goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト木曽御嶽山

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3/25~東京・新宿御苑~サクラ

2016-03-26 14:45:24 | 旅行

 ただ今、高速バスで東京から戻りました。

 孫が春休みのため、迎えに行ってきました。

 孫が学校から帰る間、新宿御苑のサクラ見物にでかけました。

 平日でしたが、外国人が多くサクラ見物に来ていました

 

           ヨコハマヒザクラ (横浜緋桜)

 

 ソメイヨシノ(染井吉乃)             ヨウコウ (陽光)

       

    ヨウコウ (陽光)              ヨコハマヒザクラ (横浜緋桜)

  

     ソメイヨシノ              オオシマサクラ (大島桜)

                        サクラの蜜を吸うヒヨドリ

 新宿御苑~桜の見頃は気温によりますが来週の後半から見頃予定かな?


16年~北帰行に向けて~③

2016-03-07 00:33:38 | 旅行

 昨日は安曇野市~明科~御宝田にハクチョウの北帰行を見に行きました。

   御宝田のハクチョウは5日にシベリアに向けて、飛び立って1羽もいませんでした。

 安曇野市~明科~犀川~ハクチョウ飛来地に、約70羽が羽根を休めていました

 時間が経過するにつれ、アルプスも見えてきました

 日中は餌を食べ、休憩して中々飛立ちませんでした

 夕方17:30過ぎ、ようやく仲間の鳴き声で一斎に飛び立ちました

 グループ毎に、集団を形成して飛び立ち今日のねぐらへ

 犀川上流の白鳥湖方面へ飛行して行きました

 昨日は北帰行は無く、今日以降になりそうでした

 自分はもう一度行く事が出来ないので、手を振り元気に又、仲間を多く連れて秋にきてと、

 お別れをしてきました。


16年~北帰行に向けて ②

2016-02-27 06:35:03 | 旅行

  今朝の木曽町曇り空です。

 今朝の木曽町最低気温ー6.5℃開田高原ー12.5℃で厳しい寒さです。

 昨日の午後は北アルプスの山々が雪が降って、北帰行するハクチョウたちは、

   日中は日向ぼっこして、体を休めていました。

  求愛行動をするハクチョウのカップル

 上空では飛行訓練をするハクチョウ

 飛行訓練を終えて戻るハクチョウ

   


16年~北帰行に向けて ①

2016-02-26 19:24:10 | 旅行

 今朝の木曽町晴れていました。

 今日は一番電車に乗り、安曇野の犀川のハクチョウ飛来地へ

   行ってきました。

 北帰行に向けて飛ぶ練習を、ペアー・ファミリー・でしていました。

 ラブコールかな・・・・・羽根を広げて盛んにアピールするオスのハクチョウ

 舞い上がる前は二羽で寄り添いながら,タイミングをみて舞い上がります

 鳴き声をあげて、集団形成をするハクチョウ

 

 


16年~富士山の夜明け~ハクチョウ~①

2016-02-22 12:35:38 | 旅行

 今朝の木曽町晴れていましたが、開田高原へ着いたら曇り空に・・・・・残念。

 今朝の木曽町最低気温ー4.5℃、開田高原ー6.1℃で冷え込みました。

 4日ぶりの木曽の朝、開田高原ライブカメラチェツク、御嶽山の顔を見に、

   開田高原へ足を運んで、お山にご挨拶に行ってきました。

   今朝の開田高原~八幡宮~御嶽山

 2/19 朝4:00早起きして、徒歩で約1時間半で平野地区へ山中湖~富士山の朝焼け

  を撮影しました。

  朝焼けの前にハクチョウが泳ぎ近寄ってきました。山中湖のハクチョウは約30羽ほど、

  年間いるそうです。 

 

 

 

 

 

 

 カメラマン5~6人にご挨拶に泳いできてくれました。