goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト木曽御嶽山

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

木曽馬の里 木曽馬 仔馬 ⑤ 放牧場デビユー

2015-05-14 07:00:07 | 27年 木曽馬 仔馬誕生

 今朝の木曽町濃霧がでていて青空が見えません。

 今朝の木曽町最低気温6.9℃、開田高原2℃で気温が低めでした。

  昨日午後の開田高原は空になりました。 

   手前の放牧場でのびのびと青草を食べている   

             

         ベニバナイチヤクソウがもうすぐ開花です 

  仔馬誕生3日目で、たくましさが出てきました 

 午後から風が止み気温も上がり、親子で日向ぼっこかな? 

  昨日はバイトが休みで一日中仔馬にくぎ付けで、仔馬は愛くるしいですね  

  仔馬(アイドル)の放牧場は厩舎の奥にあります皆さん遊びん来てください  

  天気の良い日は朝9:00~午後4:00まで放牧されます  

  今日も仔馬に会いに行きます  


木曽馬の里 木曽馬 仔馬 ④ 放牧場デビユー

2015-05-13 21:52:43 | 27年 木曽馬 仔馬誕生

 今日の開田高原午前中は、でも強い北風が吹き肌寒く感じました。

 木曽馬の里~新緑~御嶽山

  木曽馬の里のブルーベリー園の花が咲きだしました  

 放牧場へ行くと、11日に生まれたばかりの仔馬が一般公開して、奥の放牧場で元気

    よく走り廻り、母馬が後から慌てて追いかけていました.

  仔馬が所狭しと駆け回り、母馬が大変追いかけるのに必死でした  

  運動の後は食事中よ  

  食後の次は昼寝です  

  お母さん・お母さん、カメラマンが呼んでいるよ  

  呼びかけると振り返り、カメラ目線です  

 


木曽馬の里 木曽馬 仔馬誕生 ③

2015-05-13 05:06:39 | 27年 木曽馬 仔馬誕生

 今朝の木曽町です。

 今朝の木曽町最低気温10.4℃、開田高原4.2℃でした。

 今日も開田高原に、仔馬に会いに行きます。

 R361号線 黒川地区の新緑今が見ごろで綺麗です 

 

  母馬のお乳を吸う仔馬可愛いですね  

   親仔馬もうすぐ放牧場にデビユーです   楽しみに待っててね  

 すべてに興味を示して口でチェック、後ろから見守る母馬  

 母馬がニンジンのおねだり、その横で仔馬が興味を示しました 

   自分の差し出す手に、興味を示し匂いをチェック?な    

 人なつこい仔馬です 

  水バケツにも興味を・・・・・

   外の放牧場では、淡雪号始め馬たちが、キャベツを求めご覧のとおり・・  


今日の御嶽山と仔馬 ②

2015-05-12 14:14:29 | 27年 木曽馬 仔馬誕生

 今日の開田高原今にも、が降りそうなゆきでした。

 空で御嶽山見る事が出来ませんでした。

 木曽馬牧場では、馬たちは元気で放牧場で、遊んでいました。

 から午後降りになりました。

 木曽馬の里~御嶽山 

 仔馬誕生二日目 

 仔馬が馬小屋の中で元気に飛び跳ねていました 

 従業員のSさんと仲良くよろしくのご挨拶に・・・・・

 親子仲よく 

 母馬の血統です 

              

          仔馬 (メス) 薄紫の馬の口が壁に掛けられていました 

  奥の放牧場では、相変わらず淡雪号はじめ馬たちが元気でした 


丸山観音~御嶽山~仔馬

2015-05-12 06:24:49 | 27年 木曽馬 仔馬誕生

 昨日は開田高原最低気温ー3.7℃で、遅霜が降り花・野菜等に、被害が出て残念です。

 撮影場所の丸山観音の、ツツジも霜の被害にあい、開花寸前の花のつぼみの先端が、

    霜やけになり、綺麗なオレンジ色のツツジの花が期待できません。・・・・・残念

 木曽馬の里で昨日生まれた、仔馬の成長を毎日追いかけて、アップしたいですね。

   母馬が心配そうに、仔馬を見つめる目がお母さんらしく見えました   

 今年の牧場のアイドル(メス)ですよろしく、他たくさんの木曽馬たちがお待ちしています

 仔馬の一般公開は、今週末位です  

  恩木地区~御嶽山~ハナモモ

 

  恩木地区ハナモモ8分咲きです  

       

        丸山観音~ヤマザクラ  花は散り始めです 

丸山観音~ブルーベリー園の新緑

 丸山観音~御嶽山~ヤマザクラの一枝です 

 遅霜にやられたヤマツツジのつぼみです 

 御嶽山~山頂の火山灰が雪解けを、早めております

 ツツジとからめて撮影したいけど、見せられる状態でないのが残念・・・・・

 ここは私有地です。オーナーさんの許可を得て撮影しました 

 丸山観音~新緑です

 木曽馬の里~シラカバ林の新緑~御嶽山

 開田高原は、小鳥の鳴き声もホーホケキョ~カッコウ・カッコウの鳴き声に、変わりつつありま

 す。