goo blog サービス終了のお知らせ 

狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ。

2019年10月26日 23時35分39秒 | 職場に関する日記


 本日10月26日は、一条天皇の女御藤原定子が立后した日で、保安官のワイアット・アープとクラントン兄弟らがアリゾナ州トゥームストーンのO.K.コラル付近で銃撃戦を行った日で、国際協調重視派の伊藤博文がハルピンでテロリストの安重根に射殺された日で、中国人民解放軍陸軍のチベット侵攻で18軍がチベットのラサに入城した日で、イラン皇帝モハンマド・レザー・パフラヴィーが戴冠した日で、朴正煕が宴席に同席していた大韓民国中央情報部部長・金載圭によって射殺された日で、TBSテレビ『3時にあいましょう』のスタッフが放映前のオウム真理教を取り上げた番組VTRをオウム真理教関係者に視聴させてオウム側の抗議で企画していたオウム特集を放送しないことをオウム側に承諾・約束した最悪の対応をした日で、デニムの日で、オスカー・フォン・ロイエンタールの誕生日であります。

 本日の倉敷は晴れのち曇りのち雨でありました。
 最高気温は二十三度。最低気温は十七度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。



 本日は接客の合間に昨日に引き続きで事務処理をしておりました。
 月末恒例の事務処理はほぼ終わり。
 続いてイレギュラーの事務処理を行っていました。
 延々とデータの入力を行っておりました。
 何とかデータ入力を終えてそこで本日は終了。
 明日は出力作業であります。
 お仕事頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず取りかかることだ。取りかかれば仕事の半分は終わったようなものだ。

2019年10月25日 23時21分19秒 | 職場に関する日記


 本日10月25日は、リスボン攻防戦が終結した日で、中華民国が日本統治下にあった台湾を編入した日で、テレビ朝日の報道局長だった椿貞良がテレビ朝日の報道局長時代に日本民間放送連盟の第6回放送番組調査会の会合で述べた発言について国会の衆議院で証人喚問されてテレビ朝日が政治的公平性を欠く偏向報道を行っていたことを認めた日です。

 本日の倉敷は曇りのち晴れでありました。
 最高気温は二十二度。最低気温は十六度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇りとなっております。


 本日は私は接客の合間に月末恒例の事務処理をしていました。
 今月末は他にも別の事務処理があり別のお仕事もあるので早めに動いております。
 まだ終わってません。
 早めに終わらせようと思っているところなのでございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れに身を委ねよ。何事にも流れが存在する。

2019年10月09日 18時43分09秒 | 職場に関する日記

 本日10月9日は、ナポレオンがエジプト遠征からパリに帰還した日で、日本がメートル条約に加入した日で、GHQが新聞の事前検閲を在京5紙に対して開始した日で、チェ・ゲバラがボリビアの山中で政府軍に射殺された日で、ラングーンのアウン・サン廟で北朝鮮工作員による韓国要人を標的とした爆弾テロがあった日で、北朝鮮が初の核実験を実施した日で、尖閣諸島中国漁船衝突事件で日本側が中国人船長を逮捕したことに対して中国側が報復として不当逮捕・拘束していた準大手ゼネコンの日本人社員4名の最後の1人を解放した日です。

 本日の倉敷は晴れでありましたよ。
 最高気温は二十四度。最低気温は十八度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。



 本日は私は接客の合間に事務処理をしていました。
 今回は月末恒例の事務処理ではなくイレギュラーな事務処理のお仕事なのであります。
 データチェックの後、印刷作業。
 印刷作業は機械がほとんどやってくれるので楽ですが、データチェックは神経を使うので突かれますもとい憑かれますもとい漬かれますもとい疲れます。
 データチェックはしなくてもよいような気がするのですが、手を抜くと第三次となるもとい大惨事となる可能性があるので、やはりしなくてはなりません。手を抜いたら駄目。
 今日は疲れたので早く寝ようと思っているところなのでございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ての商売は売りて喜び買いて喜ぶようにすべし。

2019年09月28日 17時59分47秒 | 職場に関する日記




 本日も私は接客の合間に月末恒例の事務処理をしておりました。
 昨日も同じ作業をしていたので事務処理はサクっと片付けました。
 さらに、先日に仕入れた作品の値札付け作業をしておりました。
 単独で選んで仕入れをした初めての作品達なのでありますよ。
 とても良い作品でありますよ絶対に売ってやる売り切ってやる。
 そう思いながら値札を付けておりました。
 お仕事頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で時間を投入する場合は能率を考え、人に任せる場合は効果を考えるべきである。

2019年09月27日 20時12分53秒 | 職場に関する日記


 本日は私は接客の合間に月末恒例の事務処理をしておりました。
 今月は締め切りまで時間的に余裕があります。
 なのでのんびりと事務処理をしておりました。
 なのでまだ終わっていません。
 期限までに済ませればよいのですよ。ふふん。
 明日も接客の合間に事務処理であります。
 お仕事頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に髪を梳かれ、お休みの口付けを。愛を胸に抱いて震えて眠れ。

2019年08月26日 23時37分27秒 | 職場に関する日記




 本日8月26日は、承和の変が起こった日で、マラズギルトの戦いがあった日で、久明親王の子で8歳の守邦親王が鎌倉将軍に就任した日で、伏見城の戦いが始まった日で、ドレスデンの戦いがはじまった日で、日英修好通商条約が調印された日で、第二次ブルランの戦いが始まった日で、奈良市の奈良そごう建設予定地で大量の木簡・長屋王家木簡が発見されて長屋王邸跡であることが判明した日で、ヴァーツラフ・クラウスとヴラジミール・メチアルがチェコスロバキアの連邦解体の合意に署名した日で、アフガニスタンで日本人拉致事件が起こった日です。

 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は三十度。最低気温は二十一度でした。
 明日は予報では倉敷は雨となっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。





 本日は私は接客の合間を縫って月末恒例の事務処理をしておりました。

 デスクワーク1時間で消費するカロリーと平泳ぎを10分間泳いで消費するカロリーはほぼ一緒らしいです。
 ということは本日私は平泳ぎを約80分間泳いだのと同じカロリーを消費したことになります。
 そう考えると何だか達成感が湧いてきそうなのですが、全く達成感がありません。
 そしてカロリー消費で駄肉が削ぎ落とされた雰囲気はまるでありません。
 やれやれでございます。

 隊長が絶好調ではないのでもとい隊長が舌校長ではないのでもとい体調が絶好調ではないので、接客と事務処理での頭の切り替えに苦労した一日でありました。
 接客と事務処理では、どちらも神経を使うのですが、神経の使い方がまるで違います。
 それでも普段ならばすぐに切り替えができるのですが、今日はまだ隊長が少し悪くてもとい大蝶が少し悪くてもとい体調が少し悪くて頭の切り替えのスイッチが上手く入りませんでした。スイッチは修理せねばなりません。
 頭が突かれているのでもとい頭が憑かれているのでもとい頭が漬かれているのでもとい頭が疲れているので今日はぐっすりすやすや寝よう。と思っているところなのでございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真の幸福は孤独なくしてはありえない。堕天使が神を裏切ったのは、おそらく天使達の知らない孤独を望んだために違いない。

2019年08月13日 17時19分55秒 | 職場に関する日記



 私のお仕事では価値観が違う人がいるのが当たり前で価値観が衝突するのが当たり前の世界です。
 価値観をすり合わせるとか価値観を統一するとかはあり得ません。
 意見が違うのは当たり前。感覚や意識が違うのは当たり前。合致することの方が珍しいのです。
 しかし違うからといって相手を全否定することはあり得ません。
 そんなことをすれば自分を含めた全てを否定しなければならなくなります。
 そして相手と価値観を合わせることもあり得ません。
 そんなことをすれば自分の価値観が消滅してしまいます。それは自分が消滅するのと同じことです。


 自分の価値観を提示する。
 その価値観をほとんどの人は認めない。それは当たり前の話です。自分ではないのですから。他人なのですから。

 多様性とはそのような話だと思うのですよ。
 「少数の意見を大事にしろ」とか「多数決で全てを決めるのはよくない」とか述べている時点で的を外しています。
 少数であろうと徒党を組めるのであるならばまだマシでありますよ。
 そして、話し合いの後に多数決で決まるルールならば、多数派から切り崩すチャンスもあるし多数派と取引をして妥協しつつ妥協を引き出す手を使えるだけまだマシですよ。

