goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト木曽御嶽山

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日の御嶽山の顔です・・・・・

2015-03-19 09:46:21 | 御嶽山の一日

今朝の木曽町 昨晩からがどしゃ降りで9:45現在小降りです。

 恩木地区~御嶽山~3/18/8:30撮影

 丸山観音~御嶽山~3/18/8:40撮影

 丸山観音~御嶽山~王滝頂上~剣が峰付近~3/18/8:40撮影

 丸山観音~御嶽山~剣が峰~二の池付近~3/18/8:40撮影

 丸山観音~御嶽山~三の池付近~3/18/8:40撮影

 丸山観音~御嶽山~四の池付近~3/18/8:40撮影

 開田高原~末川~春一番早く咲く場所です~フクジュソウ~水仙~3/18/9:15撮影

 木曽馬の里~御嶽山~3/18/14:30撮影

 木曽馬の里~御嶽山~3/18/14:30撮影

 木曽馬の里~御嶽山~3/18/15:30撮影  昨日は夕焼けにはなりませんでした。

空の3/17の薄っすらとした夕焼けです

 


御嶽山の一日・・・・・

2015-03-02 21:33:00 | 御嶽山の一日

    今日の木曽町 ています。

  今朝の木曽町最低気温0.2℃、開田高原最低気温ー4.3℃でした。

 

    木曽馬の里~御嶽山        

      木曽馬牧場~御嶽山

       木曽馬牧場~御嶽山が見えるように牧場の関係者が作業しています。

      木曽馬牧場~御嶽山

      木曽馬牧場~御嶽山

    木曽馬の里~御嶽山に沈む夕陽

 

     御嶽山に夕陽(ダイヤモンド)が沈む

     木曽馬の里~御嶽山に夕陽が沈んだ直後 

      木曽馬の里~御嶽山の上に宵の一番星 

     木曽馬の里~御嶽山の上に宵の一番星    

 

 

 


御嶽山噴火から今日で五ヶ月目

2015-02-27 08:31:32 | 御嶽山の一日

 御嶽山の二の池付近に沈む夕陽 2/25撮影  もうすぐ真中(三の池)に・・・・・

今朝の木曽町8:00現在最低気温1.1、開田高原最低気温ー2.1℃です。

今日の天気予報はのちのち夕方から マークです。

今日は9:00の九蔵峠献花台に行き、御嶽山に向かいお参りして来る予定でしたが、

トンネルを抜けると猛吹雪で、断念して木曽馬の里へ寄り、木曽馬たちに会いに行きました。

 

 

 

 猛吹雪の中淡雪ほか馬たちが元気にしていました 

  帰り道コナラの木の向こう側、御嶽山に向かい手を合わせ、山頂に残る6名の方々が

     一日も早くご家族のもとに、お帰りになれますようにお祈りしました。

 

 


御嶽山の一日・・・・・

2015-02-25 22:13:35 | 御嶽山の一日

 八幡宮~御嶽山

今朝の木曽町最低気温ー4.1℃、開田高原最低気温ー9.1℃でした。

今日の木曽町天気予報午前中のち午後でした。

           

       御嶽山~種まき爺さん(雪形)

八幡宮~御嶽山

越~御嶽山

九蔵峠~御嶽山

九蔵ノ滝~氷瀑~先日の雨で溶け落ちました。

        

 

木曽馬の里~御嶽山   天気予報どおり午後からました。

木曽馬の里~御嶽山

御嶽山に沈む夕陽

夕焼けにはなりません残念でした・・・・・次回乞うご期待?。カメラマン8名でした。

 

 


御嶽山の一日と霧氷・・・・・

2015-02-24 21:48:13 | 御嶽山の一日

 水生植物園~水車小屋~霧氷  AM 8:30 撮影

今朝の木曽町最低気温ー0.2℃、開田高原最低気温ー7.8℃でした。

トンネルを抜けると木々に霧氷が付いていました。

  大屋橋~末川下流の霧氷  AM 8:40 撮影

 恩木地区~御嶽山  AM 9:00 撮影

  恩木地区~御嶽山  AM 9:15 撮影

 開田小学校~水車小屋~ニホンキジ(オス) AM 9:20 撮影

 木曽馬の里~御嶽山 AM 9:40 撮影

 木曽馬の里~御嶽山 AM 9:40 撮影

 木曽馬の里~御嶽山が見えません。 PM 13:00 撮影

木曽馬の里~御嶽山が見えません。 PM 15:00 撮影

 木曽馬の里~御嶽山~夕焼け~山頂のが残念・・・・・ PM 17:40 撮影

 

 開田高原の春~水仙~福寿草が咲きだしました。