goo blog サービス終了のお知らせ 

chobi家のだらだら日記

日々のあれこれ、好きなアイテム、食べ物などなど、いろいろ書きつづって参ります。

有馬温泉へ

2009年06月24日 | だらだら日記2008

Arima2








6月18~20日、papaの親戚一同と有馬温泉の旅をしてきました
先月、新型インフルエンザ感染者が兵庫県で一気に増えた時は「どーする?行くのやめる?」と思ったりしましたが…でも実際行ってみたら誰一人マスクしてる人いませんでした
一日目は移動日ということで、夕方函館陣と旅館で合流。
「いや~おっきくなったねぇ!」など言われ、ひとまず晩ご飯までみなさんとお喋り。
ご飯の後はホタルが今時期見れるということで、旅館そばの親水公園へ降りてホタル鑑賞。
とってもキレイでした
東京じゃなかなか見れない光景に、子供達もコーフンしてました


Arima4








こちらは2日目に乗った水陸両用車『スプラッシュ神戸』号。
80分の間にメリケンパーク~三宮~元町~北野坂をバスで周り、途中この車のまま海へ入って少し神戸港を遊覧し、メリケンパークへ戻るという、とても珍しい乗り物。
オープンカーなので、道路走ってると、バイクの人、車の人、観光の人、みーんな私たちを見ていきます
手を振ってきます(その声援に応えなければいけません)
とっても注目されまくりです
ガイドさんが19才の若いおねえちゃんでした。

Arima3








こちらは神戸発スイーツ屋さん『ア・ラ・カンパーニュ』のチョコミントタルト。
めちゃめちゃ美味しい 店内もプロヴァンス風でカワイイ。
女子が好みそうなケーキが並んでおります。
元町は他にもいっぱいスイーツ屋さんがあって、本当に目移りしました。
家族4人でケーキ&ドリンク食べたら…晩ご飯的な値段になり、ちょっとビビりましたけどね



あっという間の旅行だったけど、皆さんの元気な姿を見れたし、食べ物もどれもみんな美味しかったし、温泉も気持ちよかった
いろいろ企画してくれたしまちゃん&まんぼ、お疲れさまでした。
ありがとう
またみんなで集まるのを楽しみにしております
有馬温泉フォトアルバム作りました。
サイドバーからご覧くださいませ。
by mama


久しぶり~

2009年03月08日 | だらだら日記2008

Mu昨夜は久々に夜のお出かけ 北海道のうさ子ちゃんがコルテオ観に上京してきたので、ご飯でも食べようと言うことでラクーアで待ち合わせ。WBCの日本VS韓国の試合がドームであったので、後楽園付近混雑してました。会うのは2年ぶりくらいかな。まずは『MOOMIN Bakery&Café』にて晩飯を。今日は朝から売店のパンとか、ろくなもんしか食べてなかったので、とりあえずご飯ものが食べたい~。ローストチキンとガーリックライスです。メニューの写真で見たイメージより数段美味しかった 嬉しい そして二人の話は怪しいお水のお話へ…(笑)




Sun_2

お腹もいっぱいになったことだし店を変えよう。ラクーア8F、ドームシティ内の夜景が見下ろせるお店『春風萬里』へ。土曜の夜なのでやはりカップル系多し。残念ながら窓際の席は座れなかったけど、店内は間接照明で落ち着いた雰囲気。かるくおつまみ程度のものとお酒を注文。うさ子ちゃんとは8歳年が離れておりますが(もちろんうさ子が若い)、うさ子ちゃんのお話はバラエティに富んでて面白いです 10年以上前に同じ会社に勤めていたのですが、当時彼女は二十歳くらいだったのにも関わらず、そこいらの若い娘とはちょっと違い、おっとりマイペースというか、癒し系というか、周りを和ませてくれる存在でありました。それは今も変わっていません。昨日は鎌倉とラクーア、今日はTDL、明日はコルテオとかなりハードなスケジュールらしいけど、思う存分楽しんで帰ってね~ 次回は是非雷もんじゃね
by mama


2008年忘年会

2008年12月30日 | だらだら日記2008

Wan今年も残すところ2日、いや、1日と5時間くらい。一昨日からちょっとづつ(今日はガラス拭き、今日はガスレンジ回り、今日は冷蔵庫…という風に)大掃除をやっていましたが、あとはトイレ掃除を残すのみ。本当に一年は早いです。…とあまりここでコメントいろいろ書くと、明日とか元旦に書くことなくなっちゃうからね