 単独で独りで世界と対峙する。
 単独で独りで世界に自分の価値観を問う。
 表現する者とはそんな存在なのです。
 グループに属していようと最終的には個人で独りで世界と対峙するのが表現者なのです。

 私がしている仕事は、そんな表現する人との仕事であり、様々な考えと感覚と価値観を持っているお客様との仕事です。
 価値観なんて合うわけない。
 でも、時々、合うはずのない価値観が合致する時があるのです。
 その時がとても楽しいのでありますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なのは、スケジュール課題(スケジュールの決まった課題)に優先順位をつけることではなく、優先課題をスケジュールに入れることである。

2019年07月26日 22時05分43秒 | 職場に関する日記





 本日7月26日は、本居宣長の『古事記伝』全44巻が完成した日で、アメリカ合衆国の解放奴隷によって建設された再移住区・リベリアが憲法を制定して独立を宣言した日で、イギリスおよびイギリス連邦各国が日英通商航海条約の破棄を通告して日本の資産を凍結した日で、日本プロ野球の大阪タイガース対パシフィック戦が試合時間55分で最短試合時間記録を作った日で、老斤里事件が起こった日で、エジプト王ファールーク1世が廃位させられてヨーロッパへ亡命した日で、フィデル・カストロ率いる小隊がモンカダ兵営を襲撃した日で、エジプトのガマール・アブドゥン=ナーセル大統領がスエズ運河の国有化を宣言した日です。

 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は三十一度。最低気温は二十六度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇りとなっております。






 本日は接客の合間に荷造りをした後に月末恒例の事務処理を行っていました。
 更に作品の入れ替え作業があったのですが、そちらは私のお仕事容量オーバーとなったので断念でありました。無念、
 荷造りの作業と事務処理の作業は、何とか今日中に作業を終えました。
 作品の入れ替え作業は明日頑張ろう。と思っているところなのでございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈るように目蓋閉じた時に世界はただ闇の底に消える。

2019年07月19日 23時29分45秒 | 職場に関する日記




 本日7月19日は、タリク・イブン・ジヤード率いるムスリム軍が西ゴート王国のロデリック王を破った日で、祇園祭が初めて官祭として実施された日で、太平天国の乱で曽国藩が天京(南京)を占領して天京攻防戦が終結して14年に及ぶ太平天国の乱が終結した日で、ロシア臨時政府がペトログラードで蜂起を起こしたレーニンの逮捕を命じた日で、寛城子事件で日中両軍が衝突して日本軍18人が死亡した日で、ミュンヘンでナチス・ドイツの宣伝省の手により退廃芸術展が開催された日で、ビルマの独立運動家アウン・サンと6人の閣僚が政敵ウー・ソーに暗殺された日で、第22回夏季オリンピック・モスクワ大会が開催(日本・アメリカ・中華人民共和国など67か国が不参加)された日です。

 本日の倉敷は雨でありましたよ。
 最高気温は二十四度。最低気温は二十三度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇りとなっております。




 本日は午前中はお仕事で赤磐市に行っていました。
 午後に勤め先のお店に戻って接客をしていました。
 本日は忙しい一日でありましたよ。バテバテであります。
 なので早く寝ようと思っているのですが、何故か目が冴えきっていて困っているところなのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強とは自分の無知を徐々に発見していくことである。

2019年07月04日 23時18分41秒 | 職場に関する日記





 本日7月4日は、サラーフッディーンによりエルサレム王国の十字軍が壊滅した日で、新田義貞が鎌倉に攻め込み鎌倉幕府が滅亡して北条高時ら一族約800人が自刃した日で、湊川の戦いが行われた日で、江戸幕府が第3次鎖国令を発布した日で、アメリカ独立宣言が公布された日で、戊辰戦争で上野戦争が行われた日で、サンフォード・ドールがハワイ共和国の建国を宣言した日で、第二次日露協約が調印されて日露両国が満洲での権益の確保を確認した日で、メフメト6世がオスマン帝国の皇帝に即位した日で、自民党の竹下登幹事長が経世会を発足させた日です。

