高橋のブログ

不定期に..

競歩のペース感

2022-02-06 15:24:06 | 日記


金曜及び土曜午前に草加松原で競歩練習を行った。跳ねない走りではなく純に競歩。

以前から思っているのだが、1kmのLAPが15秒とか違っても、それを感じることがない。終始、一定ペースの気持ち...。
マラソンで1km:15秒違う(その人の走力にもよりますが)、例えば私なら4’45と5'00は明らかに差を感じたが、競歩だとそれがわからない。

土曜の12kmでは前傾にならず、背筋を伸ばしつつも、前にロープがあって手繰り寄せるようなイメージ。
腰は前後に動かすのではなく、電車のつり革を掴んだ時のイメージ(上下)、足はやや大股に..。でも私は80cmほどが限界。
腕は前後にしっかり振る...毎回同様、いろいろ考えながらやるので、結構、こんがらがって大変。
金曜は出なかった7分10秒台とか出て良かった。新シューズのせいか?(同じ種だけど、昨日のはもう摩耗していたから...)。
「出来るだけ跳ねない走り」だと5分前半までは行くが、全く跳ねない歩き(競歩)となると、本当に7分前半が精一杯。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ラストのTARTHERZEAL6へ】 | トップ | 【「深海の使者」と中村小四郎】 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。