今朝の木曽町最低気温ー10.8度、開田高原最低気温―15.7度寒い朝です。
-10度以下の厳しい寒さも4日目です。今朝木曽郡内で戦国時代から行われていた。
のろし挙げが中山道沿いに北から次ぎ~次へと順々に南下して、木曽町福島地区では、上田
~関山~青峰高校10:35~川西10.36~板敷野10:38~前の煙が挙がるのを確認して、点
火リレーして上松方面へバトンタッチし平成ののろし挙げが行われました。
毎年1月4日午後は三岳地区御嶽神社別殿<千秋閣>にて、御嶽神社太々神楽十二の舞の
内今年は、神子舞<みこまい>・舞台舞<ぶたいまい>・大宝<だいほう>三剣<さんけん
>の四の舞が奉納されました。御神楽が終わり、白川氷柱群を下見に行きました。
前回12月30日より成長して見ごたえがありますよ。ぜひ一度暖かい服装で見に来てください。
ライトアップは1月中旬の予定です。お問い合わせは、木曽町観光協会へ☎0264-22-
4000
小丸山ののろし挙げ 川西ののろし挙げ 川西~板敷野ののろし