクト、日本名・竹島)
訪問をきっかけに日本政界で河野談話破棄・修正論が提起され た後

河野氏が立場を明らかにしたのは今回が初めてとなる
「強制連行の証拠がない」として
談話の破棄を主張する右翼政治家に向けた“河野の反撃”だ

現在
河野談話の破棄や修正に最も積極的な人物は
先月末に自民党総裁に選出された安倍晋三元首相だ

安倍総裁は総裁選中
「強制連行を事実上証明する資料はなかった
子孫の代に不名誉を背負わせるわけにはいかない」とし

河野談話の破棄を代表的な政策課題に掲げた
自民党の支持率が 民主党を圧倒する現状況で
次期総選挙の後
安倍総裁が首相に就任すれば
河野談話の破棄が日本政府の公式的な立場になる可能性もある

野田佳彦現首相
“妄言製造機”として知られる80歳の石原慎太郎東京都知事
さらに日本政治の次世代期待株とされる43歳の橋下徹大阪市長が
年齢帯を問わず
慰安婦妄言隊列で足並みをそろえている


▶:米国で慰安婦の碑に杭テロ、「竹島」の領有権を主張

2012年10月28日11時18分
[ⓒ 中央SUNDAY/中央日報日本語版]
米ニュージャージーの韓国人社会が建てた日本軍慰安婦の碑が杭テロに遭った現場の様子。2010年10月に建てられた碑は、「日帝により強制拉致され人権蹂躪にあった20万人の女性を追慕する」という内容を含んでいる。 
写真拡大
米ニュージャージーの韓国人社会が建てた日本軍慰安婦の碑が
杭テロに遭った現場の様子

2010年10月に建てられた碑は
「日帝により強制拉致され人権蹂躪にあった20万人の女性を追慕する」
という内容を含んでいる 

米ニュージャージー州パリセイズパーク市にある
日本軍強制慰安婦の碑で26日
日本人の仕業と推定される「杭テロ」が発生した

また
同日にニューヨークの韓国総領事館で「竹島は日本の領土」と主張する
ステッカーが発見され波紋が広がっている


この日午前10時20分ごろにパリセイズパーク市の公立図書館前にある
慰安婦の碑のそばで発見された長さ1メートルの白い杭には

日 本語で「竹島は日本固有の領土」という黒い文字が刻まれている

目撃者のユン・グムジョンさん(68)は
「菊の鉢を置きに来て杭を発見した 犯人が急いで離れたためなのか
杭は碑に斜めに立てかけた状態だった」と話した

犯人は碑の上に同じ言葉が書かれた別の札を置いて両面テープで固定
していた


今回の事件は
テロの方法と杭の形などから
6月に駐韓日本大使館前の慰安婦少女像に行われた杭テロと似ている
この事件は
日本の極右団体代表である鈴木伸之の仕業と明らかになっている


碑の建設を主導した市民参与センターと現地韓人会は緊急記者会見を
行ったキム・ドンチャン市民参与センター代表は

「これはホロコーストセンターにドイツ人がナチスの象徴の杭を
打ち込むのと同じだ 全米国市民に向けた野蛮的なテロだ」
と糾弾した
チャールズ・ランゲル
ビル・パス クレル連邦下院議員も
非難声明を出した


西欧圏で初めてパリ セイズパークに建てられた慰安婦の碑は
米国だけでなく韓国や日本でも大きな話題となった
日本政府は今年
碑の 撤去の代価として経済的支援を提案し
ひんしゅくを買った

一方
同日午前11時30分ごろニューヨークの韓国総領事館が入る建物でも
日本語と英語で
「竹島 は日本の領土」と書かれた縦横5センチメートルのステッカー
が総領事館案内板の下に張られているのが見つかり
警察が捜査に入った

ロタンド市長は
「ニューヨークとニュージャージーで同様の事件が同時に発生
しており組織的な挑発とみられる」と話した



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。