昨日はお友達と忘年会をしてきました。手帳見たら6月から飲みに行ってないやんけ(どーした) ひっさびさの飲み会、近くの居酒屋でまたもや食っちゃべり、6時から始まった宴会が「え?もう11時」と心底驚きました。まだ9時半くらい?と思ってたんだけど どんだけそんなに喋ることあんのさってくらいノンストップに。個室でしたが、やはり両隣には恐らく丸聞こえであろうデカイ声で、とんでもない話題を喋っているうちらであります 中でもみんなの日常を聞いて、私とSOMA母はかなり『衝―∵(*゜∀゜*)∵―撃ッ!!』を受けました。いや、日常って…まぁ、お洗濯関係なんすけどね 私とSOMA母の名誉に関わるので、ここでは書きませんが…(笑) ちょっと反省すべきなのか、はたまた我が道を行くで良いのか、悩むところだ。とにかく楽しい時間でした 次は新年会?花見?暑気払い?…とまぁ、いくらでも飲む口実はあるものですな。皆さんお疲れさまでした by mama


*☆*Merry Xmas*☆*

2008年12月26日 | だらだら日記2008

Xcake…と言っても今日はもう26日。無事クリスマスを終え、あとは年末へ向けて、いろいろやんなきゃないことが盛りだくさんのはずですが、ゲームのことばかり気になり、いまだになーんにも手につかない状態 つーか大掃除は例年通りギリギリにやるんだろーな

我が家のクリスマス、今年はトロンコーニの『シェフのおまかせクリスマスケーキ』を予約。ごらんのような可愛らしいデコのチョコムースケーキです。中身はカスタードクリームやフルーツ、ヘーゼルナッツチョコクリームなど何層にもはさまっており、底はパイ生地。甘くて美味しかったです その他おいなりさん、ケンタッキー、ポテト、生ハムサラダ、つばちん宅からいただいた殻付き生カキを焼いたもの、などなど黙々と食べまくり、あっという間に夕飯は終了。私の場合まさに『腹が減っては戦は出来ぬ』な人なので、お腹がすくとそれはもう不機嫌になり、かなりイラつき、周りに当たり散らすという、本当に迷惑窮まりないのであります。40過ぎてもコレなんすから…一生治らないんだろーな、この性分。


Xpres さて子供達のプレゼント。今年はしょっぴもとうとうサンタ信者じゃなくなってしまい…なんとも寂しい こちらはしょっぴのリクエスト『太鼓の達人』です。これまでPS2版でやってきましたが、Wii版もやはりやりたい!早速昨日やってみました。我が家の場合マンションなので、タタコンはうるさいし反応悪いので使いません。いつものようにクラシックコントローラーでやってみたら…なんとも、こっちもなまら反応鈍い なして?どーしてもPS2のようにはいかない。連打や重なって出てくるマークの時も全然まったく反応してくれません やってるうちにだんだん苛ついてくる そんでもって『ふつうコース』でもクリア出来ないという情けない結果に…。どーにかならんもんか、クラシックコントローラーよぉぉぉ。


Xpreyこちらはゆっきがサンタさんにお願いしたBaby-G。最初はごっつい、とにかくボタンがいっぱいついたのが欲しいと。「じゃぁG-SHOCKはどう?」と一緒にお店に探しに行ったら、やはりG-SHOCKだとゆっきの手には大きすぎる Baby-Gはどうか?と言ったら、女の子っぽくてイヤだ…と最初は言ってましたが、中でもわりと男の子っぽいデザインのを見せたら、どうやら気に入ってくれた模様。まさかこの場で買うわけにも行かないので、「じゃぁこれサンタさんにお願いしておくね」と言って店を後に…。親の方も言葉にいろいろ気を遣わねばならない。大変だ。無事にクリスマスの朝、サンタさんから届いており、大喜びであちこちボタン押して騒いでました。こんな素直な喜ぶ姿を見られるのも、あと何年かなー。 by mama


年末年始の食料確保!

2008年12月24日 | だらだら日記2008

Takuhaiイブですね~。まったく普通の日と変わらず過ごしているchobi家であります。年賀状印刷に明け暮れてます インクジェット時間かかる~。宛名印刷も手書きの方が絶対早いって感じです。ビックポイントの使い道もXBOXじゃなく、ここはやはり複合型プリンターにすれば良かったね…と昨夜papaと反省しておりました

さて、毎年この時期になりますと、実家からありとあらゆる食料がたくさん「えっ」ってくらい送られてきます。本当にありがたいです 昨日はpapaの実家より、お正月に欠かせないお餅(60個くらい)と、生ハム、松前漬け、だし昆布、するめ、鮭とば、ジンギスカン、おばあちゃん特製イカめし、ししゃも、ラーメン…などなど届きました。これで年末年始、雨が降ろうが槍が降ろうが地震が来ようが、とりあえず2週間は過ごせるのではないかと。中でもpapaが思わず奇声発するほど喜んでいた『ヤクルトラーメン』、私は一度も食べたことがありません。ちなみにこれはラーメンの中にヤクルトが入ってるのではなく、ヤクルト社が作ったインスタントラーメンっすよ。お間違いなく。駒ヶ岳のお母さん、たくさんありがとうございました *☆*Merry Xmas*☆* by mama