goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト木曽御嶽山

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

尾ノ島の滝  氷瀑・・・・・

2015-02-19 20:23:04 | 尾ノ島の滝 ・ 冬

今朝の木曽町最低気温-2.8℃、開田高原最低気温ー5℃でした。

ライブカメラチェック、間ですが、御嶽山にがかぶり御山が見えません。

もしかして、で移動している間にるかも?、期待を込めて開田高原へ行きました。

やッぱり見えませんので折り返しので、案内所まで戻りスノーシューを借り尾ノ島の滝へ

行くことにして、次のに乗り移動した。

前回より20cm余り多くが積もり、案内板が隠れるくらいありました

  自分の影を見てパチリ、こんなにスマートかなぁ・・・・・

        

今年の積雪は例年になく、大雪で幾重にも積み重なり層が出来高い所で180cm余りある

        

              

        

        

        

     のオブジエ?何に見えるでしょうか?自然の芸術なり

        

 

 


開田高原  尾ノ島の滝 ・ 氷瀑・・・・・

2015-02-09 17:11:20 | 尾ノ島の滝 ・ 冬

                      神田 八幡宮~

今朝の木曽町最低気温ー10.3℃、開田高原最低気温ー16℃で厳しい寒さでした

天気予報はのちでしたが、北風が強く吹き荒れました

御嶽山には☁雲がどっかり載りかかり、一日中見ることが出来ませんでした。

          

御山が見えなければ、最近の厳しい冷え込みで尾ノ島の滝氷瀑でもと思い、今日も

スノーシューを借りて昨日降り積った新雪20cmをキュキュと踏みしめて、滝を目指し

降りて行くと、なんと案内板の屋根が雪の重みで屋根ごと落ちていました

               

おやおやこれは大変な事になっている。

                 

記録的な大雪です滝壺近くは150cm以上の積雪でした。

                                   

                                   

                             

                


尾ノ島ノ滝 ・ 氷瀑成長中・・・・・

2015-01-21 17:55:24 | 尾ノ島の滝 ・ 冬

今朝の木曽町最低気温-8.2度開田高原最低気温-14.3度でした。

日中は気温がぐんぐん上がり、 暑いくらいでした

今朝の冷え込みで、 開田高原末川地区に霧氷が・・・、バスを途中下車して霧氷をパチリ

木曽馬の里へ移動したら、ブルーベリーの木々にも霧氷が付き満足、と言いたい所が

面にスノーシューの足跡が、 今年も付けられた残念・・・・・マナーの悪いカメラマンがいた

自分だけが良ければ構わないのか?・・・・・、昨日夕日を撮影して帰宅、 夜中トイレに起き、

ライブカメラをチェック、 ライトを付け星空を撮影する人が、 まさかと思い木曽馬の里へ

来てビックリ あ ・ あ ・ あ ・ 残念・・・・・残念・・・・・残念

気を取り直して、 西野地区へバス移動、 やまゆり荘へ行く途中、キャンプ場入口下車

今日もスノーシューを履き、 尾ノ島の滝氷瀑を見に、 先週より成長していた。

昨年よりは遅れ気味で、 もうしばらく先に見頃かな?・・・・・、撮影を終え2時間ほどスノーシ

ュー履き運動して、午後案内所へ戻り昼食、 今朝の足跡が気になり木曽馬の里へ、手が届

く所まで足跡に雪を投げ込み、 一回り今度は反対側に又、スノーシューの足跡が付けられ

た。3時間ほど留守の間に、残念 ・ 残念 ・ 残念 ・ 足跡に雪を投げ込み帰宅・・・・・

明日は大丈夫かな・・・・・?