goo blog サービス終了のお知らせ 

狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

仙翁(センノウ)その6。

2015年06月07日 20時09分21秒 | お花に関する日記


 本日6月7日は、日本で漏刻と鐘鼓による時報が開始された日で、大宰府で亡くなった菅原道真を右大臣に復し正二位を贈った日で、第1回十字軍のエルサレム攻囲戦が始まった日で、安土城天守閣が完成した日で、明治政府が長崎・浦上で発見されたキリシタンを流罪にした日で、日本で商標の制度が始まった日で、マハトマ・ガンディーが最初の市民的不服従を行った日で、満蒙開拓青少年義勇軍壮行会が明治神宮外苑競技場にて開催された日です。

 本日の倉敷は晴れでありましたよ。
 最高気温は二十三度。最低気温は十四度でありました。
 明日は予報では倉敷は雨となっております。お出かけの際はお気を付け下さいませ。

 上の写真に写っているお花は、「仙翁(センノウ)」です。
 仙翁のお花に関しては2014年5月23日の記事2013年8月8日の記事2012年5月29日の記事2011年7月21日の記事2008年7月29日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2014年と2013年と2012年と2011年と2008年の仙翁のお花の記事です。

 仙翁のお花の花言葉は、「孤独」・「機転」・「恋のときめき」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『海でのはなし。』 | トップ | 『囮物語 なでこメドゥーサ』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お花に関する日記」カテゴリの最新記事