HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

絵画展「光風会」初日なのに!老猫美緒ちゃん寝る前(てるとき)の儀式!

2022-05-12 13:19:08 | みっちゃん日記
東京に続き、名古屋でも絵画展”光風会”がもよおされました。
私的にはコロナのことがあり、3年ぶりにみにいきました。
光風会というの大正時代の白馬会から新進気鋭の画家たちが作った絵画会です

 

 
私が今まで習った先生はみな光風会です。
作風はどちらかといえばモダン絵画ではなく
、普通の私達でも素敵な絵だなと思えるのが多いんです
先年まで教えていただいていた先生が高齢で倒れられたので
作品がなくてちょっと寂しい
ベテランの先生の絵も心なしかさみしい気もしました。
新進気鋭の作品は数は少ないが感動するものも有りました
 
何より驚いたのは初日でオープンセレモニーの時間は混むからと
外していったら,もう人がいない
例年ですとエレベーターで会場まで行くのが一度で乗り切れないくらい大勢の待つのに
 
階上の階で催されているかの巨匠ミロ展も同様
その普通なら人気のグッズ売り場も閑古鳥が鳴いていた。
コロナでいろんな絵画のグループが活動できず閉鎖されている影響もあるかな
まだ人が戻ってこないんですね
 
それでなくても、毎年絵画展など人が減っていて若者が少なくなったなと思う近年ですが
その傾向がコロナで拍車かけられてる気がします
私の住む愛知県はリバウンドでコロナの感染者数の増加がみられるんです
 
そんな人間界の様子と関係なく
我が家のお猫様たちはのんびりと五月の陽気を楽しんでます
中でも最高齢の美緒ちゃん、



最近わたしがベッドに行きますと
ベッドで寝てる美緒ちゃんは私の枕に頭をのせにきて
撫でろとゴロゴロ音を一段と高くして
気が付かないでいるととんとんと顔をつつきます
それが真夜中でも彼女は自身が目が覚めたら「やれっ」と
人が起きるまでにゃんにゃんポンポンです。!
 
にゃん生の大半をお外暮らしで、いじめられたりして、苦労していただろうのに、
ほんとにかわいいなあとおもうひと時です
眠いから適当にしてほしいが・・・・・
母の忘れ形で、できるだけ患うことなく長生きしてオクレと思うひと時です
 
梅雨の走りを思わせますがいいお天気の日も楽しみたいですね
読んでくださってありがとう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日のプレゼントに注文が... | トップ | 犯人は?イヤ犯行現場は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

みっちゃん日記」カテゴリの最新記事