台風12号 朝鮮半島の方に行きましたが
雨の影響がすごいですね
宮崎も時折激しい雨が降ります
11号も後を追ってきていますね
又 1週間雨続きの様です
それにしても稲刈り終わっていて良かったわぁ
(家の事です)
でも 後一か所終わっていない所があるんですよ
まつぼっくり保育園の田圃
も出来ないので
今日は畔シートをはずして 畔の草刈り

地区のKさんも草刈り手伝ってくれました


見たら水はけ口切ってないので 水がガブガブ溜まっているよ
これじゃ 稲刈りも出来ないよ トホホ
畔を切り水はけ口
を作った

2か所切りました
水取り入り口も土で埋めました
それにしても 5月初め草取りしたのにこの草~


保育園の先生たちも
って 草取りしたらしい
けど
稲刈りしてくれそうな所に声をかけて見たけど皆「NO」
「年だからもう出来ない」 と
昔ながらの「足こぎ脱穀機」があると言う事でTさんに交渉
しかし その前に手刈りをして乾かして置かなければなりまっせん
「かけ稲」でもしなければ乾かないでしょう
今週はずっと雨模様だし~
もう1件刈取りして貰えないか交渉しなければ
それでだめなら ボランテァで稲刈りし
足ふみ脱穀して
干ししかないよ
この天気じゃどうなるでしょう
準備を整えて
晴れるのを待つしかないよ
まつぼっくりの先生 保護者さま
って~
雨の影響がすごいですね
宮崎も時折激しい雨が降ります
11号も後を追ってきていますね
又 1週間雨続きの様です
それにしても稲刈り終わっていて良かったわぁ

でも 後一か所終わっていない所があるんですよ
まつぼっくり保育園の田圃


今日は畔シートをはずして 畔の草刈り


地区のKさんも草刈り手伝ってくれました


見たら水はけ口切ってないので 水がガブガブ溜まっているよ

これじゃ 稲刈りも出来ないよ トホホ
畔を切り水はけ口


2か所切りました
水取り入り口も土で埋めました
それにしても 5月初め草取りしたのにこの草~



保育園の先生たちも



稲刈りしてくれそうな所に声をかけて見たけど皆「NO」

「年だからもう出来ない」 と
昔ながらの「足こぎ脱穀機」があると言う事でTさんに交渉

しかし その前に手刈りをして乾かして置かなければなりまっせん

「かけ稲」でもしなければ乾かないでしょう
今週はずっと雨模様だし~

もう1件刈取りして貰えないか交渉しなければ
それでだめなら ボランテァで稲刈りし
足ふみ脱穀して

この天気じゃどうなるでしょう

準備を整えて
晴れるのを待つしかないよ
まつぼっくりの先生 保護者さま
