goo blog サービス終了のお知らせ 

chobi家のだらだら日記

日々のあれこれ、好きなアイテム、食べ物などなど、いろいろ書きつづって参ります。

にわかコロッケ屋

2008年10月01日 | chobi家の秘伝レシピ

Coropapaの実家から段ボール箱いっぱいにカボチャとジャガイモが届きました。毎年この時期になると送られてくる北海道産。スーパーで買うものとはぜっんぜん違ってホクホクしてマジ美味しいのだ カボチャは切ってるそばからホクホクさがわかるくらいの色つやと、甘い臭いが充満します。



まずはコロッケを大量に作りました。挽肉とたまねぎは少なめに混ぜるのがGoodらしい。(以前コロッケ屋さんが言ってた) さすがのchobi家もこの量を一回の食事で食べきれるわけがありません。残ったコロッケはパンに野菜と一緒に挟んでコロッケサンドにしました。これがまた美味でした あとは肉じゃが、ジャーマンポテト、ポトフ、豚汁、カレー、ポテサラ、じゃがバターなどなど…ジャガイモ料理は色々あるけれど、問題はカボチャ。おやつ系になりがちなカボチャなので、私もカボチャ料理のレパートリーが少ない まずは煮付けが基本。カボチャサラダはchobi家の人々は苦手なので、あとは天ぷら?それとカボチャ団子(←北海道ならでは料理)、茶巾にしておやつ…やはりカボチャはおやつ系ですかね。お母様、たくさんのイモ&カボチャ、ごちそうさまです by mama


同じ色だけど二色丼

2008年06月02日 | chobi家の秘伝レシピ

Nishoku土曜日夕方4時の○正のタイムサービス『北海道産毛ガニ3ハイ1000円』のチラシを見て、すかさずチャリを走らせました 行ってみるとガチガチの冷凍ではありますが、わりと立派な毛ガニさんがパック詰めにされてました。どれも脱皮ガニ。だから安いのね…。1000円だし2パック(合計6ハイ)購入。ふつー2000円じゃ1ハイも買えないからねー。とりあえず1ハイ目はそのまま食べる。なかなか味は悪くないし(大晦日のカニしゃぶのカニよりは全然イイ!)、身もふつーに詰まってる。そして昨日は運動会後ということもあり、二色丼にしよーってことで刺身用の生イカを買ってきて捌き、足は鉄砲汁にし、豪華にカニ料理な晩ご飯カニの身はもちろんみそと和えて味付け。鉄砲汁もダシが出てて美味い ゴーヤーの漬け物は京都のぐっさんからの贈り物。どれも美味しかったな~ けどカニアレルギーの私はやっぱり途中で唇が痒くなり、アナゴさん的な唇になってきたので食べるのを断念 納豆ご飯に変更(←まぁこれはこれで美味いしね

by mama


ふ~ちゃんぷる~

2008年06月02日 | chobi家の秘伝レシピ

Fu沖縄の食べ物にとっても敏感なchobi家…。こないだもサンエーさんで沖縄バイヤリースのシークヮサージュースを箱買いし、A-1ソースや油みそ、チリコンカンなど買いだめ。一緒に『麩くらむ麩 』も購入。フーチャンプルーを作りました。普段私たちがおみそ汁とかに入れて食べる麩の食感とはちょっと違います。玉子とからみあったフワフワの麩を野菜(ニラやもやし、キャベツ)とお肉で炒めます。膨らむことをすっかり忘れて一袋全部水にもどしたら、すんごい量の麩が出来上がりかなり焦りましたが…(´-∀-`;) 味付けが少し薄くなってしまったけど、美味しくいただけたかな、と。やはり本場のフーチャンプルーが食べたいですな~ by mama 


リベンジ!

2008年01月02日 | chobi家の秘伝レシピ

Kani_3Teppojiru









>

大晦日のリベンジです。まずくてしゃぶにはちょっと…だったカニを今回はカニの爪はフライに、タラバとずわいの足は天ぷらに。殻付きの部分は鉄砲汁に。あとは私がカニアレルギーなので(少ししか食べれない)肉巻フライも一緒に揚げました。今日は好評であっという間に間食。でもやっぱカニの味があまりしない…。鉄砲汁もあまりカニの出汁が出てないし。とんだカニをつかまされたなぁ( `_ゝ´)ムッ てか、新年早々、食べ物ネタ&写真ばっか(;・∀・)  by mama


まさにエビ!

2006年09月18日 | chobi家の秘伝レシピ

Enishi 近所のスーパーでしょぼい『北海道うまいもの市』をやっていたので、『縁や』の海老そばを買ってみました。甘エビでダシを採ってるらしく、すんごいエビの香り!お味はエビの味!とにかくエビ!…でした(=´∇`=)。写真の半熟たまご、半熟になりすぎて情けない形に仕上がってますが^^;。TVでキム兄の半熟たまごの上手な作り方を見てそれから得意になってたんだけど、ちょっと今日は失敗(´Д`;) 。やっぱ私は旭川ラーメンだなぁ。 by mama