goo blog サービス終了のお知らせ 

chobi家のだらだら日記

日々のあれこれ、好きなアイテム、食べ物などなど、いろいろ書きつづって参ります。

へルタースケルター(★★☆☆☆)

2012年07月28日 | ママの映画日記

暑い~(~Q~;)
息苦しいっすね。
掃除機かけると汗と熱気で髪の毛が爆発する
一仕事終わった後のアイスコーヒータイムは格別ですなぁ


Heru










昨日は子ども達が『おおかみこどもの雨と雪』見てる間、私は『ヘルタースケルター』を見てきた。

原作は面白かったんだけどなぁ。

エリカ演じるりりこはすごーく重くて、見てて疲れた

しばらくエリカの顔見なくてもいーわ。

映像はすごくキレイでした。

エリカも可愛いけど、水原希子も可愛い。

さすがジヨンの元カノだけあるねww

ってことで★2こ半。

DVDで十分かもー。


ヘルタースケルター (Feelコミックス) ヘルタースケルター (Feelコミックス)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2003-04-08

by mama


テルマエ・ロマエ(★★★☆☆)

2012年05月10日 | ママの映画日記

最近いきなり真っ暗になったと思ったら雷&大粒の雨
雷ってホントに怖い。
おかげさまでゆっきも最近は余裕で雷を受け入れるようになりました。
ちょっと前までは耳ふさいでテーブルの下に隠れて泣いてたっけ…


Terumae









テルマエ・ロマエを見てきました。

場内は爆笑の渦でした。

 

原作本も読んでましたが、本当に阿部ちゃんハマり役です。

個人的には原作本より楽しめた。

上戸彩のセクシーショットも見物。

可愛かった。


ゆっきの折り紙コーナー。


Kuruma









ランニングカー。

なんか怖い。

伝染るんですの大変ロボ的な。

by mama


SPEC ~天~(★★★★☆)

2012年04月16日 | ママの映画日記

ここ2~3日頭痛がひどい
鉄分不足でしょーか。
レバーを頑張って2~3切れ食べてみました。


週末ゆっきと『劇場版SPEC~天~』を見てきました。


Spec









連ドラの時からファンでした。

先日のSPもすっごく面白かった!

予測もつかないスペックの数々。

私はやはりハナハナの実がいーな。

手がいっぱいあったらすごく楽そう。

でも絡まりそう…。

あ、そっちのスペックじゃないかww

てなわけで最後に出てきた白い人はやはり…あの人だよね

映画見てたら水餃子がむしょーに食べたくなっちゃった。

『欠』も楽しみ



ゆっきの折り紙コーナー。

Hana












鼻。

でも四角いのってどーなのかな

by mama


ドラゴンタトゥーの女(★★★★★)

2012年02月24日 | ママの映画日記

今日は14度くらいあってすっごく暖かかったー
ニットカーディガンでOKでした。
明日からまた寒いらしい


今日は『ドラゴンタトゥーの女』を見てきました。


Dt









月刊誌「ミレニアム」の記者のミカエルのもとに、財閥の会長から40年前に起こった兄の孫娘の失踪事件の調査依頼が舞い込む。

ミカエルは、天才ハッカーのリスベットと共に事件の真相を追う。

ルーニー・マーラー演じるリスベットが驚くほど頭が切れ、そして強い。

23才ながら頼れる女なのです。

そして健気な女の子でもあります

2時間40分とながーい映画ですが、あっという間でした

ルーニー・マーラーは先日来日してましたが、

すごく可愛らしい感じの女優さんだったけど、

映画ではまったく別人。

面白かったです

原作本も読んでますが、こちらもすっごい面白くて、あっという間に読んでしまった。


Suama









すあま。

えーぐのブログ見てたら食べたくなっちゃったー

こっちではあまり見かけないです。

でも今日スーパーに売ってたから買った。

ぱっと見『なると?』って思うけどね(笑)

by mama


しあわせのパン (★★★★☆)

2012年02月22日 | ママの映画日記

卒業記念のフォトムービー作成中のため、
パソコンに没頭することが多い今日この頃。
おかげで肩こりがよりいっそうひどく…。
今日はピップマグネループを買ってみた。
結構良い~。
昔よく貼ってたエレキバンも効いてたしな。


今日はおかぁちと『しあわせのパン』を見てきた。


Pan2









洞爺湖の近くに存在するパンカフェ『マーニ』を舞台に、お店にやってくる人たちを幸せにするパンと水上くん夫妻。

ゆったりと時間が流れる中、さまざまな人間模様が描かれます。

まさに理想とするカフェだったし、羨ましいほどゆったりとした生活。

そしてとにかくパンが食べたくなった

原田知世ちゃんのほんわかした笑顔。

そして同い年とは思えないほど透明感のある肌

あと渡辺美佐子の演技の巧さといったら…。

すんばらしい女優さんだ。

あ、大泉さんも良かったっす

じんわりと涙が出てくる感じでした。


ゆっきの折り紙コーナー。


Kame









かめ。

by mama