 本日の倉敷は曇りのち晴れでありましたよ。
 最高気温は二十九度。最低気温は二十二度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れのち曇りとなっております。




 本日は私はお仕事で備前市伊部に行っていました。
 お仕事を終えた後は、伊部の町をふらふら歩いていました。
 さすがは備前焼の町。
 備前焼のお店が多いですね。
 覗くだけでいろいろ参考になります。
 天津神社をお詣りして伊部駅にある備前焼伝統産業会館と伊部駅の隣にある岡山県備前陶芸美術館を見学した後、帰りました。
 色々と勉強になりましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をするときは上機嫌でやれ。そうすれば仕事も捗るし身体も疲れない。

2019年06月28日 21時00分18秒 | 職場に関する日記





 本日6月28日は、俊寛らの平家打倒の謀議が密通されて謀議の参加者達が逮捕された日で、曾我兄弟の仇討ちがあった日で、新田義貞が上野国で北条氏討伐のために旗揚げした日で、江戸幕府が米・英・蘭・仏・露に対して神奈川・長崎・箱館で自由貿易を許可する布告を出した日で、オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントとその妃ゾフィーがサラエボで暗殺された日で、ドイツが連合国と第一次世界大戦の講和条約「ヴェルサイユ条約」を締結した日で、ソ連がルーマニアに対しベッサラビア・北ブコビナの割譲を要求した日で、ユーゴスラビアがコミンフォルムから除名された日で、朝鮮戦争の第一次ソウル会戦が終結した日で、朝鮮戦争で北朝鮮の進撃を止める為に韓国軍が避難民もろとも漢江人道橋を爆破して約500から800名の避難民が犠牲となった日で、新宿駅西口地下広場で開かれていたベ平連による反戦フォーク集会が暴動化(反戦集会なのに?)し機動隊と衝突した日で、ソ連と東欧諸国で構成する経済相互援助会議が解散した日で、連合国暫定当局からイラク暫定政権へ主権が移譲されて連合国暫定当局が解散した日です。

 本日の倉敷は曇りのち晴れでありましたよ。
 最高気温は三十度。最低気温は二十四度でありました。
 明日は予報では倉敷は夕方から雨となっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。




 本日は接客の合間に月末恒例の事務処理を行っていました。
 ひたすらキーボードを叩いていました。
 華麗なビートを刻み蝶のように舞い蜂のようにキーボードを叩いていました。
 ゆ、指が攣る……。

 何とか今日中に作業を終えました。
 やれやれと胸を撫で下ろしているところなのでございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性は、技が身についてはじめて出てくるもの。確かな技を身につけて職人としての仕事を続けるうちに、個性は自然と出てくるのです。

2019年06月09日 17時20分03秒 | 職場に関する日記




 昨日は営業時間が終わった後にお店のウインドウに断熱用の透明シートを貼る作業を独りでしていました。
 前職でシートを扱っていたので、「何とかなるやろ」と思っていたのです。
 しか~し、前職で扱っていたシートとは全く違う……。何だこれ?

 何とかウインドウに断熱用のシートを貼りましたよ。
 でも、嗚呼、私はもうシート貼りのプロではない。
 シート貼りのプロとしての技術はもうない。
 否。今のシートでは私の技術は発揮できない。orz。
 今の私のシート貼りの技術では人様からお金は貰えない。
 僅か数年でここまで変わるのか……。

 今は全く違う業種で働いているので、前職の能力が消失していてもそれは構わないのだけれども、何だか無念である。と思った次第にございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしあなたの仕事と遊びが健全にバランスがとれているなら、誰かの為にその余暇の内容を変えたりしないように。

