ゆっきもやっと学校が始まりました。
しょっぴはまだまだ夏休み中。
けっちゃんは年のせいかあちこちガタが来て通院中。
papaは仕事忙しくて夏休みもなく働きバチ。
私は帰省中の食べ過ぎでお腹周りの肉が大変なことに…orz
ではでは夏休み日記のつづきです。
8月16日(土)
今日からしょっぴとゆっきと3人で旭川へ。
papaは仕事で今年もお留守番。
ごんがお迎えしてくれたけど、なんだか少し元気が無い。
心臓を悪くしたそーで。
ごんもおっさんですからね。仕方ない
早速ガレージでジンギスカン&ホルモン。
4時半から「もう食べれるぞー」って無理だってば
でもうまかった!
しかし食べ過ぎで腹こわし、帰省一日目にして正露丸のお世話に(笑)
8月17日(日)ばばの誕生日
旭川に来て2日目。
さわやかなで良いお天気
ぱるの車でサロマ湖近くの『船長の家』へ。
サロマ湖まで2時間くらい。
高速出来たからだいぶ時間短縮になったよね。
ゆっきは『かにづくしセット』。
写真の他にカニだらけの御膳で3500円也。安い!
ちなみに上の写真は二人分。
私はアレルギーでカニ食べれないので、ホタテとサーモン合戦丼。
美味しかったー(´▽`)
で、こちらがサロマ湖。
ウニやホタテ、カキがいっぱい取れるんだよー。
そう、サロマ湖ってココです。
海や湖を前にするとお約束の石投げ。
3回が限度ですなwww
帰りに遠軽の太陽の丘公園に寄ったけど、写真が一枚も無いという…。
明日から仕事の姪っ子を遠軽で降ろして帰宅。
この日はぱるの家にお泊まり。
8月18日(月)吉川くん、じよんの誕生日
昨夜はFNS歌謡祭の小柳ゆきの口曲がりの映像を見て爆笑。
さて、自分ん家に魚を送るためウエスタンへ。(スーパです)
やはりスーパーの魚は安い!
ほっけと宗八かれいとすじこ、ほたて、虎杖浜のたらこなどなど購入。
あ、たこの足もね。
写真右の白いコロコロ物体は何だかわかりますか?
タコトンビといいます。タコの口です。
食べたことないけど、美味しいらしいですよ。
午後から雪の美術館へ。
アナ雪に出てくるお城と似た感じの展示ってことで、少し人気になってるらしいから行ってみた。
雪の結晶のお部屋とか、吹き抜けのらせん階段とか、まぁなんとなくアナ雪っぽいけど、北海道育ちの者としては、別に体して感動するわけでもなく…www
これが目玉らしい。雪の岩ってゆーのかな。
お部屋もヒンヤリしてました。
リピーターにはならんな、って感じ。
8月19日(火)
朝から雨。
マッタリするしかない。
なっちゅが岩手から帰ってくるのでお迎えに。
昼は『ぶんご』の釜飯。
デザートの白玉きなこが鬼旨かった!
きなこと黒蜜の絶妙なバランス。
満足!!
釜飯も美味しかったけど、写真が無い
8月20日(水)
今日も天気がいまいち。
曇りながらも雨はパラパラ程度なので、お墓参りへ。
お昼は『と、圭』のラーメン。
久しぶりに食べた旭川ラーメン(*´∀`*)
こちらは塩と醤油にハーフ&ハーフ。
サッパリ&こく有りであっという間に完食。
午後からは高校の同級生と『き花の杜』へ。
カフェにてケーキセットをいただく。
ピスタチオのムース。
んますぎるぅー。
ケーキセット(ケーキ代+250円)で650円って安い!
お互いの近況などお喋りしてお別れ。
8月21日(木)
今年はウニが不漁で値段も3割増しらしい。
毎年増毛にウニを食べに行ってたけど、今年は諦めorz
旭山にカバ館ときりん舎が出来たので行ってみた。
近っ!
頑張って手を伸ばせば触れそうなくらいな近さ。
めんこいわー。
まつげが長くてとても可愛い。
でもしわしわwww
角に触りたい~。
カバ館はこのように水槽を下からとか横から見る感じ。
四角い…。
うんちした!
きちゃない!
でもお尻可愛い。
カピバラもうんちしてた…。www
今回の一番はテナガザル。
めっちゃ叫んでお客の注目浴びていた。
動画を撮ったけど、今見ても笑える。
東門入り口に何やら可愛い人発見!と思ったらゆうこりんでした。
ママ友数組とプライベートで来てた模様。
子ども連れてたけど、歩き慣れてないのか、途中疲れて休んでた。
ブログを見たらママ友の実家にお泊まりで来てたらしいけど、ママ友の友情ってそんな蜜なのかな。
見た感じそんな仲良くもなさそうだったけどwww
8月22日(金)
もう明日帰るのかー。
あっという間だ。
名古屋から帰省しているsoma母と札幌で待ち合わせ。
久々ぶらぶらするぞー。
お昼は『suage+』のスープカレー。
知床ぱりぱりチキンと夏野菜のカレーにしてみた。
辛さは3くらいにしたけど、まったく辛くなくて残念。
味は美味しいのにー。
PARCOやステラプレイスやなど思う存分ぶらつく。
人に『これどーかな?』と聞きながら買い物するって久しぶりだー。
いや、実際なんも買ってないけどね。
しかし最初にZUCCAでめんこいパンツ・スカート・カーディ・トップス・スニーカーを一式見つけてしまったのが失敗。
それを越えるものが見当たらない。
ひたすら『なにこれ、めちゃ可愛いだけど!』とか『可愛い!』を連呼して店をフェイドアウトの繰り返し(笑)
夕方soma母とお別れし、夜はスーとまゆと居酒屋はしご。
電車の時間までお喋り。
家に着いたら12時。
楽しい一日だった♪
ちなみにこの日しょっぴとゆっきはじじばばと白金温泉と美瑛へ。
それなりに楽しんだ模様。
8月23日(土)
ふー、東京に帰る。
飛行機でゆでトウキビを食べてたら子どもにじーっと見られた。
CAさんからもいじられた(笑)
羽田に降りるとキレイな夕焼けが。
にしても蒸し暑い
上野で仕事帰りのpapaと待ち合わせ、晩ご飯。
シヤー・トムヤムクン・ポーチャナーにて。
私はガパオ。
papaとゆっきはマッサマンカレー。しょっぴはトムヤムクン。
美味しかったけど、カレーと別料金のタイライスが500円という値段設定がおかしいだろ。
8月30日(土)
長い休みの後は社会復帰が大変ですな。
ゆっきも夏休みの宿題を終わらせるのに必死。
しかも作文、感想文、工作、新聞切り抜きなど大物ばかり残してる
仕事帰りのpapaと急遽『ゴジラ』を見てくる。
CGってすごいよね。
日本の映画見たくひもが見えたり動きが人間的に見えないのがすごいwww
今回は良い奴役のゴジラなので、カッコ良い。強い。
雄叫びも日本のゴジラとは少し違う。
次はモスラをお願いしたい。
映画も夫婦でどちらか50才以上なら2200円で見れるらしい。
あと3年すればそれ使えるねwww
8月31日(日)
いよいよゆっきの夏休みも今日で終わり。
やっつけ仕事でほとんど終わらせ、最終日は家庭科の宿題。
晩飯作ってレポート書くってゆーやつ。
しょっぴの時と同じくギョーザを作る。
美味しかったよー。
ふぅ~4ヶ月分のブログ一気に書いたー。
次回は年末かしら…www