goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

出穂

2016-06-21 | 田んぼの様子
田植えから3ヶ月目

6月17日 出穂を確認







畔の草刈りをしました





来月7月末には 稲刈りです

それまで順調に行きますように〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色かった苗も緑色になってきました

2016-04-10 | 田んぼの様子
桜の季節なのにお天気悪いです

金曜日 (田植え後16日目) 除草剤撒きました


以前は除草剤は使用しなかったんですが

稲刈りの時 頼んでいる方に 草が絡んで迷惑をかけたので

使用する事になちゃって

昨日は(17日目) 追肥をしました




苗が無いところがあります

仕方ないよね~

と自分に言い聞かせています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたハゼ植え

2016-04-03 | 田んぼの様子
田んぼの様子が良くない

白っぽくなって イキイキして無い

苗も欠損したり一本苗の所も多い

隣から残り苗を頂き(1箱)ハゼ植えする

水管理も家にいない日が多いので

水がガボガボに溜まり苗が水中に潜っていまーす(トホホ)デス

シャー無い デス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え後6日目

2016-03-29 | 田んぼの様子
田んぼを見回ると毎日浮き苗が風に乗って端っこに漂っています(フーッ)😂

端っこは残り苗を植えてみたが残り苗が無くなりました

これでは除草剤も撒けない

今日はJAに行って相談

浮き苗の多い田んぼの除草剤はどうしたら良いか

この田んぼ除草剤を入れないと草が凄いんです

フルで仕事をしている時は田んぼを見る事は少なかったので

あまり気にしませんでした

見る回数が多いとよそ様の田んぼを持て比べるんですよね

うちの田んぼはどうしてああなんだ~

どうしてどうして

所でJAで聞いた話は

今では無く 後 1週間後に撒けば良いと

植え付け後5日したらみんな撒かれていますが

後1週間待てば良いという事で

安堵しました

今この様な状態です







アップするのが恥ずかしいほどの状態です

やっぱし耕転と代掻きのやり方が悪かったんです

何にも知らずにトラクタ動かしていた方が良かった

あんまり意気込み過ぎてしまった様です(反省)h
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田んぼ

2016-03-26 | 田んぼの様子
24日に田植えをして3日目

今年は代掻きがアラ~こんな筈では

今までになく下手~ (恥ずかしい画像です)

隅々は良く掻けててなく他は掻き過ぎて柔らかく

苗が浮かぶ~

苗もいつもより残り6箱残るk

3箱は抜けたとこに手植えをする

見っともない田んぼになっちゃいました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする