goo blog サービス終了のお知らせ 

chobi家のだらだら日記

日々のあれこれ、好きなアイテム、食べ物などなど、いろいろ書きつづって参ります。

未確認生物

2004年08月03日 | きになったこと
コイツを見た瞬間に、つい一ヶ月ほど前に見た未確認生物の謎が解けた。なんだ、シッポが切れたヤモリだったのか・・・。実は約一ヶ月前にも同じ生き物を発見し、『わけわからん生き物がいた・・・』とmamaに話をしてたんだよね。そのときはシッポが切れたヤモリとは気づかず、なんだか気持ちの悪いカエルのお化けかなんかに見えたのよ・・・。いやー気になってたのがスッキリしたよ。ちなみにニホンヤモリ(click!)という爬虫類のようです。
気になるのは前回見た時と全然違う場所で再開したと言うこと。ずいぶん旅をしたんだねぇ・・・。
by papa


アンパンマンの秘密

2004年07月24日 | きになったこと
anpanman_himitsu以前AZUKIさんからのコメントで、「アンパンマンの体って何で出来てるの?」と言う疑問が書かれていましたが、今日図書館で借りてきた『アンパンマン大研究』という本に答えが書いてありましたよ。え~と、原作者のやなせ氏によると…「アンパンマンは妖精みたいなものなので、体が本当にないのか、私たちには見えないだけなのかわかりません」だってさ。わかりずらいなー。ちなみにアンパンマンの服とマントはバタコさんが作ってるんだって。
あと以前から私も気になっていたんだけど、新しい顔に交換した後の古い顔はいったいどうしてるんだろう?思ってたら、その答えも書いてありました。「交換したら古い顔は自然消滅する」んだそうです。んで、物によっては消滅するのに時間がかかったりするので、そんな時はパン工場のゴミ箱に一時的に保管してるんだって。そうなのか~。は~、スッキリした。
この本には他にも「へぇ~」って感じの事がたくさん書いてあって、とっても勉強になりました。

話は変わりますが、しょっぴはまたまた高熱が出ております。
咳もひどくて苦しそう。
早く熱下がってくれるといいんだけどねぇ。
by mama


セシールのCM

2004年06月13日 | きになったこと
セシールのCMのあとごちゃごちゃ何かを言ってるのを調べてみた。
以外にみんな気になっていたようで、同じような疑問がネット上にたくさん出てて、んで答えもすぐ見つかりました。
イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール・・・だそうで、フランス語で愛と信頼をお届けするだそうです。
・・・うーん。だからどうした。
by papa



最後にママがダウン

2004年06月03日 | きになったこと
ウチではよくある話です。(いつもはワタシが被害者です)
いまはふとんで寝ていますが、さっきは39.6℃あったようです。
mamaさんはあまり風邪をひかないヒトなので珍しいです。
ゆっきもまだ38℃以上あるけどね。
「熱冷まシート」が重宝しています。

はやく良くなることを祈って、ハーゲンダッツの『AZUKI』をおみやげに買ったげました。(これは具合悪そうにしながらもしっかり食ってた)

ところで、オジギソウのこと『ミモザ』っていうんだけど、『ミモザサラダ』とかはオジギソウではなく、『ミモザアカシア』の『ミモザ』からとってるみたい。ちなみに右の画像が『ミモザアカシア』の花で、ミモザサラダの卵の黄身ににてるでしょ。・・・でもってミモザアカシアとオジギソウは全く違う種類の植物らしい。オジギソウの知名度危うし。なんかAZUKIさんのレスが気になったので調べてみました。

by papa