狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

藪蘭(ヤブラン)その6。

2015年08月14日 18時27分40秒 | お花に関する日記



 本日8月14日は、白雉以来32年間断絶していた日本の元号が再開して新元号が朱鳥と定められた日で、源義仲の入京に伴って平宗盛率いる平家一族が安徳天皇を連れて三種の神器と共に西国落ちした日で、伊豆修善寺に幽閉されていた鎌倉幕府2代将軍源頼家が入浴中に謀殺された日で、江戸幕府が米を上納を条件に大名の参勤交代による江戸滞在を半年に短縮する上米の制を導入した日で、ドイツのケルン大聖堂が建設開始から600年以上たって完成した日で、フィリピン占領のためアメリカ軍が派遣された日で、日本・ドイツ・イギリス・フランス・ロシア・アメリカ・イタリア・オーストリア八カ国連合軍が北京に入城して義和団の乱が終結した日で、中華民国がドイツ帝国・オーストリア=ハンガリー帝国に宣戦を布告した日で、1918年米騒動の飛び火を防ぐために内務省が各新聞社に米騒動の記事の差し止めを命令した(捏造記事を書いて民衆を煽るようなことをすれば政府は介入してしまう)日で、ドイツでヴァイマル憲法が施行された日で、フランクリン・ルーズベルト米大統領が社会保障法に署名してアメリカが社会保障制度を初めて導入した日で、軍法会議で二・二六事件の背後首謀者として北一輝らに死刑が宣告された日で、平沼騏一郎国務大臣が国家主義団体勤皇まことむすび会員に狙撃されて重傷を負った日で、最後の御前会議でポツダム宣言受諾を再確認して無条件降伏を決定した日で、満州国興安総省葛根廟で非武装の日本人避難民がソ連軍の攻撃を受けた日で、深夜から翌日未明にかけて陸軍省と近衛師団の一部将校が終戦阻止のため決起して近衛師団長を殺害し玉音放送の録音盤奪取を図った日で、フィリップ・ジンバルドーがスタンフォード大学の模擬監獄でスタンフォード監獄実験を開始した日で、ポーランド・グダニスクのレーニン造船所でレフ・ヴァウェンサ率いる労働者がストライキに突入した日で、ニューヨークを含む北アメリカ東北部で大停電が起こった日で、日本の首都圏で大規模な停電が発生した日で、李明博・韓国大統領が天皇陛下について「『痛惜の念』などという良く分からない単語を持ってくるだけなら来る必要はない。韓国に来たいのであれば独立運動家を回って足を縛って跪いて謝るべきだ」と謝罪を要求する発言をして挑発行為を行った(そもそも日王って何?)日です。

 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は三十度。最低気温は二十四度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。


 上の写真に写っているお花は、「藪蘭(ヤブラン)」です。
 藪蘭のお花に関しては、よろしかったら2014年9月19日の記事2013年8月14日の記事2011年9月29日の記事2010年10月9日の記事2008年10月6日の記事もご覧くださいませ。
 2014年と2013年と2011年と2010年と2008年の藪蘭のお花の記事です。

 藪蘭のお花の花言葉は、「謙遜」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『祖谷物語 おくのひと』

2015年08月14日 13時48分15秒 | 映画・ドラマに関する日記



 昨日の夜は、映画『祖谷物語 おくのひと』のDVDを観ていました。

 東京で暮らしていた工藤は、田舎の山村にやって来る。
 彼はその村で自給自足の生活をはじめようとしていた。
 人とあまり関わらず静かな生活が出来ると思っていたのだが、暮らしてみると様々な問題に彼は直面することになる。

 そんな中、工藤は人里離れた山奥で暮らすお爺と春菜に出会う。
 質素な生活をしている2人に工藤は感化されていく。
 しかし、そんなお爺と春菜にも問題は発生し始めていて……。

 工藤は厳しい自然環境の中で生活をしていく困難に限界を感じ、自分は文明社会の下でしか生きられないと絶望する……。

 監督、蔦哲一朗。
 出演者は、武田梨奈、大西信満、田中泯、村上仁史、石丸佐知、クリストファー・ペレグリニ、山本圭祐、森岡龍、小野孝弘、美輪玲華、河瀬直美、など。


 セリフが少なくて映像で見せて魅せようとしています。
 所々に「何を言ってんの? こいつ」と思わせるようなセリフが出てくるのですが、そんなセリフへの反応こそがこの映画のメッセージなのでしょう。
 私達も動物であって自然の一部なのに何故か上から目線で環境について考えてしまう。
 場所ごとに問題は存在するけど都会と田舎にざっくりと分けて考えてしまう。
 私達も生きていかなければならないのに、その事を度外視した理想論で考えてしまい妥協点を探らない。1か0か。オンかオフか。デジタル思考。

 綺麗な映像なのだけれども山の怖さも感じさせる映像です。
 物凄く丁寧な描写。醜いや厳しい部分もきちんと描写しています。

 後半に奇矯な描写が入るのですが、そんな描写を使わないと表現できないようなことを表現しようとしたのでしょう。
 面白かったですよ。
 楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果が出ない時、どういう自分でいられるか。決して諦めない姿勢が何かを生み出すきっかけをつくる。

2015年08月14日 13時02分15秒 | サッカーに関する日記




 明日はJ2は第29節の日。
 我らがファジアーノ岡山は、アウェの札幌ドームでコンサドーレ札幌様と対戦いたします。
 キックオフは、14時です。

 今のファジアーノ岡山のやりたいサッカーを勇気を持ってやり抜いてみませう。
 相手チームは当然ファジアーノのやりたいサッカーをやらせないようにしてくるけれども、そこで怯んでは駄目です。
 必要なのは知恵と勇気。
 失敗してもよいよ。負けてもよいよ。チャレンジを続けよう。
 怯んで何もせずに負けてしまうことこそ最悪です。
 失敗してもよいのです。負けてもよいのですよ。チャレンジを続けるなら。
 チャレンジを続けるならそれはきっと財産になります。

 残り試合数は14です。
 この14試合を有効に使いましょう。
 今季の最終的な順位がどうであれ財産を残しましょう。
 やれる事を精一杯やればよいのです。

 明日は楽しい試合を期待していますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする