←こんな図はみなさんにとってはごくふつーの光景だと思いますが…。こないだ内祝カタログで『ジャンボたこ焼き&焼肉プレート』をチョイスし、さっそく今日はそれでお初の焼肉パーティー(?)やってみた。今までは普通のホットプレートで焼いていたため、油がたまってそりゃ~脂っこい焼肉でござんした。だからすぐに飽きちゃってさ。それがこんなに美味しくいただけるとは…軽く感動^^;。子供達もコーフン&食べまくり。脂っこい焼肉時代と同じ肉の分量で用意したら全然足りないやんけ…。今回は腹八分目で終わったのであった。しかしお家でも十分満足出来るのね~。今度からは『醍醐』に行く回数もどーんと減るであろう。つか、ここ何ヶ月全然行ってないけど…^^;。 by mama
いつものおかあちとランチタイム。今日はヘルシーな和食バイキングに挑戦。『さくらさく』¥850で煮物や焼き魚、揚げ物等和食おばんざいが20食以上、デザート付き。ご飯は新潟産コシヒカリとゆかりご飯と五目ご飯の3種類から。バイキングってやっぱ全種類食べないと気が済まないよね~。嫌いなモノ以外は(オラは里芋の煮っころがしが苦手ですわ^^;)全部食べたハズ。も~お腹いっぱい!午後6時になってもまだ満腹状態。でもなんとか晩飯を食べ、その後はゴロリ。牛になる~。食欲の秋ですなぁ。なんか最近ほんっとにすぐお腹ぺこぺこになっちゃうのは私だけじゃなかったようで…おかあちもだって。良かった、仲間がいて。下っ腹がちょっと気になり出してきた今日この頃。ちょっと食べるの控えめにしないと…マジでやばい。 by mama
PS:CMで見て気になってたんだが…。カルビーだし、きっと雰囲気的にじゃがポックルと同じ味か?と思って食べてみました。味は一緒だけど、じゃがポックルの方がもうちょっと素材がイイ感じかな。でもこれでもじゅーぶん美味しかったよ。本物に越したことはないけどさ。
今日はしょっぴのとなりの小学校とサッカーの練習試合。初めての試合だけど、もちろんルールも今ひとつわかってないし、ポジションでどんな動きするのかもわかってないので、見ててイライラするんだけど…^^;。本人は楽しかった様子。まぁ低学年の試合はみんなかたまりがちで、見ててイライラするんだけどね…。このあとの中学年の試合見てたら、全然違った(・◇・)。やっぱりメリハリあるし、自分のやるべきこともわかってる。来年はしょっぴもそうなれるかなぁ。とりあえず来月の大会頑張ろうねー。 by mama
金曜からの強風もやっとやんで(強風恐怖症のゆっきも元気になった)、今日は穏やかな秋晴れ。サッカーを始めたしょっぴは日々の練習で夜早々と布団に入ることが多くなりました。今日も飛鳥山にちらっと行ったら、早速ワンバウンドリフティングの練習。ずーっとやってて、ゆっきは遊び相手がいなくてつまらなさそう。そしてこれがなかなか難しいんだよね~。汗を流しながら何度も何度も練習してました。しょっぴがこんなにサッカーに夢中になるとは正直思ってなかったし…^^;。こんだけ頑張って練習する姿見ると、やっぱ親としては嬉しいなぁ。 by mama
先週の運動会のお疲れさま会ってことでまつ組さん母達数名と飲み会へ。久々に居酒屋雰囲気を満喫。よそ様から出される飯はなんでも美味いなぁ。人の顔と名前覚えるのがどーも苦手というか、この年になるとなかなか覚えられないってのもあるけど、卒園半年前になってやっとまつ組メンバー26名を全員覚えた私…^^;。普段ゆっくり話す機会もないので、昨日はみんなの新しい一面を見れて楽しかった。特に二次会のカラオケでは、も~80年代の曲どころでなく、「アナタ何年生まれ?」ってくらいムード歌謡に酔いしれ唄ってたそーま母が面白かった^^。私はあまね母が『つぐない』を唄っている時にマッタリと逝ってしまいそうになり…。よく考えたら朝っぱらから仕事行ってたんだわ。そりゃ眠いわ。そして最後「新しい曲で〆だね!」ってSMAPの『SHAKE』を唄う私達って…^^;。いや~次は忘年会だね~。 by mama