2019年05月26日 23時53分05秒 | 職場に関する日記



 本日5月26日は、『日本書紀』に日本最古の地震による被害状況の記録が記載されている日で、東大寺盧舎那仏像の開眼供養があった日で、日蓮が安房国小湊浦の清澄山山頂で集まった大衆に初めて法華の教えを説いた日で、浅野家断絶のため播磨赤穂藩が赤穂城を幕府に明け渡した日で、ナポレオン・ボナパルトがイタリア王として戴冠した日で、ドイツ・ニュルンベルクで16歳まで牢獄に閉じ込められていたカスパー・ハウザーが発見・保護された日で、ロシア皇帝ニコライ2世が戴冠した日で、ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』が発刊された日で、カルビン・クーリッジアメリカ合衆国大統領が排日移民法に署名した日で、鳩山一郎文部大臣が滝川幸辰京都大学法学部教授を自由主義思想を理由に強制免官した日で、IOC総会で1964年のオリンピックの開催地が東京に決定した日で、ニクソン米大統領とブレジネフ・ソ連書記長がモスクワで「第一次戦略兵器制限交渉」および「弾道弾迎撃ミサイル制限条約」に調印した日です。

 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は三十一度。最低気温は十七度でありました。
 明日も倉敷は晴れのち曇りとなっております。



 本日は私は接客の合間に月末恒例の事務処理をしておりました。
 今回は普段と違って作業量が少なめです。
 楽勝だぜぃ。
 しかししかしだ。全く別の作業が存在しているのです。
 そちらは期限がまだまだ先とはいえ膨大な作業量なのです。
 しかし膨大な作業量とはいえ期日はまだまだ先。
 期日内で仕事を終わらせればそれでよかろうなのだ。
 じっくりとゆっくりとやっていこうと思っているところなのでございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤勉だけが取り柄なら蟻と変わるところがない。

2019年05月08日 23時46分04秒 | 職場に関する日記





 本日5月8日は、光明皇后の発意により施薬院が設置された日で、僧・浄光が鎌倉・高徳寺の大仏堂の建立を開始した日で、ジャンヌ・ダルク率いるフランス軍がイギリス軍を撃破してオルレアン市を解放した日で、かつて徴税吏であった化学者アントワーヌ・ラヴォアジエが革命裁判所から死刑判決を受けてその日にうちにギロチンで処刑された日で、文部省博物局が湯島の昌平坂学問所講堂跡に日本初の公共図書館である書籍館を開設した日で、西インド諸島のフランス領マルティニーク島のプレー火山が爆発して火砕流でサンピエール市が全滅(死者は約32000人)した日で、南ベトナムのフエで仏旗掲揚禁止抗議デモに警察が発砲して8名の犠牲者を出した日で、厚生省が富山県神通川のイタイイタイ病を公害病に認定した日で、ソ連がロサンゼルスオリンピックへの不参加を表明しやがった日で、武富士弘前支店強盗殺人・放火事件が発生した日で、北朝鮮亡命者が中国瀋陽にある日本国総領事館へ駆け込む事件が発生した日です。

 本日の倉敷は晴れでありましたよ。
 最高気温は二十二度。最低気温は七度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇りのち晴れとなっております。



 本日はお店の作品の入れ替え作業を行っておりました。
 作品を抱えて階段を登ったり下りたり登ったり下りたり登ったり下りたりしていました。
 足がぱんぱんです。腕もぱんぱんです。
 体力の限界ぎりぎりを彷徨いながらの作業でありました。
 嗚呼。北斗七星の隣に蒼く瞬く星が見える……。orz。


 何とか明日から通常営業が出来る状態にしました。
 ほっと一息であります。

 明日から通常業務に戻ります。
 お仕事頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼申し上げます。

2019年05月07日 22時29分50秒 | 職場に関する日記






 本日5月7日は、樺太・千島交換条約が締結された日で、パリ講和会議で赤道以北の旧ドイツ領南洋諸島を日本が委任統治することが決定された日で、斎藤隆夫が帝国議会で粛軍演説を行った日で、中国北方航空6136便放火墜落事件が起こった日で、イエメン日本人観光客誘拐事件が起こった日です。

 本日の倉敷は晴れでありましたよ。
 最高気温は十九度。最低気温は八度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。






 4月26日から私が勤めているお店・恒枝陶芸で行われていた備前焼作家・恒枝直豆さんの作陶展は盛況のうちに本日終了いたしました。
 つつがなく盛況のうちに無事終了してほっとしております。
 御来場して下さったお客様方には厚く厚く御礼申し上げます。
 有難うございます。
 これからも変わらぬ御愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。



 尚、明日は恒枝陶芸は商品入れ替え作業の為、臨時休業となります。
 何卒、御了承下さいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする