goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

友の会旅行

2014-11-05 | 旅行
3日4日労金友の会で

「唐津食彩紀行2日間」で旅行

天気は2日とも晴れ

朝6時40分集合

高速で途中休憩を入れながら

11時 秋月城址到着 歩いて散策 見学



秋月城址のお堀


長屋門


垂裕神社

この神社には黒田長輿を祀った神社


モミジはまだ紅葉していませんでした


秋月城は建仁3年(1203)秋月種雄が築城
秋月氏12代種実の時代、大友宗麟に何度か攻められるも、
毛利元就の援軍もあり撃退 秋月氏は最盛期を迎えた
しかし1587年の九州遠征に乗り出した豊臣秀吉に敗れ
秋月氏は日向の国高鍋に移封された これにより秋月城は廃城となる
寛永元年福岡藩主 黒田長政の三男 黒田長輿が廃城となっていた
秋月城を大幅に回収し陣屋を置いた
以後 黒田12代が明治まで納めた
明治6年廃城令により廃城となり一部を残して撤去された

レイクサイド久山で昼食

その後旧伊藤伝衛門邸見学

廊下の天井(船底型)
庭園



伝衛門の妻として白蓮が10年間過ごした場でもある
明治初期に建てられ芸術的技法や先進的技術が取り入れてある
繊細で優美な装飾が随所にみられる


唐津温泉泊(唐津シーサイドホテル)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧永満之記念庭園見学

2014-05-29 | 旅行
5月24日

広島にて

湧永満之記念庭園を見てきました

湧永製薬広島事業所の近くの丘陵地(45000坪)


1993年開園 湧永儀助社長が発案 設計して

社員によっての手作りの庭園だそうです


バラが見ごろでした


初夏の花が色とりどり 今 盛りと競演



モネ邸の睡蓮
大原美術館が70周年を迎えた時 記念としてジヴェル二―のモネ邸から贈られた睡蓮の
株分けされたものだそうです

春から夏にかけピンクと黄色の花を毎年咲かせるそうです



広島から新幹線で門司まで帰りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄輪温泉その2

2014-01-04 | 旅行
鉄輪温泉の続き
湯かけ上人(一遍上人が布教のためこの地に見えた時
湯の噴き出す地獄のようなありさまに人々は苦しめられていた
上人はこの湯は身体の悪い所に聞く事を伝えたという)


かまど地獄


坊主地獄

足湯場

ぶらりぶらり歩いていると
吹き出す湯を見たり

お湯を冷やすための施設らしい


みはらし坂
登りきると
鉄輪の町が一望に

昼食は大路で

地獄蒸

地獄蒸で地中深くからわき出る湯を地獄に見立て蒸し調理されている
この底知れぬエネルギーによって食物が調理され頂く事は
食べる私たちに今年1年のパワーを与えてくれる様なものだなあと思いました

別府駅前きらきらおじさんだそうです
別府の商店街を散策して

Npピオで休憩 
アンズ茶と5種茶

ぶらぶらと行った所で散策するのも楽しい時間が過ごせる
足元を見たり温泉町で猫たちは温かい場所を見つけてゆったりのんびり
腹ばいになって居眠りをしている
至る所から湯けむりが出ている様子は別府 鉄輪等
温泉地に来ないとこの風景は見る事が出来ないですよねぇ


2日目 2時のソニックに乗ります
それでも宮崎に着いた時は真っ暗 18時40分だったかな
楽しい旅をアリガトウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお正月は鉄輪温泉に行きました

2014-01-04 | 旅行
1月2日は
朝8時7分のにちりんで大分乗換で別府まで行く事に
靴は前回の事があったので買ったけど
スリッポンで旅行には不向きのようなのでいつも履いている靴にする
7時過ぎに家を出てすぐカメラのSDカードを入れていない事に気づき
国道10号線に出たもののUターン
PCに挿入したままだった
慌てて駅に向かう 
駅では今回は忘れず駐車場のサービス券をもらう
自由席で割と空いていて一人でゆっくりだったけど3時間20分は長い
別府では次女夫婦が迎えに
車で鉄輪まで
まずミョウバン温泉界隈を見学
湯の花をとる小屋

温玉うどんととり天で昼食
その後ミョウバン温泉に入る
泥湯でお肌がすべすべになりそう
露天は混浴で首だけ出して移動する(笑)
鉄輪に戻り足湯
 

ジモセン(地元の組合温泉)に入る
 
料金も100円と安い
入浴している人は地元の人だったり旅行中の人だったり
お話も楽しい 地元の情報も(美味しい店等)

これが地獄蒸かぁ





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を見てきました

2013-11-28 | 旅行
26日27日熊本に行って来ました

今年は紅葉は見れないのかなあと思っていたのですが

紅葉待っててくれました

天草に行って


菊池温泉へ(ここで1泊)
とってもいい湯でした

次の日は菊池渓谷へ



菊池神社周辺

耶馬渓周辺


空気も水も綺麗で 紅葉も見ごろでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする