今朝の木曽町朝霧が出ていましたが、晴れ上がりました。
今朝の木曽町最低気温4.9℃、開田高原ー0.7℃で冷え込みました。
今朝の冷え込みが、末川の朝霧が・・・・・
昨日の雨で、木曽馬の里~完全に落葉しました。
西野地区~八幡宮~御嶽山
西野地区~柳又~御嶽山
西野地区~柳又~御嶽山
晩秋~九蔵峠~御嶽山
今朝の木曽町朝霧が出ていましたが、晴れ上がりました。
今朝の木曽町最低気温4.9℃、開田高原ー0.7℃で冷え込みました。
今朝の冷え込みが、末川の朝霧が・・・・・
昨日の雨で、木曽馬の里~完全に落葉しました。
西野地区~八幡宮~御嶽山
西野地区~柳又~御嶽山
西野地区~柳又~御嶽山
晩秋~九蔵峠~御嶽山
今日の木曽町雨降りです。
今朝の木曽町最低気温10.7℃、開田高原9.0℃でした。
11/14 現在~木曽町~紅葉情報
興禅寺~勅使門
11/14 撮影
福島関所~資料館
山村代官屋敷
木曽川~紅葉丘
落葉です
高札場
中山道~福島宿~上の段
11/14 撮影
朝から雨が降ったり、やんだりしています。
今朝の木曽町最低気温8.6℃、開田高原5.5℃でした。
11/13 現在~御嶽山の今
11/13 現在~木曽馬の里~御嶽山
このカットは農園オーナーのご厚意により、特別許可をもらい撮影しました
注意 一般の人は立ち入り禁止区域です
木曽馬の里~ほとんどの木の葉が落葉しています
御嶽山~山頂の雪解けが暖冬で進み、少しだけになりました
地蔵峠開田口~御嶽山
地蔵峠展望台~御嶽山
地蔵峠~お地蔵様
前回見た時は古い帽子が、今回真新しい前掛けと帽子どなたか取り替えてありました。
寒い冬を前にありがたいことです、良かったねとお地蔵さまに声をかけ峠を下りました。
地蔵峠~30m下ると縁結びの石碑があります
自家用のお漬け物の、カブ菜はスンキ漬け、赤カブはカブ漬けにします
漬物を漬け終わると冬本番です。今年は暖冬?な・・・・・
木曽の紅葉は大桑村~南木曽町くらいが見頃になります。
今朝の木曽町濃霧が出て一日中薄曇りでした。
今日の木曽町最低気温5.4℃、開田高原3℃でした。
11/12 現在~木曽馬の里の紅葉情報
残りわずかのブルーベリーの紅葉
11/12 撮影
このカットは、農園のオーナーから特別に許可してもらい、撮影出来ました
木曽馬の里~御嶽山
コブシの花芽が少なめです
11/12 撮影
末川地区~恩木~収穫前のカブ菜~御嶽山
今朝の木曽町薄曇りです。
今朝の木曽町最低気温3.7℃、開田高原ー0.7℃でした。
11/11 現在 木曽町 紅葉情報
興禅寺勅使門
散り始めました
11/11 撮影
木曽町も紅葉が終盤です
旧帝室林野局庁舎
かえでが散り始めです
淡雪と今年の仔馬です
仔馬も厳しい冬を経験します
木曽馬牧場~手前が今年4月生まれの仔馬です
木曽馬は年中外で放牧です
カラマツの葉も落葉して寒さが身にしみます
11/11 撮影