goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

溝役目 最近は 手抜きになって来た

2019-02-10 | 田んぼの様子
3月の早期水稲の準備で

溝役目がありました

今日の午後13時から

高齢化 からか 欠席者も多いようです

人 数も少ないので 私たちのグループ 頑張りました

90歳の方も 上手にやってくれました

所が所がですよ 2グループで やっていたのに

我が家の田んぼの所は 溝役目せずに 帰っているではありませんか

毎年 している所なのに

溝役目手抜き抜きです

こんな事良いのかな

グループのリーダーが良いと行ったようです

私たちのグループは 懸命に頑張ったのに


我が家の田んぼの溝です

溝役目手抜き〜やってません 腹たつな〜





一人でしました 溝役目




溝役目 ちゃんとしておかないと

大雨の時の 災害にも繋がりますからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畔側を周耕

2019-01-21 | 田んぼの様子
いい天気です

朝7時から9時まで 保育園のパートに行って

9時半から ヨーガに行って身体をリセット

午後は 田んぼ仕事

先日 畔切りをして 畔側は 土の塊が ゴロゴロしているので 耕運しなくちゃ



トラクタを出して 畔側を 耕運する













晴天続きで どうにか 耕運できた

それでも 水の出やすい所は 耕運し難い

畔側を周耕してだけなので 時間はかからず終わったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ仕事

2019-01-18 | 田んぼの様子
朝7時から9時までのパート(保育園)から帰ったら

今日もたんぼのあぜのモグラの通路の埋め

カニの穴もある事に気付いた

この穴も塞がなくっちゃあ

ある程度塞いだら 次は 畔はぎ

畔の表面を 鍬で剥いでいく

一気にすると又身体に応えるので 休み休みで







でも でも田んぼ2枚は剥ぎましたよ

児童クラブの仕事辞めたので 野良仕事に専念のワタスです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ仕事

2019-01-13 | 田んぼの様子
今のうちに 今のうちに

何とかしておかなくては

そう 田んぼのモグラの穴です

あぜ切りをして見ました

畔に沿って モグラの通り道が あります

所々 奥に繋がったり 下の方に繋げたり してます

今年は このモグラの通路 どうにかしてやる

という事で 買ってきました 「固まる土」

横の通路はそのままで良いものの

通路から 横に通路を作っていたら 固まる土を サラサラと埋める

雨が降れば固まるのを待つ

雨が降らなくても 土が湿っているので 固まるのではないか

固まる土


畔切りとモグラの通路
















これで今年は 畔作り頼まなくっていいかな

固まる土代もかかった事だし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モグラの穴と格闘

2019-01-09 | 田んぼの様子
晴天続きで 田んぼも乾いているし 今のうちに 耕運しなくては

早速 トラクタ出動

7日 8日 で 田んぼ3枚 耕運しました




2回目耕運まで 縦耕運 だったので 今回は 横耕運 にしました

まずまずのトラクタ作業でした


畔にモグラの穴が 張り巡っているので

今日は 畔切りをして モグラの穴に

固まる土を 入れて 水をかけて 見ました








よく見てみると 畔に沿って長く通路があり

途中で反対方向に 穴が 作ってありました

そこから 水が 漏れて いるのだろうと思いました

さて 少しは 水漏れが 改善するのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする